(ビデオキャプチャ > Skydigital > SKYHD CaptureX HDMI SKY-CXHDMI)
2011/02/20 12:25:21(最終返信:2011/02/21 12:32:32)
[12682161]
...TM6200チップを使っているのでPCのメインメモリは4GB以下にしておいて下さい。 甜さん、お早いご返答どうも有難う御座います。 スカイデジタルのHPに似た質問があったのですね。 あまりに長いページでしたので見落としておりました...
(ビデオキャプチャ > DRECAP > DC-HA1)
2010/11/20 21:36:31(最終返信:2010/11/26 20:37:44)
[12246456]
...い)設定が1番安定。 フレームレートの目安30fpsでも問題ありませんでした。「処理速度遅い」のに早い? USBHDDに記録している書込み速度がボトルネックなのか?、とにかくほぼ劣化せず録画できました...
(ビデオキャプチャ)
2010/09/25 20:39:01(最終返信:2010/09/28 19:07:14)
[11968578]
...jp/products/catalog/multimedia/chideji/hikaku/ リモコンはIOの物でも流用すればいい。 早い返信ありがとうございます。 BUFFALOのチューナーでもIOのものは使用できるのですね!! となりますと...
(ビデオキャプチャ)
2010/09/15 12:01:38(最終返信:2010/09/23 13:25:45)
[11912932]
...4GHz以上のCPUを搭載したパソコンを買うとか・・・。 HD画質を楽しむには高性能デスクトップPCを自作した方が早いかも知れない。 しかし、デジタルTV放送チューナカードは不安定な物も在る様ですからね。 パソコンとの相性か...
(ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G)
2010/07/13 21:00:38(最終返信:2010/09/03 21:49:12)
[11623026]
...どなたかも書いてましたが、3営業日後の返答になるので、時間がかかりますが、こちらの方が、確実に話が通ると思います。(早いと、翌日返答の時もありますが) 連投済みません。 つい先日、ようやく個別対策品(本当に、パッケージもシリアルもないバルク扱いw)が届きました...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI)
2010/06/14 22:51:44(最終返信:2010/06/16 23:17:25)
[11496994]
... この製品の音声入力でトラブったら諦めて他の方法で音声入力したほうが早いですよ。 モンペケのデイバイス使おうともがくだけ時間と労力の無駄です。 wikiなんかもそこそこ充実してますが無音の根本的な解決策は載ってません...
(ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G)
2010/05/09 18:07:10(最終返信:2010/06/11 13:19:53)
[11340065]
...アクションゲームなどの動きの速いゲームも問題なくお楽しみいただけます。」 と書いてます。 動きの早いゲームも問題なく楽しめると書いてあるのに、楽しめないのはおかしいですよね? ノートPCに接続されている絵もあります...
(ビデオキャプチャ > SKNET > Monster X2 SK-MVX2)
2010/05/30 07:41:44(最終返信:2010/05/30 08:01:26)
[11427213]
...http://www.sknet-web.co.jp/product/mvx2/function.html お早い回答ありがとうございます。...
[11346601] mpeg2ファイルでの保存できますか?
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB)
2010/05/11 12:04:29(最終返信:2010/05/11 19:24:25)
[11346601]
...保存場所は環境設定(画像ファイル参照)で変えられます。 そのファイルを編集すればOKです。 ms-yukkiさん 早いご返信&アドバイス真にありがとうございます。 保存フォルダを変更し これからたくさん眠っているVHSをデジタル化していきます...
[10767698] Intensity Pro で PS3ゲーム映像キャプチャについて
(ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013)
2010/01/11 15:52:22(最終返信:2010/02/10 20:30:46)
[10767698]
...ショップの店員にこのm/bでストライピングのRAIDを組んでもほとんどスピードは変わらないので、アクセスの早いHDDを買った方がまだましだといわれましたorz それで500GB2台買う分の金額と同等の1TB(要領欲張って増やしてw)のHDDを一台買ってきました・・・...
(ビデオキャプチャ)
2010/01/02 03:09:35(最終返信:2010/01/19 02:34:22)
[10720036]
...上記2点の変換中は録画も視聴もできません。時間もかかります。予約録画があったらアウトです。 CMカット再生は家電の方が早いです。数秒ですから。チャプターで予め切っているだけでなので自動と言うわけではないです。 ピクセラのPIX-DT096-PE0は安定してるようだし...
