[21436105] SMART情報は非RAIDで使用した時、2台とも読めますか?
(インターフェイスカード > AREA > RAID JET SD-PESA3-2RL [SATA6Gb/s/RAID])
2017/12/16 12:25:32(最終返信:2018/01/25 20:45:18)
[21436105]
...マザーボードを交換したら足りなくなったので1台だけつないでいます。 ASUSのマザーボードではMarvell社の増設SATAコントローラーがオンボードになっていることが多かったことも購入のきっかけです。 前置きが長くなってしまいましたが...AOSのファイナルハードディスク診断3.0では、つない1台は普通に作動しています。 前のマザーボード(P8P67)ではMarvell社の増設SATAコントローラーにつながっていたボード上の2台は普通に作動していました。 まぁ、それだけなんですけど...
[21295969] スロットに適合するUSBインターフェースカードを教えて下さい
(インターフェイスカード)
2017/10/21 17:19:40(最終返信:2017/10/30 23:29:33)
[21295969]
...フロントパネルの2つのUSBポートをどっちも活かしたいから(使えないポートがあると嫌)それにあう増設カードは?ってのを気にしてると思うんだけど、外に2ポートあるフロントパネルでもケーブルは1本だからそのケーブルを増設カードの内部USBポートに挿すだけでどっちも使えるから心配ないよ...
[21317243] PCI-Express x1 Gen.2で動作しません。
(インターフェイスカード > オウルテック > OWL-PCEXCMU3ST3 [USB3.0/SATA 6Gb/s])
2017/10/29 15:31:43(最終返信:2017/10/29 18:17:33)
[21317243]
...ASRock M3A785GMH/128Mにこのボードを取り付けてS-ATAとUSBのポートを増設しました。 ところが起動時のメッセージでPCI-Express x1 Gen.1としてこのボードに認識されてしまい...
(インターフェイスカード > AREA > TTH QUATTRO SD-PE4SA3ES4L [eSATA/SATA6Gb/s/RAID])
2017/07/08 19:09:53(最終返信:2017/07/18 02:16:53)
[21028123]
...OS専用にSSDを使用してますが、M/BのM2に取り付けています。 このボードはあくまでHDD(データ用)増設のみ使用です。 お手数かけました。 >kokonoe_hさん マザーボードにMarvellチッ...
[20996259] RAID10で転送速度が1ギガを超えてフリーズ泣
(インターフェイスカード > AREA > TTH QUATTRO SD-PE4SA3ES4L [eSATA/SATA6Gb/s/RAID])
2017/06/26 00:10:03(最終返信:2017/06/28 13:54:23)
[20996259]
...ですからもう少し下がるでしょう・・・ 先ず,このカード 無しで,正常作動していること,更に,カードを増設して, 問題なく動くこと(RAIDを構築しないで・・・)。 3TB HDDで正常作動するのか ? いろいろ...
(インターフェイスカード > AREA > RAID JET SD-PESA3-2RL [SATA6Gb/s/RAID])
2017/06/20 16:28:49(最終返信:2017/06/21 03:11:19)
[20982288]
...一般的にamartに対応しているのが、普通なのか、それとも、逆に優れた機種でないと、難しいのか分かっておりません。今まで、5ヶ程増設したSATAインターフェースカードは、たまたまなのか、大体対応していました。そのうち、3つは、デバイスマネージャーの「記録域コントローラ」を見ると...
(インターフェイスカード > AREA > JET Mini SD-PESA3-2L [SATA6Gb/s])
2017/06/19 11:41:07(最終返信:2017/06/20 12:36:51)
[20979349]
...一般的にamartに対応しているのが、普通なのか、それとも、逆に優れた機種でないと、難しいのか分かっておりません。今まで、5ヶ程増設したSATAインターフェースカードは、たまたまなのか、大体対応していました。そのうち、3つは、デバイスマネージャーの「記録域コントローラ」を見ると...
[20721214] オンボードLANのPCにLANボード増設で認識されない
(インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCI-GT [LAN])
2017/03/08 17:27:16(最終返信:2017/03/09 17:17:51)
[20721214]
...N)にLGY-PCI-GTを増設してみました。 (目的はWindows10でのスリープからの予約で復帰しない問題の影響検証のために増設したものです。) デバイス...。 オンボードLANが故障の場合、LANボード増設で対処とか、故障していなくても1000b/sLANボードを増設して 速度を速くするなど、掲載があったので問題な...あったので問題ないと思っていたのですが? 実際にオンボードLANパソコンでLANボード増設された方(通信できている方)のご意見をお聞きかせください。 よろしくお願いします。 ・後...
(インターフェイスカード > HIGHPOINT > Rocket 640L [SATA6Gb/s/RAID])
2017/01/17 14:07:11(最終返信:2017/01/30 11:12:05)
[20576966]
...ソフトウェアRAIDの場合、PC本体のCPUが判断するので大抵はこの仕様だと思います。 RAID1くらいでRAIDカードを増設する必要はないでしょう。 OSの機能でもRAID1くらいは組めます。 チップセットのRAID機能を使ってもいいでしょう...
(インターフェイスカード > AREA > 4 WING 2 SD-PEU3R-4E [USB3.0])
2016/12/28 10:42:50(最終返信:2016/12/29 03:22:42)
[20520040]
...x1に挿して起動できないのもあるのでその時はPCI Express x16に挿せばOK。 (私はGPUの増設なし) どのモデルも補助電源なしで使えてます(Intel系は必要) 速度はシングルで120MB/s...AM2 (Athlon 64 X2 5600+) 最近、購入したのはIDEAPRO USB3.0増設ボード。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LWWHD...
