走行距離 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 走行距離 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"走行距離"を検索した結果 237件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25081525] IG5 からの、交換

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q)
2023/01/03 23:59:37(最終返信:2023/03/24 17:02:09)

[25081525] ...新車で、IG5 を履き始め、6シーズン経って、 以前ほど、走行距離が無いので、まだまだ溝は残っていましたが、 昨シーズンの雪上で、グリップの低下を感じていました 昨シーズン後、国産メーカーでの買い替えを検討していましたが... 詳細


[25068500] ガッカリしました

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)

[25068500] ...スタッドレスタイヤは新品はある程度乾燥路走って表面削らなと本来の性能出ませんけど、乾燥路走りました? >ZENOBIさん 乾燥状態での走行距離はどの程度でしょうか? 表面の皮むきが終わる前に冬季の道路状況に突入ならその状況も仕方がないというのが普通です... 詳細


[24564208] NAVI7と比較して良くなってますか?

 (スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R14 75Q)
2022/01/26 20:37:33(最終返信:2023/02/10 19:23:15)

[24564208] ...石橋製を初めどんなスタッドレスタイヤを履いても事故るときには事故りますので (経験済)。 なおNAVI7は走行距離が少ないのでヤフオクで売却します、10000円にでもなれ ば保険額の低減と保管スペースの低減になりますので... 詳細


[25072913] 2シーズン目ig60

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2022/12/28 20:20:28(最終返信:2023/01/18 06:59:58)

[25072913] ...例え数cmでも停止距離が短ければぶつけることは減るからです。前回は最新だったWM02で後悔しました。 ちなみに毎日乗りますが走行距離が少ないから5年(15000km)ぐらいは使います。 2年に一度ブリヂストン旧作をポチるで良いと思います... 詳細


[24951492] 探しています

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)

[24951492] ...少なくとも2とか3年はいけるのでは? 本日、福井県も寒波の影響で平地でも雪になりました。 気温は0℃〜−2℃位、走行距離は約90km。国道、県道、山間部 高速道路で、アイスバーン、アンダーカバーが擦れそうな凸凹圧雪路... 詳細


[23167930] 新品スタッドレスの氷上性能について

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)

[23167930] ...結構飛ばしてましたしブレーキも強めに踏んでいました(汗) その後走行距離は少し減りましたが、その分3シーズン履いて、溝は残っているけど交換という感じでした。 それ以降はさらに走行距離が減り、ライフをシーズン単位で検証することはなくなりましたが…... 詳細


[24972354] VRXからようやくVRX2の購入です。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/10/19 23:23:52(最終返信:2022/12/24 19:04:02)

[24972354] ...僕は雪が降ればタイヤチェーンで走ります。。 昔になりますけどブリジストン様から初代ブリザック?保管がよくて走行距離によりますけど 10年は持ちますと言われたことがあります・・・とても遠い目です・・ いつも返信ありがとうございます... 詳細


[18391729] アジアンスタッドレスの印象をお願いします

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept IZ W606 145/80R13 75Q)
2015/01/21 12:05:28(最終返信:2022/12/22 05:49:08)

[18391729] ...秋田県の海側平野部,積雪があまり多くない地域ですが凍るときには凍ります。W605を4シーズン使いました。1年間の走行距離が1万q弱の12月上旬から3月下旬の期間の使用です。冬期間に2〜3回はスキー場に出かけます。クルマは少し古いレガシィ... 詳細


[24998895] 知り合いからブリザックを1万円で買いました。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/55R14 72Q)
2022/11/07 16:06:25(最終返信:2022/12/10 12:15:28)

[24998895] ...でなくても気温が低温になれスタッドレスに交換しますので冬季丸6ヶ月間装着しています。 走行距離が比較的少ないのでプラットフォームは合格、硬度も合格で、この冬は5シーズン目です。 >...ことがあるので、用心のために履き替えています。 スタッドレスを履いているワンシーズンの走行距離も約2,000km以内です。 >みれあきさん 寒冷地運転のコメントをいただき、あり...を下回るようで、どうしてもスタッドレスタイヤは必須になります。 ただし、ワンシーズンの走行距離が2,000km未満と想定しています。 でも、そんなにロングライフで使えることを教えて... 詳細


[24994599] BLIZZAK DM-V3 ミニバン装着について

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102S)
2022/11/04 20:36:35(最終返信:2022/11/15 08:08:10)

[24994599] ...乗用車用とSUV用の両方サイズがあって、効きを優先させたため乗用車用に落ち着きましたが、 ・BSで安価に済ませたい。 ・ほぼドライで走行距離が多め ということであれば、BLIZZAK DM-V3でよろしいかと思います。 >SUV用 ざっと商品説明を見た感じ... 詳細


[24997412] 耐久性

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/11/06 16:50:57(最終返信:2022/11/07 07:43:17)

[24997412] ...長距離通勤(3,000km/月)していたためかなり磨耗しました。結局、1シーズン プラス 3ヶ月 、走行距離 18,000kmでDUNLOP WM02に履き替えしました。此方のタイヤは、耐摩耗性に優れ30...3ヶ月3000キロ走行です。 ワン シーズン3ヶ月履いて、 3年は持つのでしょうか? 私の経験上ですが、上記の走行距離なら大丈夫だと思います。 >Leofotoさん 家の現行ムーブも自車のピクシススペースも(両車... 詳細


