(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/09/25 21:54:35(最終返信:2023/10/02 15:47:21)
[25437822]
...やはり古い車は新型と比べて見劣りしますね。そろそろ買い替えかな。 live_freeさんのお車はACCによる走行中で先行追従車両がいない状態の時に、例えば100m以上先の自車線上に停車中(渋滞最後尾や赤信号)の車が有る時に...8G程度である」と記載されていますが、私のフツーのおじさんセダンでもフルブレーキングすれば簡単に1Gを超えます。また街中を走行中に目前に割り込まれたりしてちょっと急な減速をかければ簡単に0/5G程度は行きます。だからと言って同乗者も驚きも何もしません...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/29 18:07:05(最終返信:2023/10/02 15:26:19)
[25442478]
...納車後に言っても無駄なのは重々承知してますので。 >なめこvさん ご家族がこっそり運転したんじゃないですか? 走行中に傷が付いたと考えるのが普通ではないですか? 家の中に飾ってて誰も走らせて無いならディーラーに文句も言えますけど...可動部分はすべて動かして裏側まで確認します 燃料入れるところの蓋、ドア、ボンネット、トランク さすがに車体の下までは見ませんね 走行中に傷もつきますので 納車間もないならそう言うディーラーへのやっかみも考えますよね。 傷の程度が分からないので何とも言いようないですが...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/09/24 19:02:55(最終返信:2023/10/02 12:25:28)
[25436369]
...ドライバビリティについては、リーフに一日の長があるように感じました。 例えば 停止からの発進の際や、40km/hで定速走行中にフル加速(床までアクセルペダルを踏み込む)する際挙動など リーフの方が洗練されていると、私は感じました...
[24762999] w206にお乗りの方で、このような症状はありますか。
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル)
2022/05/26 08:11:07(最終返信:2023/10/02 11:26:17)
[24762999]
...まぁ安全のため仕方ないのですが、わたしの感覚でのスピードでは速すぎるようで、ゆっくりゆっくり下がってくださいとのこと。でも走行中でもガツンと来ますし何が起きたのかと焦ります。 206の不具合という話では、最近暑くなってきて気づいたのですが...
(自動車(本体) > スズキ > スペーシア)
2023/10/01 06:36:40(最終返信:2023/10/02 08:23:30)
[25444470]
...・9月中旬に発見 走行中にブロアモーターを完全に切って数十秒走る ・9月30日発見 走行中にエアコンスイッチをON/OFFする(以前は効果がなかった) ・本日発見 走行中にファンを一気にMAXにする...
[25439826] オートクルーズ停止時のカックンブレーキ
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/09/27 15:47:54(最終返信:2023/10/02 07:25:11)
[25439826]
...自動車専用道路での使用を前提に作られています。 ホンダの公式には> アダプティブクルーズコントロール(ACC)は、約30km/h以上で走行中に作動(渋滞追従機能付は先行車がいる場合、停車中から作動)します。先行車に接近しすぎる場合には、ブレーキペダルを踏むなどして適切な車間距離を保ってください...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス)
2023/09/30 21:29:14(最終返信:2023/10/02 06:48:35)
[25444087]
...のが普通に戻り、思わぬところで危なくもなんともないのに自動急ブレーキがかかる始末。 挙句走行中映っていたテレビも勝手に映らなく変更され メルセデスジャパンにクレームすると、勝手に変更...すね。 遠隔で設定を操作って凄いですね、ちょっと怖すぎますわ。 >tajidさん > 走行中映っていたテレビも勝手に映らなく変更され 以下の道交法に違反する可能性の高い改造ですか...、センサーの感度も形式認定時の設定に戻すのは正しいと思います。 >tajidさん >挙句走行中映っていたテレビも勝手に映らなく変更され >個人の設定情報が消されたり車の設定情報が遠隔...
[25439686] Aクラス1300ccのエンジンブレーキ
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル)
2023/09/27 13:32:02(最終返信:2023/10/01 22:46:46)
[25439686]
...新車で購入後約1年経過しました。エンジンブレーキのききが良くありません。50キロ程度で坂道走行中シフトダウンにより、エンジン回転数は2000→3500〜4000prmまで上がりますが、エンジンブレーキによる減速感はあまり感じません...
(自動車(本体) > ルノー > キャプチャー 2021年モデル)
2023/09/29 16:48:10(最終返信:2023/10/01 19:38:08)
[25442383]
...これを同期信号としてクォーツ時計の時刻を補正します。 車両位置に基づく時間帯で自動補正するのは、日本だと+9H固定で単純ですが、外国だと走行中に時間帯を跨いだり、あるいは夏時間・冬時間が切り替わる事があるからです。昔は全てドライバーが手で修正しとても面倒でしたが...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ)
2023/01/28 08:47:23(最終返信:2023/10/01 00:01:50)
[25116225]
...2年ほど前にオルタネーター交換しました 異音がどんどん大きくなるからディーラーに持っていくと、「このままだと走行中に止まります」とのこと 修理依頼したら16万の見積もりでした 自前でオルタネーターを調達し、付替え依頼をしたら100...
