(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2023/06/06 14:38:45(最終返信:2023/06/09 20:40:32)
[25290179]
...辺りからキュキュの様なシャカシャカの様な音が1週間くらい気になりながらも乗っていましたが走行中にキュキュ音が酷くなりエンジンが止まってしまいました。 燃料ポンプの音もしていて、セル...いますがヒットしません。 症状としましては1週間ほどシャカシャカ音みたいのが続きその後走行中にエンジンがプスプスと止まり止まる前にキュルキュル音が大きくなった後にエンストでした。...のくらいの頻度でやってますかね? オイルは入っています。 オイル交換は去年の秋ごろ、年間走行距離は4000キロ程です プラグを外してクランクを回し、異常がないか確認しかないでしょう...
(バイク(本体) > ホンダ > XL750 トランザルプ)
2023/06/05 10:35:26(最終返信:2023/06/09 04:49:48)
[25288348]
...GSと同じ価格帯なら、新型のV100も有ります。速度に合わせて左右のディフレクターが開き、上位機種なら停車時と走行時でシート高が変わる装置も付いています。 箱根周囲にお住まいでしたら、試乗車も用意されていたので...素のままで乗りたいと思ってます。 でもまあ、クルコンだけはあったら便利かなぁ・・・なんて思ってますが。 高速走行では右手がしんどいんですよね〜(^^ゞ >ダンニャバードさん こんにちは〜 前にお伝えしたかも...
[25283727] 光軸ってあまりズレないのでしょうか??
(バイク(本体) > ホンダ > CBR650R)
2023/06/02 00:44:07(最終返信:2023/06/08 21:42:27)
[25283727]
...外出した際に用件先近くにホンダドリームがあり、メカニック担当の方が教えてくれました 「ヘッドライトがバルブの場合は走行の振動で光軸のズレが起こりやすいです。バルブ自体の重量が軽いのと、留め具とか構造的な理由もあります...
[25258250] もう市場在庫枯渇してます。欲しい方はお早めに。
(バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR)
2023/05/13 12:19:20(最終返信:2023/06/08 18:08:23)
[25258250]
...が、今見ると15台です。 前期型が7台、後期型が8台です。 価格は前期型は80〜90万円くらい(走行2〜3万キロ程度の個体) 後期型は110〜130万円くらい(同上) 前期型は2008〜2009の2年分のみで...さすがにそこまでの思い入れはないかなぁ、、って思いました。基本的にコスパ重視ですので、、、私。 GTRも10年落ちだけど走行7000kmくらいのを検付120万くらいで買いましたしね。 人気は無いので、割安ですね。 まあ、VFRで未舗装路走ることを思えば...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2023/03/17 18:05:21(最終返信:2023/06/08 10:44:26)
[25184659]
...(試してませんが、そういうイメージする音) スタアシ状態で台風突入。その後48時間スタアシ状態 。その後走行してもスタアシスタッキング症状発生していません すこぶる快調です。 ヤマハさん 今度は歩行スピードフォワードアンドバックギア...
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング)
2015/01/14 21:15:25(最終返信:2023/06/08 08:38:50)
[18370641]
...走行中に右(左)に寄るのはシャフトドライブ車ではよく見られる現象です(これもシャフトドライブのジャイロ効果によるところが大きいです)。路面の傾斜が無いところで走行...ると真っ直ぐ走らない、どうしても右に寄って行きます。 特に高速道路でセンターライン寄りに走行しているときはスイッチ操作すら恐怖感があります。 今までも様々なバイクに乗ってきましたが...体やシャフトの癖を自分の物にできない乗り手の問題 下り坂、同じ道をなんどもやります 走行中ニュートラルでエンジン停止して惰性で走ってみる エンジンかけてニュートラルでエンジン回...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/05/31 12:46:20(最終返信:2023/06/07 13:52:06)
[25281530]
...音75dB/3,125rpm:(23) 78dB/3,500rpm:(20-22) 加速走行騒音76dB:(23) 75dB:(20-22) ・機械曲 GP-MAGNUMサイクロ...E-UP EXPORT SPEC 政府認証 近接排気騒音83dB/3,500rpm 加速走行騒音76dB 特にヨシムラのTacticalサイクロンは社外マフラーの中では静かな部...リワキを付けている車両の音から判断しています アイドリング時はどちらも差はないですが、走行中に聴く感じでは ヨシムラはノーマル車両よりうるさく感じますが モリワキはノーマルよ...