[24959223] 2シーズン使用でこの3種類から推薦願います。

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/55R18 98Q)
2022/10/10 17:15:09(最終返信:2022/10/19 12:33:32)

[24959223] ...6年程前に オデッセイに履かせてましたが、ヨコハマ/アイスガードと殆ど遜色なかったです。 特に走行距離の多い方にはコストパの高いNANKANGがお薦めです。 皆様有難うございます、スーパーアル... 詳細


[24890570] このiG91の性能はW300と比較して、どれ位でしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD iG91 forVAN 145/80R12 80/78N)
2022/08/23 20:40:30(最終返信:2022/09/14 18:11:26)

[24890570] ...SV01の性能も合わせて気になるところでした。 性能で重視したいのは、アイスバーンとシャーベットの路面での性能です。 走行距離は少ないので、耐摩耗性は重視していません。 あと、今季、横浜やダンロップからの新型登場の動きはないんでしょうか... 詳細


[24886341] ABでVRX2 205/65R15 8月に57,000円で交換

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 205/65R15 94Q)
2022/08/20 21:30:31(最終返信:2022/09/09 23:50:04)

[24886341] ...何よりブリザックのハンドル、アクセルを通しての安心感に満足しています。 ここ20年以上ブリザックですが、年間走行距離18,000Kmのうち半年スタッドレスで、4シーズンずつ使っていますので、寿命が短いとは感じていません... 詳細


[24869591] 8年間使用可能でした

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S)
2022/08/09 02:52:26(最終返信:2022/08/18 11:33:48)

[24869591] ...悩みます・・・ >syma64さん お教えて頂きたいのですが、年間走行距離とタイヤの硬度(5年目以降)はどうでしたか? 例えば、走行距離が短くても、ゴム質(スタッドレスとして)が8年も保持されるのか不思議に思ったので...RTkobapapaさん 年間走行距離は1千5百〜2千5百キロ程度だと記憶しています。ゴム質ですが、発砲ゴムのお陰なのか現在でも其れほど固くはなっていない印象です。 じゅりえ〜ったさん 総走行距離は多分2万前半だと思います... 詳細


[24726286] VRX3 1シーズンで終了!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)

[24726286] ...る昨年新発売のVRX3ですが、表題の通り1シーズンで終了。 先ず使用環境と頻度そして走行距離などテストした限り思いつく事を掲げます。 (テスト環境はあくまでも一般走行にて使用して.../4/30 使用期間:5ヶ月 使用車種:ダイハツ・ミラ5MT 車輌状態:フルノーマル 走行距離:123,525km(12/1時点) 使用距離:13,580km タイヤ交換時にオイル...なります。 また同時期に購入したVRX2を履いた車輌は違う営業ルートを走っていた為に走行距離も 1万キロ未満でしたので比較対象とはしませんでした。 参考程度にVRX2はVRX3に... 詳細


[24412945] VRXですが今年で9年目となり検討中です。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 155/65R14 75Q)
2021/10/25 15:01:01(最終返信:2022/05/29 20:30:00)

[24412945] ...多少高くて何かあった時に公開するくらいなら最新を買って安心感を高めるのも安全に繋がると思います。 当方雪国ですが9シーズンは走行距離は別にして危険だと思います。 ゴム(≒)コンパウンドが固くなるので私は6年が最長です。 永く乗ると効かなくなります... 詳細


[24582215] 初スタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)

[24582215] ...シーズンの)走行距離はどのくらいでしょう あと 性能は 高くても良い方がよい のか 万が一の雪の時走れれば弋リーズナブルな方がよい のか 走行距離が余り多く無...を考え ブリジストンかヨコハマの 安価になっている一つ前のモデルが良いかと思います 走行距離が多ければ他にもコメント有りますが ダンロップが耐磨耗性に優れているようです >C... >gda_hisashiさん 使用期限はタイヤにも寄るかと思うので思い付きませんが、走行距離は夏タイヤで年間5000キロも走らないのでスタッドレスタイヤの使用期間、距離は本当に短... 詳細


[16780458] INTERSTATEスタッドレスタイヤについて

 (スタッドレスタイヤ)
2013/11/01 09:22:04(最終返信:2022/01/19 12:00:34)

[16780458] ...凍結路面を走るケースは多くありません。 例年12月後半にスタッドレスを履き、正月帰省ごしばらく履いて、走行距離1500kmほどです。3〜5年で摩耗よりもゴムの硬化が先でダメになる感じです。 今まではIG20を履いていましたが... 詳細


[24432581] メーカー推奨のスタッドレス?

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)

[24432581] ...ミシュランのタイヤをブリヂストン経由で取寄るケースを何度か目にした事があるので…) どのメーカーどの商品がオススメかはタイヤ価格や場所や運転方法や総走行距離など色々条件があるので・・。 短距離しか走行しないのであれば、ブリザックだとゴムそのものの消費期限が長いから良いと思う... 詳細