(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/04/09 10:22:10(最終返信:2022/05/03 07:05:14)
[24691544]
...「メインディスプレーとダイヤルキーのクリアランス不足」を返しました 今のところレスポンスはありません 私も純正保護フィルムを装着していますから再現性があると思います。 他に特に何もしていませんけど、糸くずの出ない柔らかい布でディスプレイを拭くついでに12キーも拭いていれば...
[24660989] Bluetoothによる電話帖等のデータ移行
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/03/21 17:36:01(最終返信:2022/03/27 17:58:28)
[24660989]
...同じMicroSDカードが使えます。 しかし、一旦電源を切って電池を外し、MicroSDカードを脱装着するのはなかなか面倒です。本体の再起動も必要ですし。 ガラケー時代だったら赤外線通信を使う方法がありましたが...
(au携帯電話)
2021/12/16 12:58:44(最終返信:2022/03/19 21:17:36)
[24496851]
...スマホ使ってpovo2,0カケホーダイプランに移行しますね。 povo2,0のSIMカードはauガラケーに装着しても使用可能です。 >けーるきーるさん 通信料金ですね今のは二年縛りありますので >α7RWさん...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/19 09:50:35(最終返信:2021/12/19 15:32:00)
[24501430]
...長年使用したmicroSDメモリを新しいものに交換しました まず旧いメモリのデータをPCにコピーしバックアップをとります 新しいメモリにデータをコピーして装着、TRANSCEND32GB無事認識されました どきどきしたこと 旧いメモリをパソコンに接続する...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/11 08:57:00(最終返信:2021/12/19 09:29:48)
[24487957]
...ん 自分の場合、バッテリーを装着しても元の通り、カバーは浮かずに装着できました。 バッテリーを外してカバーを装着しても浮いてしまうのでしょうか...予約していて10日に商品が到着、早速バッテリーを装着して充電と意気込んでいたのですが、どうやってもバッテリーカバーの右上部分がしっかり閉まら...新品の時点でおかしいか、カバーを外す際になにか曲がったとか? バッテリーを外して装着したらカバーが浮かないのであれば、 バッテリー本体か、バッテリーのはめ方がうまくいってな...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2019/12/10 12:03:27(最終返信:2019/12/19 19:22:52)
[23098772]
...キャッチセールス電話で生活に支障を来したので固定電話を解約して、この機種を選びました。 付属ホルダーに装着で「おうちモード(大きな音で着信をお知らせ)」は大変便利です。 目覚まし電源ON機能は便利なのですが自動電源OFF機能が無いのが少々残念です...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/04/21 17:27:18(最終返信:2017/05/11 00:51:17)
[20834710]
...他のBluetoothヘッドセットを試してみたいと思います。 先日からBluetoothイヤホン装着時のメール・SMS着信音について伺っていましたが、私のjabra Miniの動作について改めて発見したことがありましたので...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/02/23 19:05:26(最終返信:2017/02/25 23:24:59)
[20683990]
...それとも毎回蓋を開けてコード接続をするのかどちらにしますか? 個人的にはHard Holder/Black(2700円)を使いたいんですけどそれを装着すると卓上が使えないらしいです。 コードも毎回蓋を開けるとパカパカして充電接続部分もガバガバしそうな気が...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/01/12 01:26:53(最終返信:2017/01/30 16:37:32)
[20561320]
...微妙な感じですね。 ワイヤードイヤホン(マイク)の場合、ストラップ位置と同じ面や方向に無いと、ケースやカバーを装着する際には確実に使い難いですので。。。 下記サイトに卓上ホルダーの画像ありました。 http://buzzap...
