(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)
[25273909]
...、そこは実際にどの程度メモリを使用するかで決めた方がいいでしょうね。 ただ、メモリはPCの中では増設しやすいパーツなので、自作PCなのであれば、最初は予算に限りもあるでしょうからメモリ容量を少なめにしておいて...よほどメモリを大量に使うか、CPU負荷の高い作業を行わない限りは大丈夫だと思いますよ。 あのね。 DDR5でメモリー増設はすぐには考えない方が良いです。 だから、32GBで設定しました。 理由はDDR5は高クロックな為...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/04/26 07:54:50(最終返信:2023/04/26 15:39:52)
[25236535]
...などでテストした際には65℃程までしか上昇しなかったのですが、ゲーム等をしていると80℃を超えるくらいまで上がってしまうことがあります。 ケースファン等を増設することで対応するか、若しくは思い切って水冷にしてしまうかで悩んでいます。 室温は20℃前半程度かと思います...
(CPU)
2023/04/07 11:50:57(最終返信:2023/04/16 00:45:05)
[25212211]
...画面は取っていませんが換装前の7900Xの時起動後30秒後程度で61Wまで下がっていて、40〜50分後なら58Wまでも確認はしていますが、ただファンは増設前で間違いないのですが、グラボがROG 3090の時だったかもしれないので環境不確定です。 ですがグラボでの影響がありそうな差です...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/04/06 21:18:56(最終返信:2023/04/08 18:04:55)
[25211614]
...>CPU-Z見ていて気になったのですが、 >グラボリンクがX8表示になっていますが? 10G用LANカードを増設した際にx16スロットに挿してしまったせいで分割されてしまったようです。 ご指摘いただかなかったら多分ずっとこのままだったので助かりました…...
[25161141] BIOS画面出ない。CPU(現→旧)を変えると起動する
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2023/02/27 13:49:46(最終返信:2023/03/08 10:57:41)
[25161141]
...タスクマネージャーでもメモリを32gb(8gb×4)と、きちんと認識。うーん CPU交換直後やメモリ増設直後などパーツ換装直後なら、まだ分かりますが、いままで問題なく動いてたのに、急にこのようになってしまったので原因がよく分かりません…...
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/02/25 08:57:46(最終返信:2023/02/27 23:01:59)
[25157812]
...このCPUを用いる場合、450w電源は力不足でしょうか? 手持ちの450w電源とケースに3.5インチHDD1台を増設します。ファンは12cmが2〜3。 グラボはGTX1650(75w)、もしくはGTX1650super(100w)を購入して載せる予定です...しばらく使っていない手持ちパーツの流用を意図しました。 メインストレージはM.2ssdで、HDDが2台増設されるかもしれません。 (ケースはDefine Mini C(Micro ATX )) みなさんの意見を拝見するに...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/02/01 12:47:11(最終返信:2023/02/01 18:53:53)
[25122454]
...TDP65WでPCIEがGen3のCPUだと、5600Gに2万のマザーよりも、5700Gに1万のマザーの方が良いんじゃないかな。 色々増設とかしないなら、B550M-HDV辺りでも事足りるかもしれないし、構成と用途を書いた方が良いです。...
[22116583] 2018年ですが、いまだに現役i7 860マシン
(CPU > インテル > Core i7 860 BOX)
2018/09/17 17:02:33(最終返信:2023/01/10 16:14:05)
[22116583]
...したね パソコン通信にもつかっていたし ゲームもいっぱいやりましたね RAMを2Mに増設してHDDつないで 12Mhzにクロックアップしてました 最初に買ったHDDがSASIの...使用してます。 最近ソシャゲしてるだけでメモリ不足のポップアップが出るので、メモリぐらい増設しようかとこのサイトでマザーボードの型番を調べてメモリ規格は何だったか、マザボも10年前...交換時期不明ですが、ASUSのGTX1050 tiが乗ってます。 当初目的だったメモリ増設もマザボのスペックを見たらメモリ最大搭載16GBだったので、これ以上は載せられなくて諦め...
[25003340] 初PC自作を検討しています。ご助言よろしくお願いします!
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/10 14:46:30(最終返信:2022/12/23 13:00:48)
[25003340]
...pEやTB4はカード増設で事足りるかも?) メモリ:crucial CT2K32G48C40U5 [DDR5 PC5-38400](選定理由:3〜5年スパンでの買い替え・増設を考えて最新規格のD...に旧規格のM/Bが使われていたり、パーツメーカーの保証が付かない、BTOメーカーの保証と増設の兼ね合い、などあまり自分にはメリットが感じられず。何より自分で選んで作ってみて、技術や...977;꒦ີ) 今回は初自作で練習の意味合いもあるので、今後の増設の過程で検討してみたいです! MIFさん 貴重なアドバイス、ありがとうございます! O...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/11/25 19:42:23(最終返信:2022/11/27 11:33:55)
[25024749]
...それにSATAの為だけに高いマザーボードを買う必要がなくなります。 >あずたろうさん お返事ありがとうございます。 SATA増設を考えたのですが、Amazonで調べたら4000円程したのでそれならマザーボードに付いている方がいいと思ったのですが...昔と違ってケースもベイなしのが多いですね…。 HDD外付けだとUSBになってしまうので、やはりSATA増設がいいのでしょうか…。 サーバー向けの高性能な商品が中古で出ているので意外と安く買えますよ。 個人...
