(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/01/31 17:49:51)
[25112877]
...関係ない話ですがZ-RVとブリザック相性が悪いらしいです。 記事によるとホンダの開発陣も認めてることでVRX3との相性が特に悪く試乗会であえて幾分マシなVRX2を履かせてたそうです。 あくまで相性の問題でブリザックを否定してるわけではないです...あくまで相性の問題でブリザックを否定してるわけではないです。 大人の事情fで相性悪くともブリザックを履かせてたらしいです。 >RTkobapapaさん やはりBSの安心感、というのはありますね。 サマータイヤは個人的にレグノ推しです...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 175/60R16 82Q)
2022/10/16 15:07:15(最終返信:2022/10/18 06:52:04)
[24967313]
...合わなかった(相性が悪かった)商品のメーカーを外すといったように。 逆に、とても好印象の商品を使用したことがあれば、そのメーカーを第1候補に挙げたりと。 車や時代が違えば、タイヤとの相性も違いますし、一概に過去と同じような印象を受けることはないのですが...
[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)
[24484753]
...個人的には国産メーカー製スタッドレスタイヤが高いのは+安心料と捉えてます。 ミシュランのスタッドレスに関しては友人が長年愛用してますが、車重の軽い車との相性がイマイチとのことです。 雪上での効きは普通に良いようです。 >Mr.9230さん 雪・氷の状態はその土地の気象条件によって変わりますので...
(スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)
[24582215]
...ドライでの操縦性を犠牲にしてまで凍結路性能を優先しますか?柔らかいスタッドレスはステップワゴンの足回り(タイヤのサイド近くを積極的に使うジオメトリー)とは相性が悪いと思います。 そして、そんなに距離を乗らないなら、むしろ近隣諸国ブランドの激安スタッドレスでも良いと思います...>コピスタスフグさん そうなんですよね… ステップワゴンHVは車重が重いので柔らかいスタッドレスは相性が悪いんですよね。 ただ、DUNLOPかMICHELIN、BSかYOKOHAMAの4社いずれかで決めたいと思います...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/27 13:26:06(最終返信:2021/11/12 10:09:16)
[24415967]
...様々なメーカーのスタットレスを取っかえ引っ変え履きましたが、トーヨーのガリットが1番良かったです。(車により相性もあるかも知れませんが) トーヨータイヤと言えば地味な存在がゆえにスタットレスには力入れてると思います...
[24400178] ドライウェット重視での選択はありでしょうか
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 185/55R16 87H XL)
2021/10/17 12:58:56(最終返信:2021/10/20 07:46:32)
[24400178]
...ミシュランタイヤはXL規格のタイヤですが、サイドウォールがしなやかな構造のため、軽量コンパクトカーのスイスポとの相性も良いでしょう。 ただ、過去のスタッドレスタイヤ使用経歴で、不安が少なからずあったなら、VRX3...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/50R17 91Q)
2021/07/31 15:28:08(最終返信:2021/10/01 19:49:42)
[24266678]
...欧州メーカーを信頼しない訳ではないのですが、緯度が低くて降雪量の多い日本(北海道)の雪質は特異であるとの記事を読むと、相性的にどうなのかと思い踏み切れずにいます。 北海道の日本海側在住です。 ネットでiG60が良い。とのことで履いたことがあります...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 175/65R15 88T XL)
2021/01/27 22:39:58(最終返信:2021/01/27 22:39:58)
[23931340]
...除雪が間に合ってなくかなり道に雪がありFFのコンパクトカーなので峠の近くでは坂でスタックするかと思いましたが、登れました。 2駆のコンパクトカーとは相性がいいかもしれません。 峠を過ぎて県を跨ぐと除雪が行き届いており(うちの県は除雪作業の予算がないのか...
[23789204] ミシュランのスタッドレスは軽自動車の相性はどうですか?
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R18 95H XL)
2020/11/15 12:50:58(最終返信:2020/11/22 18:50:58)
[23789204]
...軽自動車はブリジストンのVRXですが、溝も浅くなり嫁にも去年から滑る、と言われたのでミシュランに履き替えようと思いますが、軽自動車の相性が悪いと聞きますが、実際のところ軽自動車に使用している方どうでしょうか? 因みに私は北海道内陸部での使用です...ミシュランのスノーは、トータルパフォーマンスに優れた現時点で世界最高レベルのスタッドレスタイヤだと思います。 相性も良く自信を持ってオススメします。 >トランスマニアさん 返信ありがとうございます! 確かに軽自動車の...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2020/11/10 21:59:54(最終返信:2020/11/12 18:53:08)
[23780483]
...上ヨコハマは車の相性で左右される印象があり なら それを基本に考えるしかないかと思います 僕の経験ではヨコハマだからとメーカーにより 車との相性に左右されたと感...新品VRX各1セット155/65R14使用すべく所有しているのですが経験上ヨコハマは車の相性で左右される印象があり気になりどちらにどれを装着するかで悩んでいます。 スペーシア重い...タッドレスしか履かせた事がないんですが、過去に色々なタイプの車に乗ってきましたが車による相性なんて感じた事無かったです。 まぁ感じ方や先入観次第なんでしょうが。 ちなみに耐摩耗...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/65R16 102T XL)
2020/10/28 15:24:42(最終返信:2020/10/29 16:59:15)
[23753403]
...(自分の中で)信頼のあるミシュランに戻ってきました(笑) SNOWと比較して、型落ちで安かったというのも事実です。 重量のある車には、ミシュランとの相性がよいと思います。 >marchan8181さん 一般人は誰も雪道を走っていないので、まだ口コミは出てこないでしょう...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 155/65R13 73Q)
2009/02/02 23:00:03(最終返信:2019/12/12 13:03:37)
[9031952]
...かなりのレボ1が現役で「夏と変わらないスピードで走っている」現実があるわけで、 そんなにダメダメなんでしょうかね? 不思議です。 個人の好み、自動車との相性、使用する地域など色々な理由があるのだと思います。 私の個人的評価では、レボ1とKXが同額であった場合...
