増設 (インターフェイスカード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 増設 (インターフェイスカード)のクチコミ掲示板検索結果

"増設"を検索した結果 417件中201〜220 件目を表示
(検索時間:0.09 sec)


[12775740] デバイスマネージャーにでてきません。

 (インターフェイスカード > バッファロー > IFC-ILP4 (1394a))
2011/03/12 20:09:58(最終返信:2011/03/13 23:43:25)

[12775740] ...別のスロットに差してみるとかが有効かもしれません。 rupo2001さま そういわれれば、他のインターフェイスを増設したときにも確かにメッセージ出てきました。 今回出てきませんでしたのでカードを認識していない可能性が大きいですね... 詳細


[12772232] グラボとの関係

 (インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2011/03/11 14:40:27(最終返信:2011/03/11 16:27:00)

[12772232] ...どうしても外付けHDDで高速データ転送したくUSB3.0を増設したと思っています。 更に内臓HDDをあと4つほど乗せたいと思っており、GSATAは使わずSATAポートを増設したいと思っています。 そこでこの商品を検討しているのですが... 詳細


[12701785] ブートについて

 (インターフェイスカード > ASRock > SATA3 Card [eSATA/SATA6Gb/s])
2011/02/24 20:09:16(最終返信:2011/02/27 10:49:47)

[12701785] ...わざわざI/Fを増設しなくてもと思いますし。 PCI-EXP1.1x1の帯域は250MB/s、PCI-EXP2.0x1の帯域は500MB/sと。PCI-EXP2.0のスロットがないと、増設する意味がありません...0GMH/USB3でSATA3.0を搭載しておりません。 なので将来的にSATA3.0を増設してSSDを繋ぎ、ウインドウズ7を使いたいと考えております。 どなたか知っている方がお...にF6ドライバが必要です(Widows7ではF6ではなくなっていますが、慣例として)。 増設されたI/Fの場合、Windows7側でドライバを持っているかどうか?が、まずキモになり... 詳細


[12683038] P67インテル純正マザーです。

 (インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2011/02/20 16:30:37(最終返信:2011/02/20 21:40:44)

[12683038] ...のチップセット不具合に対象するためにSATAの拡張カードをつけて回避すべく悩んでました。ちょうどこのアスースの拡張カードが手元にあり増設しようと考えていますがPCI expressの帯域が足りるか心配で書き込みさせていただきました。 ... 詳細


[12617161] ケータイ電話との接続について

 (インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCIE2U3 (USB3.0))
2011/02/06 23:31:31(最終返信:2011/02/09 23:53:22)

[12617161] ... とりあえずUSB2.0のボード増設を試みます。ありがとうございました。 甜さま 先程近所のショップへ行ってUSB2.0の増設ボードを買い、早速 装着して通信を...しました。 やはりパソコンのUSB自体に何か問題があるのかなと思います。 このボードを増設して接続を試みようかと思いますが 意味無いでしょうか? ・USB端子かチップが故障してい...決しない。 ・電力不足 USBケーブルを変える、USBポートを変える、高電力のカードを増設する、セルフパワーUSBハブをはさんでみる。 ・考えにくいけどUSBコントローラチップ... 詳細


[12626073] 使用可能でしょうか?

 (インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2011/02/08 21:13:00(最終返信:2011/02/08 22:21:25)

[12626073] ...ASRock H67-GE Core i7 2600K でこのS-ATA増設カード(U3S6)はサポート外で使用不可能でしょうか? S-ATA 3.0Gbps問題を回避するために苦肉の策で思いつきました... 詳細


[12607196] 4GのメモリにUpgradeしたいと考えているのですが…

 (インターフェイスカード > Areca > ARC-1880-ix-16 [SAS/SATA/RAID])
2011/02/05 00:58:46(最終返信:2011/02/07 08:52:59)

[12607196] ...私もカードは近くのPCショップで買ったんですが4GBメモリーはこちらで購入しました。 回答ありがとうございます。専用の増設メモリ日本でも扱ってたんですね。しかし、RAIDカードの1/3の値段とは…恐れ入りました。ともあれ... 詳細


[12466291] この手のものを沢山付けたら・・・・・

 (インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCI5U2V (USB2.0))
2011/01/05 21:33:26(最終返信:2011/01/06 22:19:27)

[12466291] ...外付けHDD増設のためにこの手のボード(PCI接続)を3枚付けたら繋いでいる機器のアクセススピードが極端に遅くなりました(涙) そんなことってありますか? 私の場合は同じボードを2枚つけたら起動しませんでした... 詳細


[12450390] PCI EXPRESS の対応について

 (インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2011/01/02 15:59:41(最終返信:2011/01/02 20:51:31)

[12450390] ...のM/Bでは使用できないでしょうか。  使用できます。  (2)がx4なので、(2)に増設するのが良いかなぁ。 きこりさん、 ご返事ありがとうございます。 またPCI EXP... 「使用できます!」と言っていただけたので、 安心いたしました。 私が表記した(2)に増設をおススメいただきましたが、 もしかしてスペック表の「@4 MODE」 というのがもしか....jp/products/connect/pcie-x16/ >私が表記した(2)に増設をおススメいただきましたが、 >もしかしてスペック表の「@4 MODE」 >というのがも... 詳細


[12366909] 有線LAN接続の故障で。

 (インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCI6GLIU2 (USB2.0/1394a))
2010/12/14 19:26:16(最終返信:2010/12/30 22:20:52)

[12366909] ...手元にあったLAN→USB接続のアダプターを使ったところ、問題なく作動しておりますが、応急、暫定処置です。  USBポートも増設したかったので、IFC-PCI6GLIU2がいいと思いましたが、発売年数がPCより古いです。これ以外にも...これ以外にも、候補を検討したいのですが、他にいいインターフェイスはありますか。  また、素人でも簡単に増設できますか。 そもそもPCIスロットがあるのか、背の低い(ロープロフィール)カードしか使えないスロットではないかということが不明です... 詳細


[12351390] 相性等いかがでしょうか?