[24965590] 仮想OSは何台まで動かせますか? Windows 10
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/10/15 13:21:24(最終返信:2022/11/23 19:25:38)
[24965590]
...ーがボトルネックになって速度の向上は期待できないかと。 空きPCIeスロットにSATA増設ボードを装着したほうがSATAコントローラーの負荷を分散できます。 このやり方ならFX搭...パを除き) 令和の小心者さん 重要な情報ありがとうございます。 物理的に分ける場合、増設ボードをいれます。 あさとちんさん 強者ですね。 ログインボーナスの他に、放置してお...A接続を増やしたところで、 コントローラーが追いつかなくなるというご指摘があったので、 増設ボードにより手段を知らなかったため、 結果としては、ただ単に増やすだけでは意味がなかった...
[24966709] ●FRONTIER BTOで注文しました
(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2022/10/16 08:34:08(最終返信:2022/10/23 18:11:50)
[24966709]
...源は850Wで間に合うと思います それより32GB増設して64GB、M.2 NVMe SSD、10GBHDD増設をする予定なので コスパを考えてDDR4 Z690...届きました ノーマル設定でも激速です メモリ増設して64GB、M.2SSSD 2TB、Wi-Fi&ブルートゥース増設しました CINEBENCH 23マルチ 2...源はON状態なので騒音は気になるので 納品されて気になるようでしたら騒音問題を考えます 増設用のメモリ、M.2 NVMe SSDなどの価格チェックをしていましたが 昨日16日より本...
(CPU > インテル > Core i7 12700KF BOX)
2021/12/18 16:21:29(最終返信:2022/09/04 22:14:14)
[24500277]
...Chassis1は排気12cmファン(Chassis3)の上の空きスペースに3cm程度の小型ファン2個のプチ排気強化目的で増設したものです。 ROG RYUO 120 のラジエターにScytheのFDBファン(Wonder Snail...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/08/26 12:37:17(最終返信:2022/08/31 08:38:50)
[24894101]
...回線速度が十分に高速であれば読み込み負荷も高まるので効果を感じられるかもしれませんね。 Chromeでタブ開きまくるならメモリ増設の方が効果的だと思う。 あとはSSDをもっと高速なのに変えるとか。 ラーディッシュ? ウェブブラウ...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/08/12 13:43:33(最終返信:2022/08/14 01:10:35)
[24874667]
...※140mmファンx2注文中で 明日くらいに届く予定です。 メモリ:CRUCIAL|クルーシャル 増設メモリ CT2K8G4DFRA32A [DIMM DDR4 /8GB /2枚] マザー:ASRock...
[23880354] corei9 9900k 常に90〜100℃熱暴走して困ってます
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/12/31 07:08:52(最終返信:2022/08/05 16:42:23)
[23880354]
...みしてる感じです。 >あずたろうさん ちなみにグラボ(GTX1060)とメモリ16→32への増設は私自身がセットしました。単純にファミコンにソフトをいれるように指しただけです。(グラボはドライバーをダウンロードしました)...0RPM の解析が必要です。 ご自身で組み込んだ 「グラボ(GTX1060)とメモリ16→32への増設」の際クーラーからのポンプのケーブルを誤って抜いてしまった。 何てことはありませんか ? 修理に出す際のご注意...
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/07/15 18:34:41(最終返信:2022/07/19 07:00:43)
[24835721]
...ずっとゲームを起動して様子見しているのですが、設定を変えてからは落ちてないです。 >揚げないかつパンさん わかりました。 ケースファンの増設とCPUクーラーの変更をしてみようと思います。 ありがとうございました。 そうすると、CPUスロットリング後に落ちた可能性を否定はできないです...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/06/22 11:16:54(最終返信:2022/06/29 10:13:37)
[24805195]
...書き込みソフトとは別にプレクスツールを入れると思いますが、 ATA増設ボードで利用する時に、書き込みソフトで認識しなかったり正常に書き込みが終わらない事ありました。 OSを入れてから、マザーのドライバ⇒増設ボードのドライバと入れていき、...NEROなど他のも試しましたが変わらなかったです。 うちの環境で改善した順番は、マザーのドライバ⇒プレクスツール⇒書き込みソフト⇒増設ボードのドライバ でした。 ただし、core2DuoのP965チップセットの頃で、あまりに古い環境で...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/05/26 05:10:11(最終返信:2022/06/28 17:57:40)
[24155429]
...クーラーの設置不良かCPUが余程の外れ石なのか… ちょっと温度が高いから私ならAS500にするかな? ついでにケースファンも増設して前後に。 これから夏本番で気温もどんどん高くなるから、早めに対処する。 >APEXおじさんさん...