[21315950] VRX2かX-ICE 3+で迷っています
(スタッドレスタイヤ)
2017/10/29 07:13:48(最終返信:2019/12/10 06:19:59)
[21315950]
...感覚と性能がマッチしていることが良いのですが、得てしてそうでもないこともあります。 また、車との相性、乗り手との相性、乗り方との相性もあります。 そこは人それぞれですので人の意見はあくまで参考にされてください。 ...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q)
2019/02/15 15:44:36(最終返信:2019/11/12 23:41:55)
[22468241]
...ありがとうございます。 今回の経験は、ほんっと勉強になりましたー >エメマルさん ありがとうございます。 車との相性もあるんでしょうかね 酷評の多かったアイスコントロールからの履き替えなのですが、確かにアイスコントロールは性能低下のスピードが早かったように思いますが...
(スタッドレスタイヤ)
2019/09/01 21:12:05(最終返信:2019/09/15 17:30:36)
[22894368]
...まだ使ったことがありません…安全に越したことはないのでスタッドレスタイヤでもチェーン巻くのが一番ですね。 西日本は湿雪がほとんどなのでミシュランは相性が良さそうです。 >コピスタスフグさん こんにちは。各社の経験談ありがとうございます。BSはほとんど乾燥路の西日本には合わないのでしょうね...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q)
2019/08/23 14:03:15(最終返信:2019/09/10 22:38:12)
[22874527]
...突き上げが酷いとも感じませんでした。 その後継モデルが悪化してるとは到底思えません。 2トン超えの輸入ヘビーデューティー車だと相性は悪いんでしょうかね? 乗って試した事がないので私にはわかりません。 ハリアークラスの国産SUV車だとバランスは良く感じましたが...ハリアークラスの国産SUV車だとバランスは良く感じましたが。 >kmfs8824さん >>2トン超えの輸入ヘビーデューティー車だと相性は悪いんでしょうかね? ベンツGクラスでダンロップからの履き替えで履き替えた瞬間から乗り心地の悪さが目立ちました...
[15630984] 私はミシュランスタッドレスで死ぬかと思いました。
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2013/01/17 12:13:16(最終返信:2018/12/29 10:33:06)
[15630984]
...を試したわけですが特に問題はありませんでした。 菅平 志賀高原 そこから木曽福島方面へ 総走行距離800kmの道のりでしたがサンバーとの 相性はぴったりでしたね。 ところでXーアイスが評価の分かれるタイヤだという指摘がありました。 これについては考えさせられるところもあるんです...り だったような気がします。 この仕組みから考えると軽自動車のような軽量な車より重量級の車の方が相性は良いのかも しれない サンバーで運転しやすかったのは前後の重量バランスが良いというのもあるとは おもいますが...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/55R17 98H XL)
2017/12/09 22:39:16(最終返信:2018/11/18 10:31:02)
[21419076]
...すが、7分山でバリバリとアイスバーンをこなします。 タイヤは一概に良否の判断は出来ません。車との相性、路面状況で評価が大幅に変わってきます。 フランス人はケチだからミシュランを履く…って言われますね...いずれのタイヤを履いてもそれぞれ得手不得手がありますから、一概には言えませんが、今まで乗ってきたホンダアコード5代とミシュランの相性は合っていたようです。特に札幌のような、寒い割には普段は舗装路が出ているような路面状況下では…。」...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/15 22:40:55(最終返信:2018/11/09 18:23:15)
[22111956]
...合わなかった(相性が悪かった)商品のメーカーを外すといったように。 逆に、とても好印象の商品を使用したことがあれば、そのメーカーを第1候補に挙げたりと。 車や時代が違えば、タイヤとの相性も違いますし、一概に...合わなかった(相性が悪かった)商品のメーカーを外すといったように。 逆に、とても好印象の商品を使用したことがあれば、そのメーカーを第1候補に挙げたりと。 車や時代が違えば、タイヤとの相性も違いますし、一概に...ヨコハマのスタッドレスを勧められて痛い目にあいました。 そんなことがあったのですね。 相性もありますね。 >ブリジストンの安い方で良いんじゃないでしょうか?充分役に立つと思い...