[20430266] 【初歩的な質問】 PCIexボードについてなのですが・・・
(インターフェイスカード)
2016/11/26 22:23:16(最終返信:2016/11/27 22:55:35)
[20430266]
...で動かしているのですが、3T-HDDを認識できるポートがなくなってしまったので ポートを増設できるボードを買おうかと考えています。 で、、、 PICex4×のボードをPCIex..._itemview ・・・で、こいつにボードを刺せば・・・今後もしばらくは何も考えずに増設できるんじゃないかと 頭の悪いことを画策中なんです(苦笑 早速のご返信、誠にありがとう...マザーボードならハードウェアとしては3TBのHDDも扱えます。 従って数が足りていれば、増設カードの意味はありません。 肝心のことですが、PCI-Express x16にはそれ以...
[20328550] これって、SATA1・SATA2も認識できるのでしょうか?
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I10-PCIe [SATA6Gb/s])
2016/10/25 01:13:25(最終返信:2016/10/25 02:17:36)
[20328550]
...1台あたりの容量の増加に伴い3TのHDDを導入し始めましたが、認識できるポートがマザーのポートしかなく 既に埋まっていますので、どう増設しようか考えています。 使っているマザー 『GA-M720-US3 Rev.1.0』 http://kakaku...
[20326911] PCIe×4接続対応M.2SSDの増設可否について
(インターフェイスカード > 玄人志向 > M.2-PCIe [M.2])
2016/10/24 17:22:26(最終返信:2016/10/24 22:51:41)
[20326911]
...私のデスクトップPC「EPSON Endeavor MR4300E」の仕様は以下のとおりです。 CPU:インテルCorei7-3770(3.4GHz) チップセット:インテルH77 Express メインメモリー:4.0GB×2、 DDR3 SDRAM HDD:3.5型×2基(2基とも500GB SATA600MB/s)、...
[20308649] USBモニター接続での遅延回避の為に・・・
(インターフェイスカード > AREA > SPORT・QUATTRO SD-PE4U3E-3E1L [USB3.0])
2016/10/18 19:50:10(最終返信:2016/10/19 09:47:39)
[20308649]
...s3240jpのスペックが原因であるのですが、本体空きポートのPCI-Express ×16にUSB3.0を増設し速度を上げればと考えるのですが、PCI-Express×16が Gen1 Ver1.1とのことで普通のPCI-Express...
[19657240] Macからの移行でThunderboltを使おうと思いましたが…。
(インターフェイスカード > GIGABYTE > GC-Thunderbolt 2 Rev.1.0 [Thunderbolt2/DisplayPort])
2016/03/04 21:00:56(最終返信:2016/09/11 10:17:29)
[19657240]
...THB_Cコネクターがあったので使えるだろうと期待していただけに残念です。 "GC-Thunderbolt 2 増設カードの取り扱いについては、各国の販売代理店に依存します。" とのことなんでとりあえず問い合わせてみてはいかがですか...
[15419975] SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s)のWindows8のドライバの対応について
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s))
2012/12/02 01:22:03(最終返信:2016/08/30 08:18:49)
[15419975]
... P9X79 PRO ASRock:Z77 Pro4 , Z77 Extreme6 増設カードはかなりの枚数を使ってきましたが動作不良は一度もないです。 AMDのマザーも数枚ありますがSATA3...
[20093031] 玄人志向インターフェイスボード IEEE1394 6pin PCI 1394T-LPPCI
(インターフェイスカード > 玄人志向 > 1394T-LPPCI [1394a])
2016/08/05 17:37:34(最終返信:2016/08/05 21:45:21)
[20093031]
...最安値で1300円ちょいですから使えなくてもそんなに被害ないでしょ。大人なんだし。 うちも同じような状況でこのボードを増設しました、、、まぁチップセット違いますけど。Win10で動いてますよ。 強いて言えばPCIは今後消えていく存在なので...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3RI4-PCIE [SATA6Gb/s/RAID])
2016/05/24 02:11:37(最終返信:2016/05/30 16:44:12)
[19900205]
...OS(Windows7 64bit)とは別に増設用のHDD:1TB 2台をRAID1で構築したのですが、スタートアップ メニューより再起...シャットダウンしてから起動すると、RAIDボードも増設したHDDも認識して問題ありません。 以後も、再起動では認識せず、シャットダウン⇒電源O...社製チップのSATA6Gポートはありませんか? マザーボードのMarvell社製チップと増設したSATA3RI4-PCIEのMarvell社製チップの両方があるので悪さをしているか...
[19744630] この製品でBOOT BIOS 無効に出来ますか?
(インターフェイスカード > AREA > TWIN TURBO HYBRID TYPE.B (TTH Type.B) SD-PESA3ES2L [eSATA/SATA6Gb/s])
2016/03/31 04:59:38(最終返信:2016/04/24 12:41:15)
[19744630]
...いまして。 今までCバスやPCIのSCSIカード>IDE RAIDor増設ボード>SATA増設ボードと使って来ましたが、BIOSが表示される ボードでは繋がっている...?の手間が入るのか遅くなっていました。 また、表示されない機種(IDE増設ボードやSATA増設ボード)ではその辺りすっ飛ばして早く起動した記憶があります。 >マザ...この製品とかPMPを使ってHDDを増設したいのですが、BOOT BIOS搭載していると見かけました。 BIOS搭載していると...