(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 RUN FLAT 245/50R19 105W XL ☆)
2022/05/11 21:51:21(最終返信:2022/06/26 15:14:38)
[24741474]
...勧めします。 >アストンwさん 欧州ラベリングでの比較となります。 写真1枚目(純正装着タイヤと仮定) Bridgestone Turanza T005A RFT 245/50...UNLOPの方が向上が望めるならDUNLOPにしようと考えてます。 >アストンwさん 装着タイヤがPOTENZA S001L RFT 245/40RF21 96Yであり、経年劣化...i Cinturato P7 runflat 245/50 R19 105W XL *の装着のほうが、快適性は上位と思います。 >私はとにかく乗り心地や静粛性重視です。 なのです...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 205/55R17 91V)
2022/06/25 16:13:44(最終返信:2022/06/25 19:28:55)
[24809895]
...参考までにお聞かせいただけると幸いです。 >銀色なヴェゼルさん こんにちは。 ミニバンでも乗り心地いいですよー。 新車装着だったBSのTURANZA、その後のMPZと比べても硬すぎず、柔らかすぎずで心地良いです。 TOYOタイヤのホームページで車種検索してみた所...
(タイヤ)
2022/06/23 23:07:37(最終返信:2022/06/25 08:19:03)
[24807771]
...れが随所に目立ち、アウディS3で印象の良かったPOTENZA S001を平行輸入で購入し装着。驚くことに、MOと比較して、ほぼ、変化を感じることがありませんでした。むしろ、S001...ort FALKEN AZENIS FK510 になるでしょうか。 私は自車にいずれも装着させましたが、全体的な静粛性では後者が優れますが、欠点として雨上がりなどでの砂・小石の巻...値段と静かそうなイメージに目を奪わるんです PIRELLIはCinturato P7を装着させたことがありますが、良かったです。 安価であるのは、理由があります。 このタイヤ(P...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2022/05/26 23:27:21(最終返信:2022/06/25 05:43:34)
[24764410]
...願い致します。 静粛性、乗り心地、雨天時の安心感、耐久性等が 重要だと思っています。 装着タイヤがPrimacy3であれば、静粛性と乗り心地の良さから、PROXES CL1 SU...はbにダウンも、急制動することはなく、違いは感じず。使用から4ヶ月ほど、耐久性は不明も、装着直後からの好印象に変化はなし。 以下は、BluEarth-RV03も基本的な特性は変わ...CL1 SUVも重量級に備えた剛性高めのサイドウォール、それでも乗り心地は悪くないので、装着してみないと分からないですね。 写真の通り高価になりますが、同じピレリのCintura...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 155/65R14 75H)
2022/06/18 10:49:38(最終返信:2022/06/19 20:10:36)
[24799018]
...LuKで期待外れだったという話は聞こえてきますね。) >純正よりは良かった そうですね。リプレイスタイヤは標準装着タイヤよりももたない(標準装着タイヤは減りにくい傾向があります)分、アタリは柔らかめで、ノイズが減る傾向が見られます...
[24796462] 乗りごごちが悪くなった、4年27000km
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 155/65R14 75H)
2022/06/16 17:40:40(最終返信:2022/06/18 12:37:12)
[24796462]
... 奈良のZXさん 我が家のLE MANS V状況を説明致します。 我が家のLE MANS Vは装着して3年8カ月が経過しております。 このLE MANS Vの新品時の溝の深さは中央の2本が6.9mmでした...Vのトレッド面の硬度は新品時は60程度で、現在は65程度でしょうか。 このような状態でLE MANS Vの乗り心地は装着当時に比較すると多少は悪くなったイメージがあります。 ただ、何れにしてもタイヤは溝が残っていてクラックが発生していなくても...
[24793002] C-HRハイブリッドとの相性どうでしょうか?
