走行中 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 走行中 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"走行中"を検索した結果 2505件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[25281530] マフラー選び

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/05/31 12:46:20(最終返信:2023/06/01 07:06:07)

[25281530] ...ヨシムラ、モリワキを付けている車両の音から判断しています アイドリング時はどちらも差はないですが、走行中に聴く感じでは ヨシムラはノーマル車両よりうるさく感じますが モリワキはノーマルよりも静かに感じます... 詳細


[25267332] マジェスティ125fiエラーコード14

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/20 12:32:48(最終返信:2023/05/28 07:59:24)

[25267332] ...初めまして♪どなたかご存知ですか?御教え下さい。マジェスティ125fiなのですがエラーコード14を表示しております… 走行中に突然キーをOFFにしたかの様にストンとエンストしました…吸気圧パイプなどの破損、センサーの断線なども無い様です…...しましたセンサーの抜き差しもです…私が腑に落ちないのはプラグに火が飛んでるのに初爆も無い事と全開走行中にストンとエンストしたてんです…ガス欠やメカニカルトラブルでは無く電気系のトラブルの様な気がします…... 詳細


[25270269] 後輪から異音

 (バイク(本体))
2023/05/22 18:16:37(最終返信:2023/05/23 14:09:28)

[25270269] ...ブレーキが引きずっているのかと思いキャリパーのオーバーホールをしたのですが、ブレーキの異常ではありませんでした。 また、この異音はアイドリング中や走行中は聴こえません。 この異音から察するにどこに不具合があると思われますか? ギアボックスのベアリング音のようだが... 詳細


[25270248] 後輪からの異音

 (バイク(本体))
2023/05/22 18:02:26(最終返信:2023/05/23 10:10:14)

[25270248] ...キャリパーを外した状態で後輪を回してみましたが、やはり異音が鳴りました。 >ともくま100さん >この異音はアイドリング中や走行中は聴こえません。 走行中に聞こえるなら怖いよ  リヤのベアリングぽい感じがしますが。  このバイク車種は何ですか...引きずっているのかと思いキャリパーのオーバーホールをしたのですが、ブレーキの異常ではありませんでした。 また、この異音はアイドリング中や走行中は聴こえません。 この異音から察するにどこに不具合があると思われますか? >ともくま100さん >キャリパーのオーバーホールをしたのです... 詳細


[25268120] ドライブベルトの耐久性について

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/20 21:52:46(最終返信:2023/05/22 19:05:16)

[25268120] ...詳しくないのですがドライブベルトが切れる事で周辺の部品に影響が及ぶ場合もあるのでしょうか? >やす8765さん 走行中にベルトが切れると 後輪がロックして転倒のリスクが有ります メーカーは20000Kmでベルト交換することを推奨していますが... 詳細


[25245612] キックペダルについて

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/03 06:41:18(最終返信:2023/05/14 21:59:22)

[25245612] ...当時で既に激レアアイテムでした。 新品では入手できなくてヤフオクで何とか入手しましたね。 でもね、コレ走行中にカタカタ音がうるさかったね。 ご丁寧にありがとうございます。GW中にご存じの方いらっしゃらない場合は... 詳細


[25139247] スカイウェイブ(cj43a)が高速走行中突然エンスト

 (バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/02/12 10:20:15(最終返信:2023/05/14 12:58:17)

[25139247] ...スカイウェイブで高速走行中に突然エンストしてしまいました。 その場では少ししてエンジンが掛かり家に帰ったのですが、 その後何度か同じ現象が起きて、エンジンが掛からなくなりました。 セルはよく回るのですがエンジンがかかる様子が一向にありません... 詳細


[25259453] 2018年式 クイックシフターの故障

 (バイク(本体) > ヤマハ > MT-09)
2023/05/14 08:25:38(最終返信:2023/05/14 08:25:38)

[25259453] ...走り始めフューエルカットが3,4回ほど起こり、息継ぎするような現象が起きた後にクイックシフターが使えるようになったり。又は走行中に突如クイックシフターが使えるようになったりと症状は様々ですが、いづれにしても始動後の走り始めは全く機能しません... 詳細


[25240868] 教えて下さい ウオーニングランプが点灯する

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/04/29 18:44:17(最終返信:2023/05/05 09:25:13)

[25240868] ...最近ヤフオクで 古い年式05Aのコマジェ買いました FI仕様ですが 一応点検、整備して 普通に走るのですが 走行中ウオーニングランプが点灯し エンジンマークに三角点灯するのですが そのまましばらくすると消えます 水温センサーかなとも思うのですが... 詳細


[25242068] おすすめのナビはありませんか?

