[24269331] 使用するには、どのくらいのスペックのPCが必要ですか?
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 2021 日本語版)
2021/08/02 11:29:41(最終返信:2021/08/02 13:09:21)
[24269331]
...C:ドライブにデータは置きたくないですが。外付けなどのドライブでは速度が出ません。内蔵で2.5インチが増設できるのなら良いのですが… >外付けDVDドライバーでDVDに動画の書き出しが出来ますでしょうか...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2021/07/30 11:30:38(最終返信:2021/07/31 23:06:19)
[24264816]
...インテルi9700k、メモリ16G、内蔵GPU630で使ってます。 CPUは変更しないので、グラボ増設で処理速度やカクカクはどうか質問です。 PanasonicG9で動画撮影した4k60p動画編集で使うつもりです...
[23705403] powerdirector17でフリーズしてしまう
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2020/10/04 17:20:13(最終返信:2020/10/04 20:00:17)
[23705403]
...【グラフィック】NVIDIA(R) GeForce GTX 1050 Ti 4GB GDDR5 スペック不足であれば、メモリの増設(16GB→32GB)を考えています。 外付けグラボも購入したいと思ったのですが、ノートPCがthunderboltに対応しておらず無理でした・・・...
[23194096] ノートパソコンでの必要スペックについて
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 通常版)
2020/01/27 13:30:51(最終返信:2020/01/27 21:38:33)
[23194096]
...d-GPUのオマケ付き。 CPU内蔵GPUはメモリーの容量も使う事から、念のためメモリー交換による増設可否は確認した方が良いですね。 モバイルノートで考えている話なのかと思われますが、下記リンクの条件内容に該当する場合...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultimate Suite 通常版)
2020/01/20 16:05:22(最終返信:2020/01/24 15:41:33)
[23180582]
...にするとカクカクは解消しました。 使用しているPCは HP_ENVY_i5 RAM8G SSD128Gですが、メモリーの増設は 不可能です。色々設定しなければ使用できないので、ややスペック不足なんで すかね。? 一方的に言わせてもらうとこんな感じ...
[22819895] マスクやレイアウターをいじると急に落ちる件
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2019/07/25 15:57:34(最終返信:2019/08/04 11:38:32)
[22819895]
...仰るようにCドライブ(システム)に編集データを入れるのは非常に怖いので、 SSDを1つ換装して、メモリを一つ増設してみようかと今の段階では考えています。 CPUの負荷が100%に到達して数分利用も、繋ぎで利用しているCore...
[22820631] vegas pro16のプロジェクト保存について
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2019/07/25 23:32:15(最終返信:2019/07/27 21:33:31)
[22820631]
...それで開けば良いです。VP13の方が使いやすければ、VP13のみを継続使用するしかないです。 メモリーを増設したのに動作が遅くなったというのは、お書きになられているWindowsのアップグレードが原因の様に見えますね...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2019 通常版)
2019/06/24 11:53:38(最終返信:2019/06/24 15:16:16)
[22756300]
...何か改善する術は無いのか?諸先輩がたのご意見伺いたく思います。よろしくお願いします。 職場のpcはリース物件で、メモリの増設などは出来ないと言われてしまいました。 >tosingaporeさん 言うまでもないでしょうけど...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2018/10/22 18:08:17(最終返信:2018/10/23 22:37:20)
[22200267]
...アップグレードすべきかもご教示頂ければと思います。 宜しくお願いします。 問題なく動きますがメモリーはMAXまで増設しておいた方がサクサク動きますよ。 動作環境↓ https://jp.cyberlink.com/...iewnx-i/ フルハイビジョンですとコア2あればいいので、i3で十分だと思いますがメモリーの増設が必要かもしれないです。 今私はi3で8MBにしていますが動きます。 >ぱめら★さん あっパソコンスペック書かれてた・・・十分でしょう...
[21909221] 写真と動画の編集ソフトを探しています。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/06/20 12:39:46(最終返信:2018/06/22 16:39:28)
[21909221]
...・事務職でWindowsのオフィスは使える。 ・P検3級程度 ・機器的なことはあまりわかりません。 (メモリの増設など) <自宅のパソコン> Windows 8.1 私なりに調べてたどり着いたのが Power...
[21261805] 4K 60P 150Mbps編集をストレスなく編集するPC
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2017/10/08 16:15:36(最終返信:2018/06/08 07:46:46)
[21261805]
...Processorが出るのを待つ ? i7-7700Kでしたら浮いたお金でQuadro P4000とSSDの増設に回せますが、4コアってところが・・・ >パイルさん 現在のノートPCでもGH5の4K 30P 4:2:2...
