装着 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 装着 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"装着"を検索した結果 3948件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[24648706] ツアラーじゃない標準モデルのほうは‥

 (バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250)
2022/03/14 10:44:07(最終返信:2023/03/20 01:25:55)

[24648706] ...そしてメーカー純正の特別仕様はどの世界でも割安にできてます。しかしながら純正以外の製品を選ぶこともできるので、好きな人は純正以外の製品の装着をするので、ノーマル仕様も必要でしょう。もちろん誰もがサイドパニアをつけたいと思うわけでもありませんしね... 詳細


[25180821] 今更ですが電熱グローブ導入…超おすすめ

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2023/03/14 12:09:23(最終返信:2023/03/14 21:38:32)

[25180821] ...グリップヒーター派で過去何台もバイク乗り換えましたが毎回グリップヒーターつけてきました。もちろんフォルツァにもキジマのグリップヒーター装着済みです。なので電熱グローブはいままで手をだしてきませんでした。 理由としては @バイク用のプロテクターがごっついヤツはあまり好みでない... 詳細


[25180609] 質問:マルチパーパスバーの使い道

 (バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110)
2023/03/14 09:23:04(最終返信:2023/03/14 10:10:22)

[25180609] ...これだとナビを見るたびに目線が低くなるので、宜しくありません。そこで、別途、ハンドルにマウントバーを装着し、これで目線の問題は解消しました。 残る問題は、余ったマルチパーパスバーの使い道ですが、ドリンクバーなど登載しやすいアイテムがあったらご教示をお願いします... 詳細


[24412190] 純正スクリーンに対応したナックルガード

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/10/24 23:56:50(最終返信:2023/03/13 22:46:50)

[24412190] ...上記のようなことを感じたなら素直にハンドルカバーの導入をお勧めします。製品によってはガードの上からの装着も可能です。 なお、ハンドルカバーの全体版のような製品もあります。国内で走ってるのは見たことありませんが... 詳細


[25116791] レブル1100t dct 納車 注文状況

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2023/01/28 15:58:45(最終返信:2023/03/13 15:53:04)

[25116791] ...積載量が上がり喜んでいます。 ただ、ハンドルはKIJIMAのセットバックタイプのハンドルに交換し、大型スクリーンも装着。 NITRONサスに交換している為、ノーマル状態でケースをつけるとどうなるかはわかりません。 レブル250ではサイドバッグ(左右)を使用しており... 詳細


[25162935] 光軸ネジを誤ってはずしてしまいました

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/02/28 19:53:37(最終返信:2023/03/11 16:10:05)

[25162935] ...ナット側は紛失してないのでどの汎用品が良いのか不明です 多分、四角ナット(m3)でいけそうな気はしますが… 四角いナットで無事装着できました。 ご連絡遅くなり申し訳ございませんでした。 ... 詳細


[25172556] スマートディオAF56のプーリーについて

 (バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ)
2023/03/07 21:36:10(最終返信:2023/03/10 20:48:22)

[25172556] ...※デイトナのPAスーパープーリキットの取説でも32nmで指定されていました。 やはりノーマル32ですね。キタコ装着するので素直に60で締めます。 ありがとうございました。... 詳細


[25022047] 乗りかえるべきか、ボアアップをするか悩んでいます

 (バイク(本体) > ホンダ > リトルカブ)
2022/11/23 19:18:51(最終返信:2023/03/09 18:12:56)

[25022047] ...なんでろくに練習もしてない人が、難易度の高いバイクを公道で乗っていいかというと、制限速度が30だからです。 ヘルメット装着して、頭部への衝突速度が30km/hだとほぼ障害無し。これが40km/hになるとほぼ死亡or重症ということがデータからわかっています... 詳細


[25168557] 新型JA65 キジマのリアラックについて

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/03/05 02:04:36(最終返信:2023/03/08 22:42:35)

[25168557] ...現在納車を待っているところです。 キジマのリアラックを付けようと思ったところ、 ※2023Y以降のJA65モデルへは装着できません。 との説明書きが・・・ 調べるとJA65にはタップ穴が追加されているのみみたいなのですが・・・... 詳細


[25166034] モンキー125(JB03)のヘッドライトについて

 (バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2023/03/03 09:17:24(最終返信:2023/03/07 17:38:51)

[25166034] ...初めましてこの度モンキーのオーナーになりました、よろしくお願いいたします。 先月、モンキー125(JB03)の新車を納車して色々と装着しました。 ヘットライトなんですがアイドリング時にチカチカと点滅まではいきませんが細かくチカチカします... 詳細


