[23953394] ポータブル外付けHDD、HDAZ−UTL4Kとの差は?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/02/08 02:21:07(最終返信:2021/02/11 07:42:13)
[23953394]
...実はソニーのブルーレイレコーダー (BDZ-FW1000)の増設で ポータブルの外付けHDDで 出来るだけ安い物がが欲しいと思いました 其れで某所で質問した所 回答者がHDCZ−UTL4KCを使用してると...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL6KC)
2021/02/08 12:20:42(最終返信:2021/02/08 15:56:42)
[23953881]
...【使いたい環境や用途】 現在、東芝40v30にIODATAのHDC-LA3.0 を直接つないで使用しております。 HDD容量が不足してきたため、 USBハブと6TB程度のHDDを購入しようと 思います。 メーカーに問い合わせましたが、動作保証は、できないと言われました。 【重視するポイント】 現在のHDC-LA3....
(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-FTV040UBK [ブラック])
2021/01/13 01:13:04(最終返信:2021/01/13 09:47:29)
[23904037]
...ほどです。 タイムシフトでりようを考えていますが購入された方の感想が聞きたいです うるさくなければ増設をかんがえています 音が気になるなら値は張りますが基本的に無音のSSDにする手もあります。 この製品が必ずしも静かとは言えないでしょう...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック])
2021/01/03 19:12:06(最終返信:2021/01/04 19:39:48)
[23887062]
...HDDを認識した事例はありますね。 型番までは記載されていませんが。 参考 DIGAのUSB-HDDを増設する | わたしのブログ by Mr.gamer ... https://plaza.rakuten...にチャレンジしていることが解ります。 非公式ですが、ハブを使って、チャンネル録画用と通常録画用の2台を増設してる方もいます。 以前にも書きましたが、自己責任にはなりますが、安ずるより産むが易し じゃないですか...
(外付け ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBL [ブルー])
2020/09/19 06:49:41(最終返信:2020/09/22 16:18:34)
[23671907]
...one S用にもほしいところなのですがどうでしょうか? Xbox one Sは我慢してPS4だけでも増設したいです よろしくお願いいたします。 PS4用に使える外付けHDDの必要要件 >外付けハードディスクドライブ...
[23332158] HDCZ-UT3KCの対応機種について
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT3KC [ブラック])
2020/04/11 03:30:21(最終返信:2020/04/11 09:18:52)
[23332158]
...不可の場合・・・BRAVIAとHDCZ-UT3KCを残しつつ、DIGA DMR-4CW200と〇〇〇〇〇〇との増設対応HDDがあれば知りたいと思っています。 動作確認されている機種で3TBの製品がいいのであれば...だめならPCに転用するなどすればいいと思うのであれば、動作確認されていない外付けHDDでもよいかと思います。 あと外付けHDDを増設するつもりがあったのであれば、購入するレコーダーに対応する外付けHDDがどのくらいあるか調べて購入されるのが良かったでしょう...
(外付け ハードディスク > IODATA > RHD-UX500)
2011/03/03 00:12:25(最終返信:2020/03/29 01:22:01)
[12732148]
...RHD-UX500をレグザの増設HDDとして使用していましたが、掃除中にカウンターから床に落としてしまいました。その後スイッチを入れてもランプすら付かない状況です。 質問ですが、もう1台購入してカセッ...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2019/12/05 07:58:03(最終返信:2020/01/18 11:16:38)
[23088204]
...一度調べてみたいと思います。 問題は解決しておりませんが、この度、1TBのブルーレイレコーダーを購入しました。そこで、それの増設用に使おうと接続しました。すると、やはり電源が切れないかと思えましたが、時間が経つと切れました。レコーダーの電源が切れて...
[23026656] DIGA DMR-BZT760 外付け用として使用可能でしょうか?
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2019/11/04 10:06:37(最終返信:2019/11/06 13:28:18)
[23026656]
...ディスクに焼けば他の機械でも見れます。本体の故障まで考えるとバックアップとしての機械が必要です。 アドバイスありがとうございます。増設するならパナソニック対応HDDですね。検討いたします。 アドバイスありがとうございます。 HDDに残してもレコーダー壊れると視聴できないんですね...