(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル)
2023/09/29 05:31:18(最終返信:2023/09/30 23:30:32)
[25441750]
... 2)今のCCUのソフトのバージョンはわかりますか?6月あたりにもアップデートはしてない? 3)走行中に動画が見られる装置は付けていたのでしょうか? 4)付けているいないにしても、停止中に動画ではなく...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2023/09/27 17:29:55(最終返信:2023/09/30 21:56:41)
[25439906]
...後ろ(ハイブリッドエンブレム)から見ると大体グレードまで分かります。 ガソリンZ(アラウンドビュー無し)が一番多いイメージで、次がハイブリッドGですね。※走行中なのでレザーまでは分かりません。 去年?の民間企業の平均給与が458万円だったかと思いますが、確かに残価だとアリですね...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/08/31 07:30:59(最終返信:2023/09/30 21:19:19)
[25403118]
...前後輪に同じ横向きの力がかかっているので傾斜が理由で左(右)流れしません。 私の車は鈍感設計のせいか左端車線走行中あるいは一方通行路の右端車線走行中も、数百メートル走行後にはいずれ左右どちら側かに流れ出しますが(つまり傾斜を降りる方向だけでなく登る方向にも)...めに横断型傾斜がある路面上の車に対する重力の水平分力は車の重心にかかりますから前後輪で同じです。 前後輪のグリップ力が同じタイヤで直線路を走行中、通常の水平傾斜角度範囲内で操舵輪が進行方向を維持する設計・設定であるなら、前後輪に同じ横向きの力がかかっているので傾斜が理由で左(右)流...
[25439136] アイドリングストップランプ点滅に関して
(自動車(本体) > マツダ > フレア 2012年モデル)
2023/09/26 23:44:01(最終返信:2023/09/30 10:52:00)
[25439136]
...点滅はなくなり正常動作になったが、2週間ほどで再度点滅発生。エンジンをかけなおすといったん点滅はなくなるが、走行中に点滅し始めることが多い。 リチウムイオンバッテリーをさらに別の中古品に交換してみたがほぼ同じ状態...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2023/09/26 22:31:06(最終返信:2023/09/30 08:53:16)
[25439057]
...最近走行中にダッシュボード回りや足元やAピラーのあたりでカタカタ音がするんですがみなさんはどうですか?立て付け悪いだけかもしれませんが。 バックミラー横にあるフロントセンサーのカバーみたいなものも鳴ります...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/02/01 18:09:52(最終返信:2023/09/30 07:22:27)
[25122775]
...電エネルギー量を約1.3から2倍向上できます。」 「リチウムイオンバッテリーヒーターは、走行中も作動させることができます。メーター内の走行可能表示灯READYが点灯している状態で、ナ...2022年3月納車B6リミテッドですが。 超危険な故障 2023年3月に発生。 走行中にブレーキブースト無し、ステアリングロックとなり、警告多数、ONOFFスイッチ無感などフ...発生シークエンス説明に不安あり、未だに引き取り出来ず。 ああ、怖 >危なかった君さん >走行中にブレーキブースト無し とはどんな機能ですか? >ONOFFスイッチ無感などフリーズ状...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/08/24 15:45:10(最終返信:2023/09/28 16:11:50)
[25395347]
...い > 速度は無関係です やれやれ、それを言い出せば 走行中にテレビを自動オフにする必要性もないし 走行中にスマフォ禁止にする必要性もない。 法令を変えるべきか?...般論的には、事故率撲滅のためにどうしても必要な機能だ。 走行中にテレビを自動オフにする必要性も 走行中にスマフォ禁止にする必要性も、同様。 過半数の人には、それ...メします。 土手道での使用の場合、おそらくサイドビューでの使用かと思われますが私のでは走行中カメラボタンを押すとしばらくサイドビューが表示されています。もちろん土手道ではありません...
(自動車(本体) > 日産 > アリア)
2023/09/19 08:12:15(最終返信:2023/09/28 12:20:58)
[25428704]
...全グレードでリバース連動、ポジションメモリー連動は無くなって、 B6 標準車では以下の装備が無くなっています。 * 走行中のバッテリーヒーター作動許可機能をON/OFF * 車速感応式オート集中ドアロック * 衝撃感知式ドアロック解除システム...
(自動車(本体) > ホンダ > アコード)
2023/09/21 15:19:14(最終返信:2023/09/28 12:07:06)
[25431926]
...シビックがインテグラもプレリュードも飛び越しアコードサイズになったからねぇ… 現行というか今時点での最終型として、走行中のすれ違いでアコードとシビックとインサイト区別できない人も多いんじゃね? シビック系統のデザインだけど...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2023/07/16 18:05:06(最終返信:2023/09/28 09:09:54)
[25346822]
...探すのとかが下手くそなので、こちらにて同様の症状が出てる方の情報がほしいです。 因みに、走行中にピー音が3回連続します。かなりの頻度で。鳴らない時は全く鳴りません。販売店に持ち込んで...無くて意味ないカキコミですが、一考ください 私も4月に納車しました。 6月上旬、山道を走行中に、初めてエラー音が鳴りました。カーブ中の重力が強くかかったときの通知なのか、草木を人と...ですが、もしかしてこのような音ですか? アイドリング中や加速中は全く鳴らず、高速道路で走行中に渋滞等で急激に減速時に多発する印象です。 >rodonius1992さん まさにドンピ...