騒音 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 騒音 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"騒音"を検索した結果 502件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25060149] 温度・ノイズセンサーの取り付けについて

 (マザーボード > GIGABYTE > X570S AERO G [Rev.1.0])
2022/12/19 14:08:41(最終返信:2022/12/19 23:24:26)

[25060149] ...Gも付いてるけど、GIGAのマザーは温度センサー多めなので、取り敢えず気になったらつけようみたいな感じです。 騒音はファンの近くにはなりますね。 >ButterKnifeさん 温度センサーは目的次第だと思いますが... 詳細


[23063928] 起動時にファンが轟音を立てて回る...

 (マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2019/11/23 02:17:39(最終返信:2022/09/16 23:48:34)

[23063928] ...ならファンレスにするって選択肢もありかも? ファンをどうにかしたとしても一番の騒音源であるGPUがあるかぎりどうにもならないですね。 かなりのハイパワーなGPUで大型のフ...に5秒弱、普段なら回ることのない全力でまわてしまうので、起動後の高負荷時をはるかにしのぐ騒音になっているわけです。 そしてこんなことはINTEL系を使っていたときは全くなかったので...からないけど、寝室で仕事してるの? 場所変えられないのかな?? 寝てる人も起きるくらいの騒音が不快という話なので場所を変える云々は的外れですよ。 そしてこちらの住環境について相談し... 詳細


[23452521] チップセットファンの騒音

 (マザーボード > ASRock > X570 Extreme4)
2020/06/07 07:12:31(最終返信:2022/03/30 13:11:38)

[23452521] ...X570 Extreme4 【質問内容、その他コメント】 PC起動時だけなのですが、チップセットファンから騒音がします。 BIOSの設定でファンの速度をサイレントモードにしてもダメでした。 ASRockのマザーは初期段階でファンがうるさいものがあるみたいですが...三洋ファンで自分で交換してみれば、 グラボとチップセットファンのカバーを取り外して起動しました。 やはり同じような騒音が鳴りました。 ファンがもうダメっぽいです。 ご回答ありがとうございました。 サイコムのBTOでこのマザーを選んで組んでもらったPCと同じ症状みたいです... 詳細


[24550514] このマザーボードを所有している方にお聞きします。

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/01/18 10:23:29(最終返信:2022/01/20 07:41:58)

[24550514] ...MSIの MEG CORELIQUID S280 に決めました。 決め手は、14cmファンが2機と、最大騒音レベルが24.9dBと低く、cpu周辺機器を冷やすファンがついていて、レビューでよく冷えるとあったところです... 詳細


[24163939] BIOSファンコントロールについて

 (マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2021/05/30 22:01:59(最終返信:2021/05/31 07:41:39)

[24163939] ...いです。 ファンの回転数制御で、どの程度が良いのか、回転数の結果の風圧はファンによって違うし、騒音も違います。 回転数を制御した結果がファンの特性に左右されるので、サイレントなど最初からあるプロフ... 詳細


[23822684] ギガのZ390から載せ替え,Pentium CPUでの組み上げ。

 (マザーボード > ASRock > Z490 Taichi)
2020/12/01 12:55:54(最終返信:2021/04/24 22:32:20)

[23822684] ...配色を含めた相違が見受けられます。 其れにしても,MOS Fanは回っていると五月蠅いので,ゼロストップ設定で騒音をセーブ。 RMAAループバックオーディオ特性をお試し致しましたので載せて置きます。 BIOS C-State項目の有効無効で試みは... 詳細


[24053897] ファンがおそらく全開で風きり音でうるさい。

 (マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2021/03/31 21:52:02(最終返信:2021/04/03 09:01:15)

[24053897] ...果44%らしく、そこからWindows側の電力設定をいじってみてもダメ。 もうある程度の騒音は仕方の無いものなんでしょうか。 ちなみに接続はCHA FAN2でCPU温度に合わせてま...ァンの回転でも少しうるさいですが、やはりケース後ろの風きり音でうるさいですねw 簡易的な騒音測定器を使ったところ45〜50db程度でした。 ファン制御を無効にしてみてください。 そ...発生しているのでしょうか。 CPUファンも含めて、一つづつファンのケーブルを抜いてみて騒音の発生源を特定してみてはと思います。 (お勧めは出来ませんがファンの中央を指で押さえてフ... 詳細


[23719275] 起動ドライブとして認識しない

 (マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2020/10/11 14:00:16(最終返信:2020/10/13 23:35:24)

[23719275] ...10年程前にAMDで制作したPCが重くなりファンの騒音が酷くなってきたので 今回、このMBとCPU、SSDを更新しHDDとBDドライブは旧機からのもので組んでみました。 ところが、組み終わり起動してみるとUEFI上ではSSDやHDD... 詳細


[23651485] m.2 SSDをつけるスロット位置について

 (マザーボード > ASRock > X570 Phantom Gaming 4)
2020/09/09 15:16:15(最終返信:2020/09/10 08:03:04)

[23651485] ...どうせ付け方がいい加減なんで熱伝導が悪いです。 そよ風で良いので風を当ててください。9cmの低速ファンでゆるゆる回してやれば騒音はほとんどないです。 M.2の上はCPU直結で下がチップセット動作ですがX570はCPUとチップセ... 詳細


[23438176] ファンが突然フル回転

 (マザーボード > ASRock > X570 Steel Legend)
2020/05/31 13:44:58(最終返信:2020/06/03 18:08:54)

[23438176] ...何か余計な負荷がかかってCPU の温度が上がっているのでしょうけど、ファン制御の設定次第でもファンの回転素が変わるので騒音具合も変わるかと思いますが。 これは、アプリが数分、感覚で負荷が上がってるためだと思います。 これの派生形みたいな動作だと思います... 詳細