[10588958] DVD-Rに録画した地デジの番組をPCで再生するには?
(ビデオキャプチャ)
2009/12/06 18:23:04(最終返信:2009/12/07 21:19:30)
[10588958]
...DVDに書き込む際にやたら時間が掛ります。( エンコード処理をしながら書き込んでいるので、そうなります。 BDなら早いですよ。 空気抜きさん 的確なご指摘、感謝です。 確認したらWINDVD5ではなく「DVD MovieWriter...
[10588544] PT2がビックカメラ通販に出ていたのですが
(ビデオキャプチャ > アースソフト)
2009/12/06 17:05:14(最終返信:2009/12/07 06:13:38)
[10588544]
...>希望小売価格は16800円です。 秋葉原で購入できればの価格でしょ? 高い物は2万円台後半です。(3万と言った方が早いか?) >秋葉原で購入できればの価格でしょ? そんなことは無いですよ。 基本的にはどこでも16800円くらいだと思いますよ...愛知、大阪、京都、広島、高知、福岡だけですが。 >高い物は2万円台後半です。(3万と言った方が早いか?) 確かにそのような値段をつけているショップもネットでは確認していますが。 ショップの通販なら...
(ビデオキャプチャ)
2009/11/16 03:20:02(最終返信:2009/11/16 20:07:01)
[10483804]
.../削除用のソフトがある場合もある。 それと、いじり壊したようなOSはクリーンインストールした方が早いと思います。2通りになるけど、Win7を自動UPデートさせないでセットUP,自動UPデートが完全になくなった状態でセットUPと試してみてください...
(ビデオキャプチャ > カノープス > HDRECS(RC))
2009/10/19 10:26:45(最終返信:2009/10/22 11:02:11)
[10333476]
...GSもケーブルも問題はないのですが。(HDMI-DIVの切替コネクタは確認できてませんけど。 レコーダーなどが手元にあれば話しが早いんですけど; PS3はなんかあるみたいですね。がんばってみます。...
(ビデオキャプチャ)
2009/10/04 00:01:33(最終返信:2009/10/04 00:56:34)
[10255184]
...com/item/K0000040557/ 皆さん苦労しているので、レビューをよく読んで検討してください。 かっぱ巻さん、お早い返信ありがとうございます。 ディスプレイも関係があったのですか! 調べてみたら、ディスプレイの方はHDCPに対応しているようです...
[10147623] Vist 64bitに対応していますか
(ビデオキャプチャ > DENNO > Video Cap MVCP-02)
2009/09/13 19:19:36(最終返信:2009/09/25 06:14:59)
[10147623]
...com/item/05554110616/がVistaの64bitで使えるみたいですね。 早速の回答ありがとうございました。 あまりにも早い反応と、その情報量にびっくりです。 もう少し検討して決めます、本当にありがとうございました。 ありとうございました...
(ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013)
2009/07/27 13:06:50(最終返信:2009/07/28 12:18:11)
[9914387]
...PCでプレイ動画を録画しつつ、遅延なしの画面でプレイしたかったからです。 2系統同時出力できるHDMIセレクターを買えば早い話かもしれませんが、あまりデスク周りをごちゃごちゃさせたくなく、予算にも限りがありますのでこのような使い方ができるかどうか是非教えていただきたいです...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI)
2009/06/24 05:37:07(最終返信:2009/06/30 20:59:06)
[9749183]
...※ハードウェアコーデックは搭載しておりません。そのためビデオ映像は鮮明に表示されますが、インターレース映像を入力された場合、動きの早い映像では横のノイズ(ジャギー)が入って見えます。 ※音声はPCM 2Chのみ対応。AAC 音声の場合ブツブツ音が発生する場合があります...
[9667731] 地デジ録画していくとHDDが増えますよね。
(ビデオキャプチャ)
2009/06/08 01:42:39(最終返信:2009/06/10 19:41:34)
[9667731]
...最近バラエティ7にはまり、映画(最近多いですよね)、ドラマ等かなりの頻度で録画しております。 Blu-rayはまだ時期が早いと考えており(要はお金がないだけ)、DVDは画質が劣化しますので当面HDDでしのごうかと思っております...まだ1Tがギガバイト単価一番なので迷いますよね。 BDに関してはドライブはまだいいんですが、ディスクが物凄い高いのでまだ早いかと…。 ケースはウィスパーいっちゃったらどうですか? 海の部屋さんこんにちは。 確かにそれも手ですね...