 (バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650)
2023/04/30 16:14:20(最終返信:2023/05/04 00:04:45)

[25242068] ...コーナーのRを事前に知るのにも重宝します。音声案内(この機種はBluetoothが付いていない)は、走行中はほぼ聴こえません。イヤホン端子にトランスミッターを外付けしてインカムに飛ばすしかないでしょう。 ... 詳細


[25243926] 質問です。走行中、スマートキーランプが点灯します。

 (バイク(本体) > ホンダ > ADV160)
2023/05/01 21:45:44(最終返信:2023/05/03 18:04:06)

[25243926] ...通勤走行中、スマートキーのランプが点灯します、電池かなぁと思いましたが、まだ購入して3ヶ月弱、こまめにキーオフしているしなぁ、電池は、約2年は持つと書いてあるし、原因が思い付きません。何なのでしょうか... 詳細


[24859809] エンジンがかからない諸々

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/08/02 08:37:36(最終返信:2023/04/07 08:50:49)

[24859809] ...冷却水は納車時に交換済みということで確認しておりません。 のダイヤフラム破れ・バキュームピストン固着は点検できておりません。 エラーコードは走行中だったのでしっかり確認できておりません。 >エンジンオイル、冷却水は納車時に交換済みということで確認しておりません... 詳細


[21134161] 購入後3カ月でバッテリーケースが変形

 (バイク(本体) > ホンダ > CBR250R)
2017/08/21 14:37:42(最終返信:2023/04/04 13:23:01)

[21134161] ...納車は今年(2017年)の4月2日です。 車載バッテリーからETCの電源を引っ張る作業は購入店に任せました。 (ただし、慣らし走行中につき、結局ETCを使うことはありませんでした) 翌日から早速、往復で約13kmの通勤で乗り始めました... 詳細


[25198992] フォルッア08

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2023/03/28 16:00:50(最終返信:2023/03/29 09:04:33)

[25198992] ...フォルッアmy08に乗っています。走行距離は32000キロほどで、元気に異常なく動いていましたが昨日走行中にいきなりエンストをし、そのあとエンジンが掛からなくなりました考えられる原因を教えていただきたいです... 詳細


[25120049] シールチェーン交換について

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/01/30 19:01:49(最終返信:2023/03/23 21:13:00)

[25120049] ...がチェーンの大した伸びは発生しておりません一度チェーンを清掃してドライのチェーンルブさそうと思っております、なにより走行 中のシャラシャラ音が全く聞こえません、それだけでも交換した方がよかったと思います、フリークッションは気にする必要が無い... 詳細


[24809791] やはり終わりではなさそう

 (バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/25 14:43:37(最終返信:2023/03/21 06:47:21)

[24809791] ...非日常を楽しみたい人はこういった大型バイクが人気なのでしょうね。 非日常のバイクで事故らないために必要なのはとにかく走行中に細かく周囲の車両状況や路面状況を把握することが大切です。あとは瞬間的な判断力ですね。こればかりは訓練と経験しかありません... 詳細


[14883973] 買わない方がいいです。

 (バイク(本体) > ドゥカティ > スーパーバイク848)
2012/08/01 18:54:12(最終返信:2023/03/14 00:13:14)

[14883973] ...夏場は前走車なしで走っていても60km/h以上ないと水温が上昇し続けラジエーターファンが回ります。(走行中にですよ?w) 前走車があれば車間をしっかり取っても、70から80km/h以上は出さないとすぐに105℃(ファン作動温度)まで上がります... 詳細


[24412190] 純正スクリーンに対応したナックルガード

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/10/24 23:56:50(最終返信:2023/03/13 22:46:50)

[24412190] ...合いそうなのでAmazonで購入してみました。 ハンドルカバーも先行で試しました。 暖かくて良いのですが、走行中にフルフェースのシールドを触る際などに手を戻すのが厄介で 購入した物は視線を向けずには戻せそうもないので私には間口が広い物でないと怖かったです... 詳細


[24900124] SC79ゴールドウイングにてタペット音が出ます

 (バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング)
2022/08/30 12:53:28(最終返信:2023/03/13 16:54:59)

[24900124] ...期待して待とうと思います。 私は、2021年式SC79.DCTですが、やはり右側から同じ症状が出ます。 走行中でもカチカチ音が聞こえます、これがフラッグシップですかね。 メーカーさんに届きますように。 23年モデル納車しました... 詳細


[25142840] マジェスティSのエンジンチェックランプ

 (バイク(本体))
2023/02/14 15:20:46(最終返信:2023/02/15 08:18:04)

[25142840] ...早朝に走行中、突然エンジンチェックランプが点灯してエンジンが止まりました。キーをオフにして30秒後くらいにエンジンを始動するとチェックランプは消灯し、目的地まで、100メートルほどは何事もなかったかのように走りました... 詳細