[21846136] 出力後のカクカクと出力後のつなぎ方について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2018/05/23 19:09:08(最終返信:2018/05/27 17:18:37)
[21846136]
...新しいものと比べるとかなり遅いようですね(^_^;)。 6分3Gのデータの出力で4時間→数十分で済むのであれば、買い替えかメモリ増設orCPU交換を検討ですね。。。 (とっても貧乏で、お金がないので…なんとかこのまま使えると嬉しいのですが;;)...
[21745164] video sttudio proとの違いは?
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio 2018 通常版)
2018/04/12 05:47:31(最終返信:2018/04/12 16:05:55)
[21745164]
...スタンダード版でアルティメットは、どう見ても他社のような普通版クラスみたいなもので、ビデオトラック 音声トラックの増設ができる点が違います。 パワーディレクターのほうが、ビデスタよりもよい気がしますが。共通するところは...
[21695691] TMPGEnc Video Mastering Works 5を使っていますが!
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/03/22 17:05:18(最終返信:2018/03/23 17:23:55)
[21695691]
...メモリが高騰しているのでDDR4はちょっと…って感じなんです^^; 現在の構成でもQSVはH264のファイル容量にさえ目をつむれば我慢出来ます。 HDDの増設が必至ですが。 ゲームは全くしないので高価なグラボも必要ありません。。。 今、唯一欲しいのはデュアルディスプレイくらいでしょうか...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/11/01 11:31:40(最終返信:2018/03/11 22:20:39)
[20350244]
...かということになるのでしょうか。 使用するPCのBIOSで、オンボードのVGAと、増設したGTX960が、切替で使えるような設定があれば、いちいちグラボを外さなくてもできると...のメーカーにきいてみないと、詳細は分かりません。 切り替えができない場合は、PCIEに増設されたグラボが優先されてしまうので、QSVが使いたい場合は、ボードを外すしかありません。...た。 Intel-HDグラフィックス使用時にQSVが使えるので、グラフィックボードが増設してある場合は、それを外してマザーボードのHDMI、DVI、DisplayPortのどれ...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2017/05/25 21:33:12(最終返信:2017/05/28 13:04:36)
[20918303]
...05)にて主にTimelapse動画を作成しています、最近頻繁にフリーズするようになったのでメモリを8G→16Gに増設してみましたが、改善が見られません。 8Gの時でも去年まではサクサク動き問題なかったのですが、どなたか何か良い対策が有れば教えてください...
[20816877] PowerDirector13の出力が遅いことについて
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2017/04/14 17:08:34(最終返信:2017/04/15 21:40:28)
[20816877]
...と思います。 ありがとうございます。 ビデオカードの増設のことですが、今まで増設したことはないです。 パソコン買ったときに、製造元が最初から増設している場合もあるのでしょうか? またノートパソコンを使っています...QSVだけでなくnvidiaのNVEncなども含まれるので、ビデオカードが増設してあると、QSVは使えないことになります。 QSVは、CPU内蔵グラフィックスintel HD530使用時に使えるようになっているので、もしビデオカードを増設して使っている場合は...
[20635234] 教えてください。GPUを使うとプレヴュー表示しない件
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2017/02/06 15:21:36(最終返信:2017/02/09 08:00:32)
[20635234]
...GTX500系共通のドライバで動きそうな GTX700系だけを増設に考えてました。 素人判断ですが、ドライバ(365.19)でGTX580が正常に動作するのなら GTX950を増設しても、同じドライバで動作できそうなので視野が広がりました...
[20085149] プレビュー再生でのカクつきが無いトラック数について
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2016/08/02 14:08:34(最終返信:2016/08/25 09:54:14)
[20085149]
...を使用しておりますが、トラック数が3つ程度でカクついて困っております。色々調べましたところ、グラフィックボードを増設すれば改善される可能性があることが分かりました。 タイムラインのトラック内容は、以下の通りです。...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 通常版)
2016/04/03 21:18:04(最終返信:2016/04/04 18:03:33)
[19756034]
...アクションカメラセンターで映像に補正をかけたりと、その程度です。 ノート型でしたか、それでしたらQuadroも何も、増設はできません。 ピンクモンキーさん 説明不足でした。申し訳ありません。 >人によっては動画編集にグラボなど必要ない...わなくてもプロキシ編集で負荷軽減も可能ですから、ノートPCでHD解像度の動画をエフェクト修正かけて、4K動画に作り変えています。 GPUを増設できるノートPCについては、DellのゲーミングノートPCやMSIで発売されていますが、金額的にはデスクトップPCを自作された方が...