[25107258] 2600→5700X 交換して画面が真っ暗のまま無限再起動問題
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/01/21 18:49:16(最終返信:2023/01/28 01:54:32)
[25107258]
...交互にCPUとDRAMが点灯するならメモリーが合わないとかかもしれないですね。 ZEN3とZEN+だとメモリーの相性の出方とかも変わりますし。。。 CPUが大きくバージョン変わったら、認識までの時間も最低1〜2分かかることもあります...のフォルダをコピー このUSBメモリーでブートしてUEFI Shellが起動しました。 メモリの相性問題に引っかかっただけでは? メモリを変えるしかないかと >キャッシュは増やせないさん 本当にありがとうございました...
[25084522] Kなしを買おうと待っていたけどK付きを買ってしまった。
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/01/05 23:14:22(最終返信:2023/01/19 22:07:13)
[25084522]
...問題はCPUの個体差とマザーボード(BIOSも)です。 3866まではあまり関係なさそうですがそれ以上は、まずマザーボード側とメモリとの相性で上限が決まってきて更に4000以上はCPUの個体差が影響する感触です。 TUF-Z690 D4とROG...
(CPU > インテル > Core i5 13600KF BOX)
2023/01/05 10:34:12(最終返信:2023/01/06 18:27:42)
[25083448]
...Bを交換しても一番上のスロットが認識されないというのは CPUの不具合?グラボとCPUの相性?になるのでしょうか 2週間の使用でCPUが故障した・・・? 当てずっぽうでM/Bを余分...した・・・ パソコン工房での診断結果を報告します 結論から言いますとM/Bとグラボの相性かも知れないということで はっきりとはわかりませんでした ざっくり確認してもらった内容...)→起動不可 別のM/Bに私のグラボを載せ替え→起動OK ということでグラボとM/Bの相性かもしれないという結論になりました M/Bの不具合を疑い同じM/Bをもう一つ購入していま...
[25052121] Cyberpunk 2077 「6GHzOC」で100%快適動作を確認
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/13 21:10:15(最終返信:2022/12/24 21:47:36)
[25052121]
...マザーの温度表示とCPU2の回転数表示は他のモニターソフトと比較して検証すべきかな。 HWiNFOが、使ってるマザーと相性悪いだけかと思いますが。 それでもAll Core 6.0GHzはすごいですね! こちらは精々Per...
[25003340] 初PC自作を検討しています。ご助言よろしくお願いします!
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/10 14:46:30(最終返信:2022/12/23 13:00:48)
[25003340]
...です。 >「パーツ相性はどこどこのサイトで調べられる」 現実問題として、相性なんてものはありません。それこそむかーしは、相性で済ませていた不具合...リスの相性・選び方」など)といった情報は、調べてもなかなか見付けられませんでした。 そこで、現状の構成での問題点や、水冷、ケースのおすすめ製品、「パーツ相性はどこ...系のマザーで相性?そんなのはただの具合です。メモリエラー? Intel系で揃えたのなら、問題の出たメモリの方が悪いです。よって、そういうパーツは、相性情報が以前に...
[25028260] 殻割してOCしようとしたら、周波数が上がらない…
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/27 21:50:32(最終返信:2022/12/04 18:26:17)
[25028260]
...帰ったらbios側のテストで変更した設定を戻して再確認してみます! >Solareさん >あずたろうさん 最終的にですが、やはりXTUとの相性っぽいです アンインスコしますと、完全にBIOS設定が反映されます XTU自体はひじょうに便利なんですけども…...
[25035656] 特定のCPUとマザーボード構成だと動作しません。
(CPU)
2022/12/02 18:26:53(最終返信:2022/12/03 15:56:06)
[25035656]
...画面は真っ暗ですがCPUやストレージは発熱しますし、ファンも回転しています。 メモリなどの相性問題は聞いたことがありますが、マザーボードとCPUの相性というのは聞いたことが無いので何が原因なのか不明で困っています。 この場合だとCPUとマザーボード...
(CPU > インテル > Core i5 11400 BOX)
2022/11/11 00:14:38(最終返信:2022/11/19 22:11:50)
[25004137]
...H264 QSVエンコードだけが平均FPSが10%くらい下がってます。 UHD730とHandBrakeの相性なのかもしれませんが、交換後に特にしたほうが良いことはあるのでしょうか? グラフィックドライバはインテルから入れ...HandBrakeはNvidiaのグラボでも品質設定を変えると作成された動画がおかしくなることがあったので、 11400のUHD730との相性なのかもしれませんね。 動画自体は10400でエンコードしたものと拡大して見比べても、あまり違いはありませんでした...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2022/11/04 17:26:14(最終返信:2022/11/19 16:33:11)
[24994319]
...HynixチップメモリーにてDDR4-4800がMaxだっだのが、 はじめのマザー壊した後に、同じマザーを買い直したら、メモリーとの相性良くなって、Max 5300迄使えるようになりました。 もちろんGear2のことですが。 https://bbs...
[24966136] Raptor Lakeに乗り換えるメリットは何ですか?