[23298853] ファンがうるさい

 (マザーボード > BIOSTAR > X470GT8)
2020/03/22 11:29:32(最終返信:2020/04/28 15:02:21)

[23298853] ...これをあえて5V駆動にすると回転数が激減して静かなファンとなります。5V駆動にする方法は簡単ですので検索してみて下さい。 機材を組んだ目標は、低温なのか、低騒音なのか、 21℃ならオーバークールだから、ファンを減らしてもよさそう、 1200rpmでうるさいファンというのは...というかだからみんなしてDC制御云々言ってたんだけど(^_^;) 1200rpm程度でもうるさい、ということだとPC使う環境は騒音とかあんまりないんだろうから、PWM制御できることは当然として回転数の下限が低いワイドレンジなファンじゃないと回転数絞ってもまだうるさい... 詳細


[23206966] X570-E GAMING と MEG X570 UNIFY のチップファンの騒音と熱

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING)
2020/02/03 09:05:07(最終返信:2020/02/03 22:06:48)

[23206966] ...現在 MEG X570 UNIFY と このマザー(X570-E GAMING)の2択で悩んでいます。 今のところ 3900X と一緒に購入を考えています。 MEG X570 UNIFY はネットの記事でチップファンは負荷がかからないと静かという記事は見つけたのですが、このマザーに関してはこの辺がイマイチわかりませんでした。... 詳細


[22850447] チップセットファンの騒音

 (マザーボード > GIGABYTE > X570 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0])
2019/08/11 11:14:18(最終返信:2019/09/04 20:08:30)

[22850447] ...ース内温度が高く推移して、チップセットファンが常時フル回転状態(かそれに近い状態)で、 騒音が耳についてしまいます。 (「シャー」という甲高い音で、ラジエターファンよりもうるさく感...能」 を狙って組んだ物ですので、ケースの変更は考えておりません。 ただ、今後あまりにも騒音が気になる様ならCPUをryzenAPUに変えて、 3700Xはタワー型ケース+ATXマ...ほぼCPUの廃熱ではないかと思います。 (ファイルコピー等を行っていない、アイドル状態の騒音ですので・・・) 19ちゃんさんのキューブ型PC(H60使用時)のアイドル温度はどの位... 詳細


[22838766] PC構成について

 (マザーボード)
2019/08/04 17:17:42(最終返信:2019/08/06 13:03:06)

[22838766] ...だけます。 >kaeru911さん そうですね、実店舗、通販で購入する際に参考にしたいと思います 騒音についてはおそらく自分は気にならないと思います。それに温度的にも問題はなさそうなので使ってみて考えてみようと思います... 詳細


[22684047] BIOS設定について adaptive+offset

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/05/22 14:50:48(最終返信:2019/05/23 21:32:14)

[22684047] ...当然80度の状態があまり長く続くのは良くなく、半導体の劣化を速めます。 空冷で使用するならファンの騒音が大きくても、しっかり吸気・排気に気を配る必要があると思いますが、その辺大丈夫ですか? AiTuner... 詳細


[22645786] BIOSでのファンスピード設定について

 (マザーボード > ASUS > Z97-PRO GAMER)
2019/05/04 22:03:43(最終返信:2019/05/06 16:27:18)

[22645786] ...現状維持かファン買い換えるか・・・どうしたものやら; とりあえず、現状維持かな・w・ ファンコントロールしようと思ったのは、騒音ではなく、 吸気ファン2個が800rpmくらいなのに対して、 排気ファン1個が1000rpm以上!...800rpm少し超えたくらいになりました! 吸気ファンより50rpmくらい高いけど、問題ないでしょう('-'*) スマホの騒音計でPC正面10cmくらいで計測したところ 15dBくらいでメチャ静音です^^v... 詳細


[22473479] ケースファン回転制御について

 (マザーボード > ASUS > P10S-M WS)
2019/02/17 14:04:40(最終返信:2019/03/03 13:50:33)

[22473479] ...ありがとうございました。 みなさん、ありがとうございました。 ケースファンをPWM制御のファンに交換することで、騒音問題が解決できそうです。 PWMファンに変更しました。 とても静かになりました。ありがとうございました... 詳細


[22396732] ファン制御

 (マザーボード > MSI > X470 GAMING PRO CARBON)
2019/01/15 23:16:06(最終返信:2019/01/16 22:16:51)

[22396732] ...果ては途中でフリーズや終了なんてことがあります。 その点ではBIOSより不確実です。 一時的にファンの騒音を確認するとかどのくらいの回転数にするかのチェックにはいいと思いますが、最終的にはBIOSの方に設定するのが以下と思いますよ... 詳細


[22105569] M.2 SSDについて

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z370-F GAMING)
2018/09/13 11:57:22(最終返信:2018/09/23 16:02:05)

[22105569] ...asia/d/1AiAo1N 先ほどのM.2ヒートシンク続きでこんなファン付きもあります。 ちっちゃいファンなので効果や騒音がどうなのか分かりませんが^^; 2.5インチSSDを検討していたら面白い物を見つけましたがスペック的にはどうなんでしょうか... 詳細


[21412320] このマザーボードでddr4-2133のメモリーはつかえるのですか?

 (マザーボード > ASRock > Z370 Pro4)
2017/12/07 06:51:38(最終返信:2017/12/07 18:33:00)

[21412320] ...jp/i/11738001/ 欠点としてはCPUクーラーによっては干渉する、電源を別に取らねばならない、騒音が増えるといったところでしょうか 4枚組ですがCorsairのもありました Corsair CMK16GX4M4A2400C14B... 詳細