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/50R18 95W)
2022/06/14 14:00:02(最終返信:2022/06/14 22:33:15)
[24793002]
...ていると聞きます。そのため、剛性感を高めてあると思います。旧モデルもそういう特性でした。 一方で装着前のPRIMACYを手に取ってみると、サイドウォールの柔軟性に驚きます。ビード部の設計も突き上げ吸収に配慮されていて...乗り心地と走行性能のバランスは、道路環境の全く異なる欧州をターゲットにしたPRIMACYに優位性があり、そのあたりを考慮して純正装着されていたのでしょうね。 ただ静粛性においては、写真のPRIMACY3よりも国産プレミアムコンフォートタイヤのVEURO...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 215/65R16 98H)
2022/06/12 12:05:23(最終返信:2022/06/13 22:20:32)
[24789557]
...。ヴェゼルやカローラクロスといった後席乗り心地に課題を抱えそうなオンロードSUVにも純正装着されていることが参考になります。ただし走行性能のバランスを追求していて、静粛性は国産プレ...上位クラス、偏摩耗しないよう耐摩耗性を求めるならこちらを。 なお、ロードインデックスは装着タイヤと同等を選択してください。XL規格になったりしますと、指定空気圧が上昇して乗り心地...しなくていいのですが、もしも社外ホイールをお使いの場合でハブリングを付けていない場合には装着することで大幅な改善が見られる場合があります。 特に高速を走ったときには違いが出てきて、...
[23895197] 降りはじめには良し。凍結、圧雪、新雪では、厳しい
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 205/60R16 96V XL)
2021/01/08 11:26:28(最終返信:2022/06/13 12:58:36)
[23895197]
...す。 ファルケンのオールシーズンタイヤを冬季だけ装着して3年になるが積雪無しが続く。 寒波の予報で年末にコペンに装着したがありがたいことに積もらないが寒い、庭の水槽...量車だと違った評価になるのではと思う。 職業運転手だと思われる大型トラックがチェーン未装着でスタックしてるニュースが、手間を惜しむとんでもない運転手がいるんだなと。 バスの運転手...緒なのでとても危ないですねぇ。 ご心配ありがとうございます。 結局、ゴムチェーンを前輪に装着しました。粗悪な中華ゴムチェーンを通販で買ってひどい目に合う人が多いと、ニュースで見たの...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport 225/40ZR18 92Y XL)
2022/06/12 00:08:05(最終返信:2022/06/13 00:14:11)
[24788939]
...います。タイヤにひび割れが出てしまい交換を考えております。 候補は以下の通りですが、現在装着されている方、また情報をお持ちの方々にお教えていただけたらと思います。 ミシュラン P... 欧州ラベリングを元に、省燃費性、ウェットグリップ、静粛性についてお答えします。 純正装着タイヤYOKOHAMA ADVAN Sprot V105 写真1枚目の欧州ラベリングを参...燃費性、ウェットグリップ、静粛性については、Pilot Sport 4並びに4Sが、純正装着より期待できそうと分かりました。 以下は蛇足となりますが。。。 Pilot Spor...
[24759245] 2021年製(半年以上前)はどうでしょうか?
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/40R18 92Y XL)
2022/05/23 20:45:32(最終返信:2022/06/12 19:16:23)
[24759245]
...大丈夫です。 これは、タイヤ性能に関わるゴムの性能低下は、適正保管中はほとんど進まず、タイヤを車両に装着して走行することでタイヤに発生する熱と力により徐々に進行するためです。 -- 私は一ヵ月前にPrimacy4が届きましたが...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 S 225/40ZR18 (92Y) XL)
2022/05/24 00:17:05(最終返信:2022/06/12 14:19:22)
[24759585]
...タイヤ交換についての皆様へのご相談です。私、インプレッサ2.0isに乗っております。 今装着してるタイヤはヨコハマアドバンスポーツV105です。 ひび割れが起きてきたので履き替え検...ジストンのPOTENZA S007、ミシュランタイヤのパイロットスポーツ4sです。 現在装着されている方へドライブフェーリング(路面感触、直進安定性、コーナーでの踏ん張り具合など)... SとADVAN Sport V105の欧州ラベリングは下記です。 ※インプレッサの新車装着タイヤはADVAN Sport V105F 225/40ZR18 88W ・Pilot...
(タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 PLUS 225/50R18 95W)
2022/06/09 21:59:25(最終返信:2022/06/10 17:51:31)
[24785601]
...はじめまして。初めて質問させていただきます。 新車装着のPOTENZAは溝はあるのですがひび割れが目立って来たので履き替え検討中です。 通勤に...UVが好適かと思いますが、その2択でしたら安く購入できる方でよろしいかと思います。 純正装着タイヤより静粛性が向上すると思いますので、履き比べない限り分からないでしょう。 tana...ewCD=1544655/#tab >tanakerさん 補足させてください。 純正装着がPOTENZA RE050A 225/50R18 95Vである場合、POWERGY 2...
(タイヤ)
2021/01/11 09:04:28(最終返信:2022/06/09 14:52:44)
[23900716]
...くれるタイヤ専門店で修理を受けることをおすすめします。 個人的な意見としてですが低扁平率のタイヤを装着する場合については保険入っていてもいいと思われます。 これ、理由としてはサイドを切ってしまってパン...
[24773663] フィエスタ1.0 エコブーストのサマータイヤ
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 195/45R16 84V XL)
2022/06/02 01:45:08(最終返信:2022/06/03 09:20:09)
[24773663]
...a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3 >WRC206さん まず現行の装着タイヤですが、欧州ラベリングでの性能は写真1枚目です。 これをベンチマークにして、選択肢から静粛性と低速の加速感(転がり抵抗の少なさ)を求めると...195/45R16 84V XL 欧州ラベリングは写真3枚目、在庫が少なく手に入らないかもしれませんが、装着タイヤより性能は上位、コスパに優れるタイヤです。 >WRC206さん 車格からはバランスで ...
[24774343] 日産モコに装着検討中。いかがでしょう?
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 145/80R13 75S)
2022/06/02 14:45:02(最終返信:2022/06/02 20:02:13)
[24774343]
...■久しぶりにタイヤ新品交換検討中です。 ■既にこのタイヤ装着なされた方いらっしゃいますか? このタイヤより上位のダンロップを2セット使用した経験から申し上げると、タイヤ自体は良い選択に思います。大事なのは何からの交換か...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 195/65R15 91H)
2021/12/18 18:15:29(最終返信:2022/05/28 09:41:39)
[24500462]
...もし未使用タイヤの購入を検討されている場合は下記をご参照ください。 タイヤのゴムの劣化は、お車に装着し走行により発生する熱と力により、徐々に進みます。 その為、日の当たらない倉庫等で適正に保管された商品では...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R18 91W)
2022/05/21 09:40:30(最終返信:2022/05/23 18:43:42)
[24755548]
...市販品でなければ(純正装着)、ヤフオクなどの新車外しを狙うしかないです。 >なーちゃん0428さん ロードインデックスを見たときに、純正装着は225/50R18 ...現在、新車装着タイヤとしてオデッセイ後期RC2にこちらのタイヤを履いています。 どうも減りが早いよう...です。 以前YOKOHAMAに問い合わせましたが、 質問事項(以下:質)「新車装着でADVAN dBを履かせている車種がありますが、タイヤショップ等で購入できるADVAN...
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 165/65R14 83H XL)
2022/04/26 23:46:00(最終返信:2022/05/18 05:50:56)
[24719379]
...5/55R15 75V 2017 5年前奥さん車に新品購入 その後おさがりに880Kに装着 地方国道での振動は軽減されるが 直径が大きくなり フルロックだと前方に干渉するのでハン...1 145/80R13 75S 2016 3年前型落ち品を新品購入 他車使用後 880に装着 内側貼り付けバランサーを撤去し外打バランスへ変更 若干ふわふわするが 空飛ぶ絨毯のよう...のストロークが狭いことに起因する可能性が高い これらのタイヤをワゴンR HM23S改 に装着すると また違った印象になりますので 400系でも違うかもしれません 880の13化は...