[25288676] アドレスV125 K5の後継機を探しています
(バイク(本体))
2023/06/05 15:02:18(最終返信:2023/06/06 21:32:35)
[25288676]
...20年、12万qを目指していたK5乗りです(ちなみに現在は購入して18年半、走行11万q少々)。 先日、自らの判断ミスで転倒してしまい、軽傷を負うと共に、我が相棒であるアドレスにもダメージを与えてしまいました...バーグマン125(海外輸入)を購入して乗っています。現在は国内販売もしていますよね 私の用途は地方都市・市街地走行の通勤のみ。某動画サイトに紹介動画をアップしていまして、紹介の中にある他社125tとの比較表(個人が気にしている箇所...
[25279125] ハーバーハイウェイ 二輪有料化 (T_T)
(バイク(本体))
2023/05/29 15:58:40(最終返信:2023/06/05 21:19:23)
[25279125]
...ECT機器を装備しないので行かなかった。 昨年コペンで久しぶりに淡路島へ行った、2003年製で走行13万キロにしては快調でした。 ヘルメット要らずのオープン走行はバイクより楽だったと思うのは歳を食った証拠ですね。 >神戸みなとさん...
[25283652] カブ(JA10)のエンジン不調について
(バイク(本体) > ホンダ)
2023/06/01 23:17:05(最終返信:2023/06/03 18:49:49)
[25283652]
...・エアフィルタ交換(ちょっと汚れてた。&ボックス内にオイル?が数滴程度) ・電圧確認(12V〜13V走行時) は、してみました。 バイク屋に行っても10年乗ったんなら買い換えたら?って感じで相手にされず...
[25267332] マジェスティ125fiエラーコード14
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/20 12:32:48(最終返信:2023/06/03 17:40:37)
[25267332]
...か?御教え下さい。マジェスティ125fiなのですがエラーコード14を表示しております… 走行中に突然キーをOFFにしたかの様にストンとエンストしました…吸気圧パイプなどの破損、セン...センサーの抜き差しもです…私が腑に落ちないのはプラグに火が飛んでるのに初爆も無い事と全開走行中にストンとエンストしたてんです…ガス欠やメカニカルトラブルでは無く電気系のトラブルの様...ございます。 マフラーからの排気圧を確認致しました 圧力有ります。 エンストの仕方が全開走行中にキーをOFFにしたかの様な止まり方をしました、ガス欠やメカニカルトラブル焼き付きなど...
[25282994] のんびり系アドベンチャーマシンと思ってたら違った
(バイク(本体) > ロイヤルエンフィールド > ヒマラヤ)
2023/06/01 14:57:52(最終返信:2023/06/02 19:38:14)
[25282994]
...」と思い立ってまたバイク乗ってみることに。 若い頃のように速さを競うバイクに乗ろうとも思わないけど、走行モードをボタンで変えられるような楽ちんバイクも退屈かなーと思い、国内外のバイクを見て歩いたり試乗してるうちに乗りたいバイクがどんな感じかつかめてきて...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/11 11:04:07(最終返信:2023/06/02 15:32:17)
[25255578]
...はまたバイク屋さんに頻繁に見せに行かなくちゃダメですか? 1年経った今でも500キロしか走行していません。 乗る前に最低限、自分で行えるチェックと補充や交換出来るものがあれば教えて...るような感覚でツーストオイルなるものを補充されてなかったと推測します。 3キロ程と乗る走行距離少なければ、あんまりバイクや車によろしくありません。冬等は特にです。エンジン温まった...のでなおのことです。期間でか1000キロでかで勧められてると思いますが、私なら500キロ走行の今すぐにでもオイル交換します。 最近クロスカブを新車で購入しましたが、300キロでオ...
