(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)
[25270535]
...V+でも同様に5年間は使用出来ると考えています。 >yu1-sanさん 同意です。 ダンロップはひび割れが早いですよね。 EC204、RV504しか見ていませんが、おっしゃる通りなぜか早かったです。3年でけっこうなひびになりました...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 225/45R18 95W XL)
2023/05/26 14:09:00(最終返信:2023/05/27 11:19:21)
[25274888]
...走行距離が多い過走行よりもタイヤだけじゃなく車にとっては負担が多いものですので よりメンテナンスをする事ですね。 人が住んでない家が、住んでいるよりも痛みが早いのに似てますね。 色々やっても、普通よりもひび割れが遅くなるとは限りませんけど 何もしないよりはマシだとは思います...
(タイヤ)
2023/03/31 23:29:33(最終返信:2023/05/14 11:32:46)
[25203660]
...スリップサインまで使うのは危険を招く元なので 早め早めの交換が、巡り巡って自分の身を守りますので。 消耗品はケチらず、交換は早いに越したことはない。 ヒビが目立つ様なら交換では? 自分も今年9月2回目の車検を控えてますが、 冬タイヤからの交換に合わせて履き替えました...
[25239736] すごく良かったのですが、あまりにも乗らずにいたので…
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R15 84H)
2023/04/28 18:40:22(最終返信:2023/04/29 18:58:59)
[25239736]
...溝の底もひび割れあったので、安全のため交換しました。 エコタイヤ、ダンロップエナセーブは、ひび割れ早い感じです。 家のルマンVは18年製です 今日スタッドレスから交換して見ましたが全くひび割れしてないですね...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST)
2023/04/07 02:35:58(最終返信:2023/04/28 22:57:25)
[25211912]
...V+以外は使用中も含め使用経験があります。 エナセーブ EC204は乗り心地も含め良いタイヤなんですが、タイヤにヒビが入るのが早いです。 耐摩耗性というより劣化が先にくる感じです。 LE MANS VとPrimacy 4を比べると直進安定性...
[25238287] ヴェルファイア30前期に乗っています。
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 285/35ZR20 (104Y) XL)
2023/04/27 14:31:56(最終返信:2023/04/28 11:43:00)
[25238287]
...サイズ的に難しいのですがこのサイズでライフの長めのタイヤがあれば教えて欲しいと思っています。 FK510がこんなに減りが早いと思ってませんでした。 インチダウンしかないと思います。 車高を上げるとか。 今年4月から6〜8%の値上げもありました...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/55R15 75V)
2023/04/06 04:27:42(最終返信:2023/04/13 11:00:25)
[25210708]
...エンジン音無くて、120Kmで静かに走るのは新鮮な感覚です。 但し、120Kmだとバッテリーの減りが早いです。2割増し程度で減ります。 帰りは100kmで運転すると、距離相応の減りでした。 走行が安定している上に...
[25193501] 次のタイヤのグレードは 同等? 上げる? 下げる?
(タイヤ)
2023/03/24 17:57:42(最終返信:2023/04/07 14:45:53)
[25193501]
...ケチってもルマンあたりですかね。 グリップなどの性能どうこう言うのであれば車自体をもう少しマシな性能のものに乗り換えた方が話が早いです。...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2023/03/24 08:09:20(最終返信:2023/04/02 23:19:57)
[25192885]
...(現行装着タイヤは特に気になる状態にはなっていないようです)アドバイスお願いします。 >エスティマ50さん ここでは摩耗は早いかもしれませんが、YOKOHAMA RV03をお薦めします。 ・一番新しいタイヤです。 ・ミニバン用です...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 245/40R18 97W XL)
2023/03/29 13:00:56(最終返信:2023/03/29 19:36:40)
[25200245]
...排水性能が落ちます。 スポーツタイヤでS007AやADVAN Sport V107が静かなのですが、摩耗は早いと思います。 どうしてもコンフォートタイヤを選びたい場合は運動性能の良い CINTURATO P7...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 225/55R18 98V)
2023/03/21 22:41:30(最終返信:2023/03/22 22:20:30)
[25190205]
...ゴム(サイドウォール)の柔らかさを感じました。 そのぶんサイドウォールの撓みによる乗り心地の柔らかさを期待できそうですが、摩耗は早いのかもしれません。。 PROXES CL1 SUVは新品から9千キロ走行で0.7ミリほどの摩耗、今のところ充分な耐摩耗性を感じています...
(タイヤ > NANKANG > SP-9 225/55R18 98V)
2023/03/21 12:39:38(最終返信:2023/03/22 08:27:46)
[25189527]
...素人はそれに洗脳され静粛性だけの評価で満足しているという滑稽な状況が笑える。 アスペックdbは減りが早い、プロキサスは尖った部分が無い分、価格を除けばバランスがいいのかも。 ビューロは使ったことがないので知らん...
(タイヤ)
2023/03/20 13:23:46(最終返信:2023/03/22 06:29:37)
[25188388]
...約17km/Lになったことがある。 アクセル離して空走するときの速度の落ち方が鈍いので、 停止する際、アクセルオフが早い(空走が長い)運転になる。 それまでのタイミングでアクセルオフしていたのでは、ブレーキを強くかける事になる...
(タイヤ)
2023/03/11 10:58:14(最終返信:2023/03/20 22:32:00)
[25176744]
...1R(グリップがいい:いまのRE−71RSは高すぎる) DIREZZA Z1(グリップ感はいい) トーヨーR1R(グリップはいいが、減りが早い) ブリジストンS001、RE050(グリップ感がいまいちだし今のS007は高い) 横浜S-Dribe(グリップ感が低い)...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 225/45R18 91W)
2023/02/11 21:42:04(最終返信:2023/03/18 23:21:43)
[25138595]
...あくまで個人的な感じ方としては大きな差はありませんでしたので、次回交換は 元のEAGLE LS EXEでも十分かなと思っています。 ADVAN dbは減りが早いとの事ですが3万キロは持ってもらいたいですね。 今回はいい勉強になりました。 アドバイスをいただきました皆様...
[25161254] メーカーの差とトップメーカー 普通タイヤ
(タイヤ)
2023/02/27 15:29:32(最終返信:2023/03/03 10:52:02)
[25161254]
...だトーヨーの方が良いのではと思いました。 ただしどの国産メーカーもベーシックは安いだけあって摩耗が早い気がする。高速走ると寿命が短いかも。 ブリヂストンは高いから良い!のかどうかわかりませんが、ブリ...
(タイヤ)
2023/02/20 11:26:27(最終返信:2023/03/03 09:11:48)
[25150900]
...水縦溝がヒビ割れ、交換に至りました。新モデルではそのあたりがどうか、気になります。 また、摩耗が早いと乗り心地悪化やノイズ増加も心配です。 BluEarth RV-02から履き替えたTOYOのPROXES...
(タイヤ)
2021/09/02 11:36:31(最終返信:2023/03/02 20:45:54)
[24319820]
...700q走行時に購入して 今、21,000qで、9か月で15,000qくらい走った計算になります。 まだまだ交換するには早いですので ゆっくり検討していきたいと思います。 価格.comではT001は\16,300で入るようですね...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 165/55R15 75V)
2023/02/15 22:09:07(最終返信:2023/02/17 10:53:23)
[25144714]
...どちらを選んでも乗り心地は良くなると思います。 しいて良さを挙げればBluEarth-GT AE51は高速道路での運転性能が良いですが、摩耗は早いと思います。 RV RV03CKは比較的摩耗に強いタイヤですが、ドライグリップが弱いので長距離は乗りにくいと思います...