[16168803] NEC、月額払いの延長保証サービス開始。
(PC何でも掲示板)
2013/05/23 22:28:15(最終返信:2013/05/23 22:54:56)
[16168803]
...jp/docs/news/20130523_600581.html 通常のメーカー保証を最大5年間まで延長できるのはうれしいですね。 ただ、費用総額考えると 最低15000円(315x48)は、高いかもなぁ...販売店の長期保証と違うんかしら?...
[15504410] Cooler Master創業20周年冬の大感謝祭
(PC何でも掲示板)
2012/12/20 12:02:03(最終返信:2012/12/20 18:59:30)
[15504410]
...http://apac.coolermaster.com/ryokou/ 総額100万円!PCパーツメーカーとしては太っ腹な企画ですね。 確かにこまかい業界にしたら頑張ってますね。 クーラーマスター製品多数所有も応募見て...
[15060632] プロバイダのキャッシュバック等は料金に上乗せしてあるの?
(PC何でも掲示板)
2012/09/13 20:06:31(最終返信:2012/09/16 02:05:54)
[15060632]
...=> 私は割引期間が終わった後の質問をしてるんですけどねぇ。 精査も何も、ASAHIネットの場合の月額総額の差を気にしてます。 4万円お得になるのかもしれないけど、月額に1000円差があったら、その後4年で逆転しますから...異なるプロバイダ同士を比べたら分からなくなるので、最初の書込みの添付資料にあるASAHIネットの月額総額の差を見ておかしいなと思ったのですが... 2年目以降は、価格.comの表示価格より 910円安くなっています...
[13952211] 古いPCに増設する意味があるのか?やってみた
(PC何でも掲示板)
2011/12/28 20:00:47(最終返信:2012/01/03 17:31:43)
[13952211]
...最新のCPUを積んだPCを買った方がいいと言う結論になりました。 今回は、メモリーをグラフィックボート買いまして総額7500円程度の出費でした。core2Duo以前のCPUを持ってる方は絶対に新しいPCを買った方が安いです...
[13646540] PC自作の醍醐味を語るスレ Part30
(PC何でも掲示板)
2011/10/19 00:04:18(最終返信:2011/12/05 07:06:06)
[13646540]
...下げれるかも知れませんが、まぁ安定性重視という事で。 やっとこ9割がた完成。 紆余曲折があって大変だった・・・総額にして16万ほど・・・ 実に馬鹿らしい(笑) 無駄なパーツ、使えなかったパーツ、壊したパーツ数知れず・・・...
[13412674] PC自作の醍醐味を語るスレ Part28
(PC何でも掲示板)
2011/08/24 13:13:03(最終返信:2011/09/20 05:45:55)
[13412674]
...とりあえずサブ機のCPU使ってチェックですね・・・ またPT2取り付け&スリーブ化が遠ざかっていきます・・・(笑) 今年はこれで飛んだら総額100万超えです・・・ seven_mania777さん CPU交換で済めば御の字ですよ。私も以前CPUが逝ったときは何てことはないタイミングでした...
(PC何でも掲示板)
2011/03/27 16:19:44(最終返信:2011/03/28 11:51:28)
[12828326]
...マザー、CPU、メモリの3つは揃える、程度でいいかなと。 それ以外もパーツ単位では安くても送料込みで総額が高くなっては意味無いので、 できるだけ同じショップでそろえるほうがいいですね。 そのあたりはもうすしやきさんのご判断次第です...
(PC何でも掲示板)
2011/01/08 19:54:22(最終返信:2011/01/09 19:50:16)
[12480058]
...\6,020 マイクロソフト Office Personal 2010 \23,799 総額 144596円 他、MDMIケーブル等 5000円 しめて150000円で足ります。 ...
[12215914] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.17
(PC何でも掲示板)
2010/11/14 18:34:59(最終返信:2010/12/06 00:26:40)
[12215914]
...690は製作したカッティングシートと交換という形だったのですが、その際に余った水冷パーツを安価で譲って頂きました^^/ 各パーツの総額もさることながら、それ以上に目に見えない労力や工夫が随所に見られ、出来ることならこのままで組んでしまいたくなる逸品ですね^^...
(PC何でも掲示板)
2010/08/09 01:09:59(最終返信:2010/08/16 22:24:45)
[11737494]
...今ほど裕福ではなかった。 だから大人買いが起こるのだろう。 商品の1個の価格は高くは、ない。 高いと、総額が大きくなるから大人買いは無理。 当時の子供は、安い商品でも沢山は買えなかった。 大人買いはその頃の恨みというか...
