(マザーボード > GIGABYTE > X470 AORUS GAMING 7 WIFI [Rev.1.0])
2020/03/10 20:37:49(最終返信:2020/03/14 18:51:07)
[23277061]
...普通のARGBファンには、4ピンのARGB端子と3ピンのVDG端子が付いてるけど問題なの? まだ更にテープなどで増設してギラギラケースにしたいのかな? 一度はそこそこにやって、すぐ飽きますよ^^; このようなアマゾンの安価なコントローラ...
(マザーボード > ASRock > X470 Taichi)
2020/03/08 17:43:04(最終返信:2020/03/09 03:29:46)
[23273184]
...またメモリ増設していきたいので今後調節していきたいと思います。ありがとうございます! >KAZU0002さん 追記ありがとうございます。Memtest教えていただきありがとうございます。メモリ増設したときなど活用していきたいと思います...メモリ増設したときなど活用していきたいと思います。ありがとうございます! 増設というか買ったメモリーを最初に使うとき、CPUに内蔵されたメモリーコントローラーの定格を超えるクロックで使うときは確認した方がいいですよ。...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX H370-I GAMING)
2020/02/29 19:08:39(最終返信:2020/03/03 14:24:55)
[23258829]
...現在M.2を使用しています(その他は繋いでいません) SSDを増設する場合、SATAは1に繋いでも問題ないでしょうか? 特に制限の記載は有りませんので問題...-2666 32GB SSD:M.2 SSDPEKNW512G ご教授お願いします 増設するSSDは SATA3 6Gb/s R:530MB/s W:500MB/s 2.0TB...初期化してみます テンパってて状況がみなさん?? だと思うのでまとめてみます SSD増設 SATA1 に繋ぐ PC立ち上げて、電源管理 → 使えるようにフォーマット設定する フ...
[23252549] JSPI1とパラレルポート搭載PCからBIOS書き込みできませんか?
(マザーボード > MSI > B360I GAMING PRO AC)
2020/02/26 04:40:25(最終返信:2020/03/01 18:34:34)
[23252549]
...B150マザーにWindows 10 home 64bit AREAのSD-PCI9805-1PLを 使用してパラレルポートを増設 ポート設定はLPT1に、EPPにチェック。 アプリはSPIPGM 2.29です。 接続時はB360I側にもATX電源は接続し...
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2020/02/29 21:49:45(最終返信:2020/03/01 14:39:41)
[23259174]
...2&pdf_Spec116=1,8&pdf_Spec309=7-10&pdf_so=p1 まあ、SATAの増設ボードを挿せば台数は増やせますが、B450はPCI-Eレーンが少ないので、色々と制限が多いですね。...
[23251507] グラボの映像を Thunderbolt 3 から出力したい
(マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming-ITX/ac)
2020/02/25 15:50:08(最終返信:2020/02/26 15:51:39)
[23251507]
...グラフィックボードの映像出力は出来ないと思うのですが。 私もそうかなぁと思ったのですが、本機はゲーミングモデルで、別途グラボを増設することがある程度前提となっていそうですが、その上で Thunderbolt 3 対応を謳っているので...技術的にかなり難しい技術じゃ無いかな? >私もそうかなぁと思ったのですが、本機はゲーミングモデルで、別途グラボを増設することがある程度前提となっていそうですが、その上で Thunderbolt 3 対応を謳っているので...
(マザーボード > GIGABYTE > TRX40 AORUS XTREME [Rev.1.0])
2020/02/25 01:27:36(最終返信:2020/02/25 15:44:32)
[23250721]
...SSDに東芝の7200r.p.m. 14TBのHDDで埋めてます。 その他マザーのUSB2.0端子が足りなくてNZXTの増設ボード使ったりかなり物が沢山付いてるのですが・・・ 今までHEDTのPCも色々作って使ってきましたが...
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2019/08/14 13:05:11(最終返信:2020/02/23 14:48:45)
[22857008]
...私にはトライしてもダメで、結局できませんでした。全く手づまりで、挫折感です。 ●最後の手段として、リセットスイッチを増設しました。電源を入れてもバイオス画面さえ出ないとき、スリープからまともに復活できないときに、このリセットスイッチを何度か押して...
[23244250] SATAの動作モードをIDEにしたいです
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2020/02/21 20:59:38(最終返信:2020/02/23 09:18:58)
[23244250]
...SATA端子を追加する方法として、増設カードを使用する方法も考えられます。 ASmedia ASM1061を搭載したSATA増設カードにIDEモードをサポートして...TAがついててチップ別に設定できていました そこで増設カード(SATAコントローラー系)追加の場合、Biosで増設カードの設定ができるならいけるかもですね もっと調...ていますが、Windows10で動作させられるかは不明です。 IDEモード SATA 増設等のキーワードでWeb検索をかけると見つかると思います。 因みに今更IDEモード必須の...