[21778161] ユーザーで自由にHDDを増設できないんですね
(外付け ハードディスク > IODATA > HDS2-UTX2.0)
2018/04/25 21:55:54(最終返信:2019/07/21 22:39:59)
[21778161]
...取り扱い説明書を読むと、そう書いてある…。 純正以外でHDD増設に成功した人はいるんでしょうか…? 普通のRAIDなNASとは違うので、クセがありそうです。 Amazonのカスタマレビューの質問からです...最低でも容量が同じもので揃えた方が良いです。 SSDとHDDの異種RAIDも可能でしょうが、遅い方に引っ張られます。 増設は無理だと思いますが、HDDをより大容量の製品へ交換することならば可能でした。 ST8000DM004*2でRAID1を構築してWindows...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック])
2019/07/14 11:11:37(最終返信:2019/07/14 11:39:32)
[22796546]
...注意書きを見れば、 >*2)タイムシフトマシン、もしくは通常録画のどちらかとして使用できます。通常録画増設用として使用する場合、USBハブ(別売)が必要です。 https://www.toshiba.co...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック])
2019/06/17 14:38:16(最終返信:2019/06/18 13:01:14)
[22741631]
...が一杯になったので 追加で本製品を購入検討しております。 特定販売店向け製品ということですが、普通に増設用として使用できますよね? 他の一般向け製品との大きな違いは何でしょうか? そちらの製品を選んだ方が無難でしょうか...
[22416230] PS4 外付け利用ですが 電源が切れません。ずっと緑ランプ点灯
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2019/01/24 15:29:57(最終返信:2019/01/24 15:46:27)
[22416230]
...PS4の増設用として初めて外付けHDDとして購入し全面のUSBポートにつないでます。本品はACアダプターから電力供給なのかUSBケーブル以外にもACアダプターをコンセントにさしています。 問題はHDがずーっとまわり続けてるようなのです...
[22098012] パイオニアのSTB BD-V302Jで使えるでしょうか?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4K/E)
2018/09/10 07:58:51(最終返信:2018/12/27 16:28:28)
[22098012]
...BD-V302Jに現在IODATAのHDC-LA3.0を繋いで使用しています。この機種はJCOM推奨の物でした。 容量がなくなってきたため増設をしたいのですが、同機種がモデルチェンジしたEX-HD3CZを検討していました。 しかしどうせなら4TBのもにが良いと思って同機種の4TB...
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2018/11/23 11:23:44(最終返信:2018/11/23 16:24:44)
[22273166]
...PanasonicのDIGA DMR-BRZ1020 の増設として買いました。 録画自体は、可能で再生もできるのですが、 いったん電源をオフにすると、レジューム機能が働きません。 電源を入れ、途中まで見た映画を再生しようとすると...
(外付け ハードディスク)
2018/09/14 13:43:12(最終返信:2018/09/20 13:50:08)
[22108019]
...ノートPCに必要なときにだけ接続するので2.5インチのほうが何かといいんです。 そのうちレコーダーに増設するときは3.5インチにします。 ありがとうございます。 >キハ65さん お早いレスと実際にデータまでありがとうございます...
(外付け ハードディスク > Silicon Power > SP040TBEHDS06A3KTV)
2017/06/29 14:35:30(最終返信:2018/05/25 06:52:53)
[21004937]
...もしかしたらUSBケーブルの出来に問題があるのかも。 USB2.0のポートがあってそこに接続して問題がなければ、USB3.0や3.1で増設した部分に不具合があるのかも。 ディスクの管理で認識出来ますか? 『どうも、なにかのソフトとの干渉らしく...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC2.0-B [ブラック])
2018/04/20 13:15:20(最終返信:2018/04/20 14:41:55)
[21765611]
...現在panasonicのDMR-BR130をSHARPアクオスLC-32DX1に繋いで録画しているのですがレコーダーの容量が一杯になってしまいました。 こちらの製品を繋いで使用する事は可能でしょうか? 初心者で全く分らないので詳しい方に教えていただきたいです。よろしくお願いします。 BUFFALOの検索表にレコーダーの発売日が古いのでしょうが無く、...
[21739970] REGZA録画用に設置 他のテレビで録画タイトルが
(外付け ハードディスク > バッファロー > HDX-LS2.0TU2/VC)
2018/04/09 22:28:13(最終返信:2018/04/10 13:21:50)
[21739970]
...ハードディスク4は、昨日増設したばかりで、試しに2番組を録画しました。 正常に録画されており、47Z7では再生も良好です。 ただ、増設のHDDは中古品です。 よろしくお願いします。 『ハードディスク4は、昨日増設したばかりで...・「すべて」のタブの録画リストで「録画番組数」を確認します P63参照 読み飛ばしてしまいましたが、 『ただ、増設のHDDは中古品です。』 HDX-LS2.0TU2/VCの内蔵HDDを中古品HDDで換装したということでしょうか...