[25284133] 6v5lタンク モンキーのキャスター角について
(バイク(本体) > ホンダ > モンキー)
2023/06/02 11:34:26(最終返信:2023/06/02 11:38:36)
[25284133]
...1つ気になる点が有り質問させていただきます 車体はノーマルの状態で放置されていて、ポイント調整等を行い無事に走行出来るようになりました フロントフォークのガタや錆びも酷かったので、先日88年式のモンキーに付いていたフロントフォークに交換しました...
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/05/21 20:39:04(最終返信:2023/05/31 17:33:39)
[25269203]
...す私はバイクに乗る時左手は中指薬指小指の3本でブレーキレバーに置き親指と人差し指でグリップを握って走行します長年の癖と言いますか?このスタイルをずっと続けて来ました 皆様にお聞きします腱鞘炎になり困ら...
[25263233] マジェスティ125Fiのエンジンが掛からない
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/17 01:15:31(最終返信:2023/05/26 17:18:21)
[25263233]
...テリー交換と、クーラント液、ブレーキフルートの補充といった軽整備をしてから200キロほど走行」とありました。 納車後、すぐにエンジンを掛けましたがその時は正常に掛かりました。その後...的に販売店での球数が少なく、個人売買での出品が多いんですよね。該当車輌を落札する前に、低走行・高年式でマフラー以外フルノーマルの車輌がバイクブロスなどに掲載され、それを買って後付カ...ように、火花チェック直後にはエンジンは掛かりませんでした。 念のため、2-30分くらい走行しましたが何も問題は感じず爽快な走りでした。 何がともあれ、これまでの皆さんのお力添えあ...
(バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ)
2023/05/22 19:53:31(最終返信:2023/05/24 18:58:26)
[25270403]
...akeiさん >ドケチャックさん 他のバイク販売サイトで見ても立ち転けした大きな傷があり走行距離は3万5千キロの178万が一番安かったのですがこの価格だから現車確認したら納得いくの...車で買われてのワンオーナ−です。 新型見た瞬間キャンセルの文字が頭に浮かびました(笑) 走行距離は1万7千キロと少なくかなりいいらしくて約2週間後に納車です。 ネヅウコさん。201...URLからアクセスしたのですが消えてました? もしかしたら画像のではなかったですかね? 走行距離、色、グリップヒーターを記憶してましたが。 >まぐたろうさん 画像のではないでしょう...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2009/06/01 02:57:37(最終返信:2023/05/24 16:28:41)
[9634185]
...電圧降下の影響を受けると思うよ。 ポンプ自体が動力だしね。 電圧降下も一瞬ならアレだけど。 電気の大量消費を維持したまま走行しちゃうと バッテリーにも限りがあると思うしねぇ。 インジェクションが噴射ミスしても、ECUが動いてればFIランプも付かない...
[25000778] SUPER SOCO TS STREET HUNTER
(バイク(本体))
2022/11/08 21:19:30(最終返信:2023/05/23 19:20:26)
[25000778]
...性とは別のインプレッションです。 カタログ値の走行距離は明らかにコースティング(惰性走行)を含んだ距離と予測。体重によるカタログ標準は当てにならない...、回生ブレーキでは無いのでグライダーみたいな感じですが、これ、公道の一般道では危険なので走行距離伸ばすのは難しいですね〜 デザインは結構良いと思いますが、何かに似て...とてつもなく、割高感がすごいですね。 あと、中古の取引ちょっと見てましたが、やはりかなり走行距離が短いうちに手放してる方が多いのでは? バッテリのヘタリを気にすると、長く所有した時...