[11525007] 求む!『価格コムに出てこないお店』情報
(PC何でも掲示板)
2010/06/21 13:31:47(最終返信:2010/06/22 23:52:07)
[11525007]
...comはこのようなアンケート形式の質問は許容されているのですか? 通販だと送料もバカにならないので、送料も含めた総額で選びますかね。 アフター云々に関しては自作パーツの類は、あまり気にしないですね。 初期不良にでも当たらない限り...
(PC何でも掲示板)
2010/03/18 10:02:48(最終返信:2010/03/26 09:57:25)
[11103042]
...これぞ、エアー自作。おぉ、怖。 訂正:長適当→超適当(ただの変換ミスです) 書き忘れていましたが、総額は約277000円です。 僕の今の所持金の約23倍・・・ こぼくん35さん、 >自作するのに、個体のキャドデータを外形寸法だけでも...窓に挟むためのケーブルは、VladPutinさんに教えていただいたものを利用したいと思います。ありがとうございました^^ 総額1万円くらいか〜。う〜ん・・・ こぼくん35さん 確かに、見る番組ないのならただの無駄遣いですよね^^;...
(PC何でも掲示板)
2010/01/04 11:18:56(最終返信:2010/02/02 02:23:53)
[10730511]
...取り寄せてもらうことにしました。 ケースが届いていないのでまだ組んではいませんが、良い買い物をしたと思っています。 総額約21万円(笑)・・・あとはフルHDに対応したディスプレイが欲しいかな(笑) 皆様あけましておめでとうございます...
[10652365] 一体あなたは幾らあったらそこそこ幸せになれますか?
(PC何でも掲示板)
2009/12/19 06:20:23(最終返信:2010/01/07 21:32:48)
[10652365]
...ケースに移植させるので新規購入の必要無し。 必要なのはメモリ、CPU、グラボ。 これらに総額30万程の出費で幸せになる予定でいます。 内訳は、CPUはGulftown i7 980...脱却すべく、来年春頃組み換え予定でいます。 必要なのはメモリ、CPU、グラボ。 これらに総額30万程の出費で幸せになる予定でいます。 内訳は、CPUはGulftown i7 980...SDのファームウェアのアップデートが出来ずに(泣) Marunnさん 気になります? 総額13万くらいしましたから、予想は合っていると思いますよ。 http://bbs.kak...
[10098819] Cafe du PC 。 (苗床。冬に向けて育て!) Part2
(PC何でも掲示板)
2009/09/04 16:30:11(最終返信:2009/12/28 02:19:48)
[10098819]
...甘い〜子猫ちゃんならレビュー出来るVGA FANやFANコン・Webカメラやレビュー出来ないソフトも多数あって、総額いくら〜〜って感じです! 今のレビュー順位が物語ってます(下記参照) USBメモリー 5位 ケースファン...
[10228005] 友達から10万でモニター込みで組んでくれ
(PC何でも掲示板)
2009/09/28 21:04:51(最終返信:2009/09/29 03:34:45)
[10228005]
...彼酒飲みだから余りPCしないかも知れませんが自分なら最低この位の能力欲しいと考えてしまいます この前ネット仲間の素人相手にパーツ総額で15万以下で22万で作って貰った様でしたが 本人 パーツ単価知らないので喜んでました でもその内詳しくなり7万以上抜かれたことを知ることになるでしょう...
(PC何でも掲示板)
2009/09/15 04:23:27(最終返信:2009/09/22 12:34:13)
[10155614]
...源のムダな気 >はしないでもないけど、気のせい気のせい( ̄∀ ̄) 私も3台の子のうち、恐らく自作総額の3/5を閉める長男「ガンダム」ちゃんは、使用率1/10位です。 あふぉです・・・ りっちゃんさん...
[9363472] 安価にネット接続できるPCを購入したいのですが
(PC何でも掲示板)
2009/04/07 23:32:24(最終返信:2009/06/23 07:25:47)
[9363472]
...、 不具合が相次ぎ、同時加入していた3年のワランティに4回お世話になりました。 もちろん修理費用(総額\90,000相当)は無料でしたが、その都度データは初期化され、修理期間に1ヶ月以上かかり、 当時...
(PC何でも掲示板)
2008/11/07 20:42:16(最終返信:2008/11/11 16:52:13)
[8609084]
...もうちょっとグラフィックが欲しかったらかじょさんの構成に8600GT辺りを追加するのも手です。 というかぼくも総額で6万いかないパソコンを使ってますが。 habuinkadenaさん この間PCパーツを見に行ったとき...