(マザーボード > ASRock > Z390 Taichi Ultimate)
2020/02/08 04:46:11(最終返信:2020/02/21 09:56:43)
[23216419]
...pdf_ma=417&pdf_Spec026=1 これか、PCI x16スロットを両方つぶして(グラボの増設不可にする)PCI-E 3.0 x4のNVMeインターフェースボードを2つ買ってRAID 0を使えば一応理論上で速度は上がると思う...
[23231193] ビープ音単音1回が不定期になっている気がします。
(マザーボード)
2020/02/14 23:21:54(最終返信:2020/02/17 01:04:17)
[23231193]
...LAVIE Note Standard NS700を利用しています。メモリを増設して16GBにしたこと以外は特に手を加えていません。 https://kakaku.com/item/K0000875672/spec/#tab...
(マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING)
2020/02/11 19:41:42(最終返信:2020/02/11 20:51:26)
[23224530]
...が遅い事に御注意ください。 自分もUSBでモニターを増設する場合に問題になるのは遅延だと思うので、グラボが増設できない場合に仕方なくやるものと言う印象が強いです。...が無い場合には良いかと 思いますが、当方もグラボが増設できる環境であれば、コスト・性能・使用性を考えるとグラボ増設の方がお勧めと思います。 ...で使っているのですが、VGAがアナログなので、別途HDMI(あるいはディスプレイポートを増設したいのですが、その際、このマザーボードのディスプレイポートとHDMIは使えますでしょう...
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty H270 Performance)
2020/02/09 16:51:04(最終返信:2020/02/09 22:34:39)
[23220099]
...ネクタのみ取り付けます。 PCケースのUSB・オーディオ用フロントパネルコネクタ・USB増設ボード?も取り外します。 (ケースファンは接続しておいてかまいません) 電源ユニットか...うとしないのか理解不能 >パソコン初心者。。さん 写真に写っているのはUSB3.0増設ボードでしょうか。 どの様なボードでも電源が入らない時のテスト時には、PCIスロットから...ましょう。 >パソコン初心者。。さん 説明が悪くて申し訳ありません。 USB3.0増設ボードでしたら、電源ユニットからのコードがつながっていると思いますので、ボード内部でショ...
[23217601] CPUクーラー NZXT Kraken X72とのメモリスロット干渉について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2020/02/08 17:05:17(最終返信:2020/02/09 15:11:00)
[23217601]
...メモリーはGskillのF4-3600C19D-32GSXWBです。ちょっと背が高いヒートシンク付きのOCメモリーです。 今は2枚挿しですがメモリー増設して4枚挿しを検討してまして、ちょうどこの問題を検証中でしたのでご報告します。 結論から言うと、...
[23215404] pc初心者です、マザーボード交換について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2020/02/07 16:30:18(最終返信:2020/02/09 13:08:07)
[23215404]
...内臓の余っている空のHDDにOSのバックアップを作成してクリーンインストールしてその後にまたSSDの増設も考えております 沼さん>すみません少し話がされてしまうかもですが内臓の空のHDDがあるのですがそ...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0])
2011/11/08 09:08:24(最終返信:2020/02/09 01:02:38)
[13737917]
...の違いが若干緩和されている商品なんでしょうか?よろしくお願いします。 Marvell製のSATA3.0I/Fが、マザー上に増設されているだけです。チップセットの仕様には差はありません。 Marvell側のSATA3.0から起動するよりは...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2020/01/22 16:17:30(最終返信:2020/01/22 17:30:37)
[23184405]
...コルセアのファンLL120を取り付けたいのですが、 SATA15の増設方法が分かりません。 変換ケーブルなども調べてみたのですが このマザボにつなげそうなものが見つかりませんでした。 何か方法あればお教えください...
(マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A)
2020/01/15 14:51:12(最終返信:2020/01/21 00:41:26)
[23169844]
...Illustrator、photoshop、Vectorworksなどを同時に動かすことが多くRAMは今後増設する可能性もあります。 >uPD70116さん はい、グラボの予算も増えたので入れ替えを検討しています...
[23168932] NonRAIDのWin10からWin7で使っていたRAID1 Win7 HDDが見えない
(マザーボード > ASUS > P6X58D-E)
2020/01/15 00:05:16(最終返信:2020/01/15 15:34:14)
[23168932]
...このMBでRAID1のHDD構成にWin7Proをインストールして使用していました。 今回HDDを増設し、RAID1のHDDを外した(電源ケーブルを外した)状態で Win10をインストールし、インストール完了後...3.を選ぶとWindows10が起動します。 また、Windows7で起動するとWindows10の増設ディスクは表示され、ファイルの移動は可能です。 以上、よろしくお願いいたします。 単にWindows10にRAIDドライバーを入れてないだけでは...