[9242838] エラーについてPowerDVD 9 Ultra
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra)
2009/03/14 12:13:19(最終返信:2009/04/04 23:18:02)
[9242838]
...カスタマーサポートにクレームつけてください。よろしく願います うちのはver8は正常だけど 9でDVD再生を激しく早送り早戻し、一時停止なんか繰り返してると フリーズ(応答無し)になりますね。...
[9198146] PanasonicのHDC-SD9というデジタルハイビジョンカメラ
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2009/03/05 22:22:28(最終返信:2009/03/28 14:48:44)
[9198146]
...VS12に取り込んだMTSをDV形式で書き出すとき1時間モノで2時間近くはかかっていたのが これを使うとプレビュー画面も早送りで進み、40分ほどで終わってしまうのです。 AVCHDでDVD編集には必須ですね、本当に助かります...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2008/11/20 00:36:44(最終返信:2008/11/22 23:34:30)
[8664747]
...設定してオーサリングを試したところ、あっという間に プレビュー画面に移行して何事もなく焼けました。 早送りをした限りでは特に乱れもないようです。 (3時間ぶっ続けでチェックする元気はありませんでした...)...
(動画編集ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus)
2008/05/31 04:03:35(最終返信:2008/09/04 13:49:41)
[7876758]
...画質のほぼ全項目がグレーアウトして 選択できなくなります。音もただ出るだけ、それも音量が 非常に小さくなります。早送りもできず、VOBファイル では字幕、言語なども一切選択できません。 操作中に突然落ちたり、プログラム終了時には必ずエラーに...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/08/26 00:04:56(最終返信:2008/08/31 01:03:16)
[8253873]
...連続で取り込む場合は失敗いたしますので、HC-3の電源を切って初めからしています。 あとVS12上での早送り、巻き戻し等を操作しますと、画像飛びが出やすくなるみたいです。 これでなんとか、画像飛びやブロックノイズなどはなく成功はいたします...
[7957720] AVCHD DVD作成を再エンコードなしで!(2)
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/06/18 20:18:26(最終返信:2008/07/17 23:09:28)
[7957720]
...これで再生すると全14個のエフェクトのうち、最初と2個目のみカクッ、カクッとひっかかり時間カウントは進んで いるものの映像が進行しない。 早送りで脱出可能であった。3個目以降のエフェクトは問題なし。 ・このディスクはHD Writer2.5...これで再生すると全14個のエフェクトのうち、最初と2個目のみカクッ、カクッとひっかかり時間カウントは進んでいるものの映像が進行しない。 早送りで脱出可能であった。3個目以降のエフェクトは問題なし。 不思議な現象が起こりましたね。 一つ...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2008/07/06 11:09:32(最終返信:2008/07/07 00:23:42)
[8037340]
...cカット編集でAVCHDファイルの早送り、シークは 出来ないのでしょうか? >TMPGEncカット編集でAVCHDファイルの早送り、シークは >出来ないのでしょうか...0 メモリ:3G OS:Windows Vista 再生ソフトPowerDVDでは早送り、シーク等も出来ます。 カメラスレでも聞きましたがスレ違いかと思いましたので すみません...に保存したM2TSファイル 2.81GB k-415さん、レスありがとうございます。 早送りできるんですね。 TMPGEncの入力設定で.m2tsフォルダを読ませるので良いのですよ...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV)
2008/06/02 19:47:35(最終返信:2008/06/15 10:03:23)
[7888165]
...うかノイズが入ってしましました。最初は無音ですが、少し遅れて同じレベルの音(キーン)が入ります。早送りにすると、正常な音声になります。 また、ほかの動画ソフトでは正常に再生されます。 デジタルカメラの動画も正常に取り込めます...
[7779604] MPEG-4 AVC/H.264ファイルへの対応
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements 4.0 日本語版)
2008/05/08 15:19:16(最終返信:2008/05/31 07:19:47)
[7779604]
...ゴムプレーヤーなどであっさり再生できました。 デコーダーの問題だったのでしょうか? 今回GOMの再生ではマウスでコロコロと微妙な早送りや戻しもできます。 再生位置もポンと後ろの方にやってもサッと再生できました。これはCPUパワーですね...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/04/12 18:30:42(最終返信:2008/04/16 02:12:17)
[7664248]
...Sony HDR-HC3 になっており、Video Studio12のボタンで テープの再生、停止、早送り、巻き戻しなどは可能です。 何か設定が足りないのでしょうか? それとも、私は買ってはいけないということなんでしょうかね...
[6955502] コマ落ちなしで早送り・巻き戻しが的確にできますか?