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/10/15 20:05:48(最終返信:2022/10/30 17:41:50)
[24966136]
...それはメリットかも知れません。 ありがとうございます。 >ムアディブさん AMDのグラボとの相性が向上しましたとかあると買い替える理由になる気がします。 プロセスルール変更とかでも良いのですけれど・・・...チューニングが面白いZEN4の方が好きだけど、それは自作分野としての話で普通に使うならRaptorの方が素直だとは思う。 あと、メモリーの相性はZEN4の方が厳しいよ。 まあ、Alder使っててRaptorに行くラインで考えるならE-Coreの働きに感銘を受けたラインかな...
[24947202] Premiere proでSONYの4K120Pはまともに編集できるか!?
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2022/10/01 17:52:02(最終返信:2022/10/18 12:33:50)
[24947202]
...まぁお仕事の関係でPremiere一択だったらすみません。 >u1u1u1u1さん 仰る通りDavinciならWindows PCとも相性がよさそうですし、カラグレの自由度も高そうですね。 Davinciではグラボの複数刺しでGPU支援が加速するとも聞いたことがあるので非常に興味があります...
(CPU > インテル > Core i7 12700F BOX)
2022/09/15 21:04:56(最終返信:2022/10/17 14:49:01)
[24924656]
...起動優先順位には表示されない状況です。 それならケーブルを変えたり、接触を確認しても認識しないなら、SSDの故障か相性くらいしか思いつかないです。 SATA電源ケーブルを他の変えてみる(やってるかも)とかSATAケ...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/08/26 12:37:17(最終返信:2022/08/31 08:38:50)
[24894101]
...るとか)依存ですよ 当たり前ですが、LANに使ってるチップ、ルーターに使ってるチップとの相性も関係します 相性悪ければ反応めちゃくちゃ遅いです(大昔なら通信すらエラー吐くほど酷いものがありました) 3600...
[24891452] 5800xか5700xか12600kfか12400F
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/08/24 12:57:14(最終返信:2022/08/27 14:56:17)
[24891452]
...買うなら5700Xか しかしゲームクリエイト目的のため安定性がすごく重要なんだが、GPUが3070なので相性的にはintelがいいか B450使用しているのでintelならMBも買い替えだが、 MB+CPU...
(CPU > AMD > Ryzen Threadripper PRO 3955WX BOX)
2021/09/21 00:34:19(最終返信:2022/08/21 14:25:57)
[24353928]
...画面でないのでどうしようもないですね(^^; あとちょっと調べてみましたが、ASPEEDのVGAコネクターは結構グラボと相性起こすようですので、d-subの時はグラボ抜いておいた方が良いようです。 起動して無い様だ書かれてますが...
(CPU > インテル > Core i7 10700F BOX)
2022/08/06 02:42:26(最終返信:2022/08/12 18:36:18)
[24865105]
...>突然PCの動作が何をやっても遅くなり OSの入っているメインドライブ、ストレージ(SSDとかHDD)の不良や劣化、または相性問題ではないでしょうか。 テスト的に、Cドライブを新しいストレージ、もしくは別のものにクローンを作って丸ごと入れ替えてみては...皆様返信ありがとうございます、こちらに書き込むのは初めてでして上手く返信出来てるか分からないですが 劣化はともかく、相性問題は突然起こったりするものなのでしょうか? ちなみにC:ドライブのSSD使用時間はCrystalDiskInfoで確認すると現在5006時間程でした...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/08/07 04:24:08(最終返信:2022/08/09 23:19:59)
[24866735]
...>揚げないかつパンさん ありがとうございます。 特に問題点が見当たらないと思います。 ケースとの相性がどうなのか少し不安ですが。 ケースとの相性と言うよりSYS_FANの数くらいですかね? 分岐すれば良いだけだから特には何もケースとは無いと思いますよ...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX)
2022/06/29 21:09:57(最終返信:2022/07/05 10:30:32)
[24815501]
...なので複合的にな相性という可能性も捨てきれないです(このマザーは友達のマザーです) ただ、グラボがRTX A4000とRX 6800XTではどのマザーも出ないので、自分の場合は複合的な相性だとは思います...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/06/10 08:31:34(最終返信:2022/06/30 10:25:37)
[24785988]
...92fpといいところもあります。 CapFrameX は Setup版で動作しました。 VCのランタイムの相性? とりあえず貼っておきます。 ZenTimingsのほうはメモリ電圧が取得できず。アプリ側がNuvoTon対応をしないとダメそうですね...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/06/22 11:16:54(最終返信:2022/06/29 10:13:37)
[24805195]
...の内部の動作が変わります。 出来るならドライブを変えてみるのも手かも。 追記 ドライブとソフトの相性というものが昔は良くありました。 胃までもあるかも。 光学ドライブと他IOが勝ち合うとかあるかな?とは思います...0やライザーカードでのPCIE→PCIなどでは物によってはそれらのUSBやPCI機器にアクセスすると固まるみたいな、機器の相性的な症例を体験してるのでそちらの確立が高いように思います。 ただ目的のリッピングが正常に行われてるなら...