(購入相談)
2003/08/13 14:58:21(最終返信:2003/08/14 13:49:30)
[1851671]
...いわゆるインターネット(を見るだけの)パソコンとしてはまだ現役レベルだと思います。ただ電源容量に全く余裕がないので、何かを増設しようとするとすぐ限界に突き当たるでしょう。 ソーテックは初期不良の多さでずいぶん昔に評判を取ったことがあります...
(購入相談)
2003/08/02 12:53:57(最終返信:2003/08/04 16:58:21)
[1819893]
...今はMPEG使うとかソフトが高性能なCPUを求めるようになってきてるので ちょっと辛いね、でも気長にするとかハードエンコーダーを増設するとかによって セレ1.0Gでも工夫しだいでは快適に近づけます。 そんなに動画編集をやったことないようですので...
(購入相談)
2003/04/28 02:34:01(最終返信:2003/05/04 10:02:57)
[1529093]
...ws2000やXPにアップグレードしようと思っているならば、それ用のデバイスドライバーやユーティリティが公開されているかどうか、メモリーの増設が可能かどうかも確認せねばなりません。とくに、DynaBookSS、VAIO505あたりでは専用メモリーモジュールを使っているので...38000で買ったペン3の600機ですが、バッテリー死んでますね。とりあえずチップセットが無難な機種がいいです。OS入れ替えやメモリ増設らくです 色々とありがとうございます。 型落ちの新品の手もありましたか。でも、5万以下は・・・きついか...