 (インターフェイスカード > ASRock > SATA3 Card [eSATA/SATA6Gb/s])
2010/12/11 15:28:08(最終返信:2010/12/14 13:40:37)

[12351390] ...1レーンしか使わないので×4,×16に装着しても意味がないわけですね。 勉強になりました。 実は最近、PCを買い換えて増設に興味を持ちだしたものの、なにぶん経験が浅いもので 詰めが甘いというか。。。 ASUS U3S6... 詳細


[12328320] XPで当カードが認識されない

 (インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCI2SA (SATA))
2010/12/06 12:32:44(最終返信:2010/12/07 21:52:42)

[12328320] ...やっぱり内臓FDDドライブ買ってきたほうがいいでしょうか? ジャンパスイッチの設定はOSインストール側にしているのですよね。 マニュアルでは出荷時設定は増設用ハードディスクの設定になっているようですが。 尻尾とれたさん あ、はい上には書きもれていましたが... 詳細


[12266316] 接続できるHDDに関して

 (インターフェイスカード > IODATA > SA-PCI/2R (SATA/RAID))
2010/11/24 06:51:19(最終返信:2010/11/25 06:46:13)

[12266316] ...そのとき2台目の内臓HDDとして使えるのではという発想から、SATAのHDDが使えるようにと考えたのですが… さすがにATAのHDDを増設しても意味が無いですよね。... 詳細


[12206661] ハードディスクがリムーバブルディスクとして認識される

 (インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID))
2010/11/13 00:20:14(最終返信:2010/11/16 23:48:43)

[12206661] ...ジャンバープラグは初めから刺さっていない状態で設定しました。 相変わらずリムーバブルディスクHの表示は消えませんが 増設したディスクはハードディスクのフォーマットの時に「ボリュームI」として設定し 問題なく使えるようになりました... 詳細


[12212654] BDドライブ接続

 (インターフェイスカード > 玄人志向 > SATARAID-PCI (SATA/RAID))
2010/11/14 01:58:38(最終返信:2010/11/14 20:49:07)

[12212654] ...当方はBDR-206を使用します. 基本的に。I/FカードのSATAは、HDDしか動作保証していないところが多いです。 増設で…ということなら、オンボードの方に光学ドライブを優先して接続しましょう。 オンボードでSATAが無いようなマザーなら... 詳細


[12130287] バッファロー メールサポートが 最悪の件

 (インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCIE2ES (eSATA))
2010/10/29 02:00:12(最終返信:2010/10/30 12:18:56)

[12130287] ...電話しても全然つながらないし、確かにサポートオペレーターの人員は売り上げに直接貢献できないので回線増設もなかなか出来ないのもわかりますが、メールくらいは真っ当な回答がほしかったものです。 これなら玄人志向製等のもっと安い製品でも良かったと思う今日この頃・・・... 詳細


[12130206] Windows 7 Ultimate 64Bit 動作報告

 (インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCIE2ES (eSATA))
2010/10/29 01:27:53(最終返信:2010/10/30 00:46:39)

[12130206] ...jp/taiou/os/win7_64/03/win7_64_03_02.html ※上記URLの一番最後の増設インターフェース内 最初に結果を言いますと、 ・問題なく認識する ・動作も問題無い <経過> なぜかWindows... 詳細


[11929526] ホットプラグに対応していますか?

 (インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s))
2010/09/18 18:26:32(最終返信:2010/09/18 19:32:32)

[11929526] ...このカードとガチャポンできるHDDリムーバブルケースを接続して増設することを考えてるのですが、このカードがAHCIモードなりホットプラグなどに対応しているかわかりません。ご存じの方おられたら教えていただけないでしょうか... 詳細


[11819248] チップの種類

 (インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2I2-PCIe (SATAII))
2010/08/27 02:15:22(最終返信:2010/08/27 05:52:13)

[11819248] ...今度PCのSATAを増設しようと思い探していました。 SATA3.0は使いきらないと思いSATAIIのボードを探していまして、2つに絞りました。 どちらも玄人志向の製品で、 http://kuroutoshikou...チップを見てみたところ、JMB363とSil3132の違いがありました。 HDDをRAIDにせずに増設するだけなのですが、どちらの方がおすすめですか? もしくは、SATA3.0の方を買っておいたほうがいいのでしょうか... 詳細


[11649948] M/B GA-MA790GP-DS4Hで動かない。

 (インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s))
2010/07/19 18:59:05(最終返信:2010/08/21 20:37:23)

[11649948] ...スタートアップ修復でも起動不可能でした。  PORT1,2ともに起動できなかったのですが、とりあえずGS1000というPCケースの増設ドーターボードの 2,3番目にSATAケーブルを接続しました。  そこで、2番目のベイに起動ドライブを入れると... 詳細