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/11/07 22:54:10(最終返信:2007/11/13 18:08:22)
[6955502]
...:コマ落ちなしで早送り、巻き戻しの微調整がキーボードで出来る事 :(クリップ開始・終了ポイントがキータッチで設定が必須) ちなみにEDIUSの画面構成は気に入っています。 早送りに音まで付いてミリ秒... 「ボイストラック」「ミュージックトラック」があるからできますね。 >コマ落ちなしで早送り、巻き戻しの微調整がキーボードで出来る事 EDIUS と同じように「ジョグスライダー... マークアウトボタン(F4)」となっていますから、F3やF4を使うことができます。 >早送りに音まで付いてミリ秒単位でコマ落ちがない。 EDIUS の「速度(E) Alt+E ...
[6963524] WMVファイルからDVDは、問題なく出来ますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring)
2007/11/10 00:48:01(最終返信:2007/11/10 02:36:33)
[6963524]
...最初の1本は問題なくエンコードできますが、数本目でフリーズして、異常終了してしまいます。 また、wmvファイルの場合、カット編集でも早送りなどをすると、長時間フリーズしたように止まってしまいます。 それで、DVD Author3の購入を検討しているのですが...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK 2)
2007/09/23 16:39:39(最終返信:2007/10/01 02:32:27)
[6789114]
...DVDに焼き直そうと思っています。 希望として編集映像画面が出来るだけ大きい事、編集の時早送りなどが出来て、スライダーでの早送りよりも操作性が良い事などを考えて、TMPGEnc DVD EASY PACK 2などが良いのではないかと思っています...
[6718971] Goodです!! 購入しようと思っていますが・・・
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring)
2007/09/05 15:50:52(最終返信:2007/09/05 15:50:52)
[6718971]
...3このソフトはどなたかも書いているように確かに重い、SONYのPCはPentium4 1.9GHz メモリ0.5GBと古いので編集時早送りで2倍速・3倍速に上げていくと画面が追いつかない、自作のPC, Pentium4 3.2GHz メモリ1GB...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 6 Express)
2007/08/07 15:32:38(最終返信:2007/08/08 23:14:41)
[6618109]
...ました。パワーDVDは相変わらず同じ状態。その後、WMPでDVD再生させると同じく早送り状態。WMV、WAVも早送り状態になっていることに気付きました。WMP9だったので、削除後、10、11を順番にインストールして確認しましたが改善しませんでした...LANコネクタのドライバインストールまで異常ありませんでしたが、次にいれたオーディオドライバの2個を入れると早送り状態になりました。その内の一つATI HDMI AUDIO Driverを削除すると正常に再生されるようになりました...
(動画編集ソフト > カノープス > エディウス J)
2007/04/19 00:13:08(最終返信:2007/04/30 15:25:12)
[6246994]
...プレビューウインドウは小さくてサイズ変更不可。DV機器接続のテレビで拡大表示させるとよろしい。 ・コントローラーはシンプルで、早送り巻き戻しは映像表示のまま行われるので、高速にしたい時は停止させてローカルで行う。 ・自動分割できるが...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0)
2007/01/04 11:46:57(最終返信:2007/01/06 20:21:59)
[5838600]
...ご存知の方教えてください。 @テレビドラマのCMカットをしたいのですが、 CMを探すには、みなさん早送りして探してますか? AワンボタンでCMに飛ぶなどということはできないでしょうか? また、もとも...初歩的質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 >@テレビドラマのCMカットをしたいのですが、 早送りで探してますよ >AワンボタンでCMに飛ぶなどということはできないでしょうか? 何で作成したチャプターでしょうか...
(動画編集ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2)
2006/10/24 00:11:04(最終返信:2006/10/24 01:17:45)
[5565822]
...264)形式も出てきて、ediusも対応まだですもんね。 ・個人的には、ctrl+shift-→での早送りなど、ショートカットは、ediusより超編の方が好きだったんで、そうだとしたら残念です。 ・もし、超編の開発を打ち切るなら...
(動画編集ソフト)
2006/10/21 19:33:58(最終返信:2006/10/21 21:48:24)
[5557792]
...ビデオカメラで撮った画像を早送りの状態でDVDに編集する方法はないでしょうか? 花の開花や、日の出、卵の孵化等考えています。 やはり観る時に早送りでみるしかないでしょうか? 近頃の編集ソフトならどれでもできるんじゃないかな...
[5508018] プレゼンテーションで使いたいのですが、教えてください。
(動画編集ソフト > ULEAD > VideoStudio 10)
2006/10/05 09:53:22(最終返信:2006/10/10 17:12:25)
[5508018]
...デフォルトだと3秒になっていますが、 これを10秒とか20秒にする。 ただ、早く切り換えたい場合、DVDプレーヤーで早送りとか、 次のチャプターにするといった操作が必要になります。 また、1つの静止画ごとにチャプターを割り当てると...