[18634986] バックアップデータ(電話帳)の取り込みについて
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10)
2015/03/31 19:10:26(最終返信:2015/11/04 18:58:32)
[18634986]
...ラケーで先ずmicroSDカードのフォーマット(初期化)が必要です。 Softbankのガラケーに装着したmicroSDカードの音楽データなどの情報をSoftbankガラケーとPCをUSBケーブルで接続してPCにデータを転送し保存します...auのガラケーでmicroSDカードを先ずフォーマット(初期化)した後PCとauガラケーをUSBケーブル接続してPCに保存中のデータをauガラケーに装着したmicroSDカードへ転送してみてはいかがでしょうか。 ニコニコのパパさんさん ご返信ありがとうございます...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2013/07/26 22:55:47(最終返信:2014/03/24 20:16:08)
[16406530]
...早期の復旧をされるとのことでございます。 本当かどうかは解りません… また電源を切り ICカードを外し 30秒程たってから 装着し改善された方もいらっしゃったとのことでございますが私の携帯は残念ながら変わりはございませんでした...
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/12/24 02:00:56(最終返信:2014/01/05 20:28:09)
[16992664]
...sg5f_x20さん 携帯下側から引っ掛けるようにして 上部を押し付ると装着します。 寝かせるタイプなので場所をとるのと 装着しにくいですね。 ...
[16980382] 教えてください 新型FITハイブリッド メーカーオプションナビ
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/12/21 02:11:02(最終返信:2013/12/28 22:16:21)
[16980382]
...現在KYY06を使用しています。 最近納車されたHonda 新型FIT ハイブリッドのメーカーオプションナビ装着車でハンズフリー通話は問題ないのですが肝心の電話帳が登録出来ずに困っています。 担当の営業に聞いたところ...
(au携帯電話 > 京セラ > K011)
2013/11/17 16:46:14(最終返信:2013/11/18 15:13:04)
[16847520]
...ここでお尋ねになる様な方にお勧めできるかどうかですね。 メカトロに造詣がある方ならまだ大丈夫だと思いますが、不用意に使用すると旧端末への装着で引っかかって抜けなくなりって修理になる可能性があります。 (たまたまうちにあるW61Sの様な「全...
[12980831] ヘッドフォン装着時も本体着信音が鳴ります。仕様ですか?
(au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ)
2011/05/07 09:27:45(最終返信:2012/04/08 17:16:50)
[12980831]
...ヘッドフォンを使って音楽やワンセグを見ている時に着信やアラームが鳴ると本体スピーカーも鳴っているのを家族に言われて初めて気がつきました。 これは、仕様でしょうか? ヘッドフォンを使っているときは、電車内でもマナーモードにしていなかったのですが、周りの人に迷惑をかけていたのではないかと思います。 1年近く前の質問への返信でお役にたつかわかりませんが、...
(au携帯電話 > シャープ > SH004)
2012/04/01 22:39:44(最終返信:2012/04/05 19:24:29)
[14380049]
...この状態で取り出すとデータが消えたりしないでしょうか? 電池パックを取り外して少し時間を置いてから再度装着して 電源ONしてみてはどうでしょうか。 電池パックを外せばSDカード取り出しても問題ないと思いますよ...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/03/02 17:21:35(最終返信:2012/03/27 06:39:33)
[12729891]
...仕方なく仕事帰りに近所のAUショップへ持ち込んで店員に状況説明して見てもらったところ、電池を抜いて、すかさず電池装着&再起動で大体復旧しますから、よーす見て下さいとのことで、処置後帰宅したのですが、自宅に到着すると同時にTYPE-Xのバイブが唸りはじめ...
[13895511] G'z One TYPE-Xでテザリング
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/12/15 12:53:15(最終返信:2012/02/21 20:16:58)
[13895511]
...ご質問ありがとうございます。 >携帯電話に挿しての使用になるのでしょうか? おっしゃる通りです。装着した際の写真を添付しましたので ご参照ください。 >毎月最低でも5,985円掛かるのでしょうか?...
[13707736] フリーズする、アップデートできない・・・
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006)
2011/11/01 16:32:21(最終返信:2011/11/04 22:06:39)
[13707736]
...「完了しました」のメッセージが現れるはずなのですが・・・。 2回ほど、電源を切り・電池パックを外し・ICを取り外して 再装着をしても、まったく改善されませんでした。 相変わらずたまにフリーズ、アップデートできない状況です。...