[25162108] 雨よけの屋根について

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/02/28 02:05:22(最終返信:2023/03/06 20:59:34)

[25162108] ...https://aioinc.jp/qa/ これを使ったとしてもレインウェアは必須だし、配達用リュックを装着したままで乗れることの確認も必要でしょう。 >ひろひろ2021さん 強風の時に注意が必要になったりもしますよ... 詳細


[25111425] リヤサスプリロードのクリック数について

 (バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2023/01/24 15:54:58(最終返信:2023/02/24 21:41:15)

[25111425] ...根本健師匠から工場出荷はサスセッティングが硬過ぎることが多いと教わって前後サスをオーダーしたのですが、 偶然新車装着のサスセッティングとほぼ同じだったというオチ…25万円はとても高い授業料になりました…... 詳細


[25146894] autolougedesignのカウルRECK2を装着

 (バイク(本体) > ロイヤルエンフィールド > コンチネンタル GT 650)
2023/02/17 17:24:12(最終返信:2023/02/18 17:06:18)

[25146894] ...セパハンあまり下げずに装着 ※その分カウルに干渉するためハンドルの切れ角犠牲に 3cm下げでトップブリッジの上は死守しました ポジション的にはあまりノーマルと変わらず ※突き出し量を調整して実質2cm下げなりました... 詳細


[25054724] 点火プラグの交換

 (バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2022/12/15 20:02:24(最終返信:2023/02/16 18:48:27)

[25054724] ...プラグキャップに付ける結束バンド等で指やツールが引っかけられるリング状の取っ手を付けておけば外す時も時短できるかもしれませんね! 今回のキャップ装着時、私はパーツクリーナーを吹いちゃいました。 次回交換までまだ1年ほどありますがその時にはツーやん丸さんのアイデアお借りしたいと思います... 詳細


[25142708] レブル1100のKIJIMAシートを加工しました。

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2023/02/14 13:23:22(最終返信:2023/02/16 13:07:11)

[25142708] ...私のバイク(別車種)もシート加工お願いしていた為、その業者にお願いすることにしました。 要望を伝え加工/発送→現車装着またがり確認/発送→要望伝えてさらに加工/発送→現車またがり確認/発送→最終加工 ということで時間をかけて加工していただいので... 詳細


[25140617] スマホホルダーは何を使われてますか?

 (バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2023/02/13 03:57:30(最終返信:2023/02/14 20:21:38)

[25140617] ...別売りのマルチハンドルなどを介さずに、テーパーハンドルにスマホホルダーを装着したいのですが、みなさんが実際に使用したことがあるオススメ商品があれば教えていただけますと幸いです。 スマホはiPhoneXを使用しています...>暁のスツーカさん >ムアディブさん おすすめを教えていただき、ありがとうございました。 実店舗などで装着状態を確認した上で、購入するスマホホルダーを検討したいと思います。 ... 詳細


[21357450] ベアリングの交換料金について

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2017/11/14 16:47:59(最終返信:2023/02/11 20:22:55)

[21357450] ...自分でやればタダですけど、プーラー等滅多に使わない工具が必要だったりしますし、傷つけたりしないで適正に装着する事を考えれば…バイク屋さんに頼むのが正解 ただ解せないのは、ベアリング交換を頼んだのに(ベアリングが込みの料金なのか別料金かはわかりませんが)... 詳細


[25120324] ヨシムラスクリーン取り付けについて

 (バイク(本体) > スズキ > SV650)
2023/01/30 21:41:47(最終返信:2023/02/10 10:26:16)

[25120324] ...一つの穴あけできるか、 悩んでみたいと思います。 今までの流れを見るとお店で取り寄せてもらっている装着まで頼むのがベスト、自分で付けるのは止めた方が良い。 皆さんいろんな知識ありがとうございます。... 詳細


[25105993] リアキャリアの積載量、トップケースについて

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/01/20 20:27:57(最終返信:2023/01/22 22:25:07)

[25105993] ...9キロで完全にアウト、これより小さい30Lでも3.4kgとなっています。    実際にトップケースを装着しておられる先輩方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 >あさださあさん 純正でも35Lケースあるけど... 詳細


[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。

 (バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/01/22 22:20:33)

[25083696] ...す >グリップヒーターだけでは厳しくバッテリー式の電熱グローブと併用しました。 ですよね。装着の面倒さはありますが電熱グローブが一番効果大だとおもいます RESをくださった皆さん、1日で沢山の情報ありがとうございました... 詳細