(PC何でも掲示板)
2006/10/22 18:15:07(最終返信:2006/10/26 07:21:44)
[5561111]
...デスクトップパソコンの送料で安いところは500円、高いところでは1500円です。 ですから場合によっては買値総額が逆転してしまうこともあります。 それと、東京都内なら安いけどその周辺はすぐに送料がジャンプしたりするのも腹が立ちます...
(PC何でも掲示板)
2006/09/22 15:43:07(最終返信:2006/09/24 20:30:41)
[5467274]
...1番安い【j:comライトネット】で【月額 2,888円】です。 回線使用料とプロバイダ料とモデムリース料がセットになっているので総額で見ると結構安いと思います。 http://www.jcom.co.jp/services/net/lightnet...
[4754107] ノートPCで地上デジタル放送みるにはどうしたらよいですか?
(PC何でも掲示板)
2006/01/21 18:45:40(最終返信:2006/02/18 17:48:00)
[4754107]
...今アナログ放送のTVは見れるのですが地上デジタル放送がみれません。 地上デジタル放送をみるにはどういう部品をつけたらよいのでしょうか?できれば総額いくらになるかも教えてください。 まず地デジ対応チューナーがある事が 必須ですが 代表的なものとして...
(PC何でも掲示板)
2005/03/30 02:28:56(最終返信:2005/04/05 01:17:04)
[4127968]
...あえて言いますと推奨PCの性能は最高環境のひとつ下の構成がほとんどなんですよ。理由はVGAの値段が高いもので総額に反映するとあまり買う方がいなくなってしまうためですかね。あとは本体メモリがデュアルチャンネルで使えて総容量1Gもあれば...
(PC何でも掲示板)
2005/02/02 18:48:44(最終返信:2005/02/05 12:31:46)
[3872669]
... 確かにFFではAthlonが有利ですが、そうするとマザーボードまで買い替え なくてはならないので総額的にはPentium4に変更した方がいいですね。 ただのデブさん、丸吉さん、レスありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2004/02/27 07:39:04(最終返信:2004/03/03 21:08:22)
[2520280]
...・・・ゲーム・・・デス(>_<。) シム4用途くらいにしか意味ないかもですが。 今買うと仮定しても総額16〜17で組んで種マシンとし、来年又いいパーツが出たら考える・・・かな?ってとこですね。 私なら適当に64で組んで...
[2519145] ATHLON64PCを組み立てるにあたって
(PC何でも掲示板)
2004/02/26 23:05:06(最終返信:2004/03/01 06:28:07)
[2519145]
...(買いはじめるのはのは来月ですが) モニターは約3万5千円のを考えています。 上のパーツとモニター総額9万2千円です 予算は少し増やして15万くらいを考えています。(CPU3200買ったらあまり残らないですが・・・)...