(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2022/05/23 09:50:12(最終返信:2022/05/24 16:08:00)
[24758528]
...不明なので、タイムシフト用の端子があるかどうかわかりませんが あったと仮定して、タイムシフト用HDDを増設しても、タイムシフトする放送局を増やすことはできないです。 今タイムシフトとして設定している放送局の録画時間が増えることになります...チューナーが内蔵されているのですね。 それであれば、この機種自体で設定できるので、6番組増やすことができますね。 単にテレビに増設するものと 勘違いしてました、 すみません。 よこchinさんも 記載されてますが、受信レベルが現状低いようであれば...
[24701626] BDの読み込みがされない、ドライブなのか?BDなのか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG1030)
2022/04/16 03:38:07(最終返信:2022/05/07 18:23:36)
[24701626]
...自分で交換できそうな感じをうけるんですが、「BRG1030」もそうなんでしょうか? 一応、デスクトップパソコンのHDD増設経験はあります。 >美良野さん >kockysさん >テキトーが一番さん >スロットバックさん >オルフェーブルターボさん...
[24714984] 内蔵HDD換装後の外付けHDDのデータ移行
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1010)
2022/04/24 04:24:57(最終返信:2022/05/06 01:56:18)
[24714984]
...内蔵HDDの容量は旧内蔵HDDの容量のままでした。 その後、外付けHDDの録画データは諦めて内蔵HDDの容量増設だけを目的に初期化をしましたが、内蔵HDDの容量が変わらず、テレビにつないでフォーマットしてから初期化をしても同様で...テレビにつないでフォーマットしてから初期化をしても同様で、最終的にWindowsでフォーマットしてから初期化することで容量増設が出来ました。 以上、で対応は終わりにします...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760)
2020/04/07 20:57:24(最終返信:2022/04/24 15:22:49)
[23326579]
...BRT220ならUSB対応なのでこれに2tbのUSBを登録してから内部に取り付けたら簡単に500gから2tbに増設出来るかなと思いました。760が1tbに変更された返信を見て、思いつきましたが予約退避出来たらして見たいめす...
[24692657] 「録画3」は、設定されている録画画質によらず「DR」録画。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20ET1)
2022/04/09 22:30:43(最終返信:2022/04/19 11:00:25)
[24692657]
...(DVDメディアにダビングするとかは除いて) うちが使っている東芝レコーダー群は USB-HDDを増設するのが容易だし、番組 録画予約も録画先をUSB-HDDに指定する 事で、内蔵HDDを使わないようにできるし...
[24678935] USBハブでタイムシフト用と録画HDDの同時使用はできますか
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/04/01 08:30:37(最終返信:2022/04/01 19:47:31)
[24678935]
...して設定しなおしてUSB-HDDに保存 してください。」 の意味じゃないのですか? 取説P156からの「USB-HDDを増設する」 項目で、P158の『ご注意』に はっきりと 「タイムシフトマシン録画用USB-HDDを 接続して使用する時はUSBハブを介さず...
[24639406] 1階でBSを見るために購入を検討しております
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/03/08 20:01:56(最終返信:2022/03/13 11:58:02)
[24639406]
...録画できる状態なの? 最低限BRW1060で番組視聴、録画が できなければ別室に新しいレコーダーを 増設したところでお部屋ジャンプを 利用してのライブ視聴はできないんじゃ ないか? STBとTVがHDMIケーブルで繋がれて...切り替えてSTB経由でBS/CS放送の チャンネルを観ているという 視聴スタイルだとしたら、別室にSTBを 増設するしか方法は無いと思うが。 >参考までに2階は10年ほど 前の日立のWOOOで 1階は5年ほど前のSONYのTVです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200)
2022/03/09 15:06:23(最終返信:2022/03/10 17:37:42)
[24640595]
...8テラに変えてみましたが成功しました! やってたみたいと思いますか? 分解してhddを取り替えてみた キュアフェリーチェさん 内蔵HDDを交換する時、筐体側に水性?インクでマークされていませんでしたか? 後日メーカーへ修理に出す時の、ユーザーの自己修理の目安にしてそうで。 多分なかったような 改造目的だから故障したら処分かな… 本体初期化では読まなかったから本体リセット23回で読み込んだ ...
[24639725] 今更500GBモデルは必要なんでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/03/08 22:55:10(最終返信:2022/03/09 18:37:28)
[24639725]
...シンプルに2TBに統一すれば良いのに。 少しでも安価な廉価版は必要だと思います。 後々必要なら外部増設の道が有ります。 ただ、少し使い勝手は良いとは言えないですけどね。 それは購入者の使い方でしょう。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200)
2022/03/06 15:40:00(最終返信:2022/03/06 15:40:00)
[24635504]
...スマホの写真や動画をする目的で、外付けHDD増設を検討しています。 下記リンクを見たところ、SeeQVault対応 のHDDを選択しないと写真や動画に対応できないように解釈したのですが、 認識はあっているでしょうか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510)
2022/02/26 01:01:44(最終返信:2022/02/26 01:01:44)
[24620841]
...以前BD-T510を所有しており、SHDD(VR-SHD50)を増設して使用していました。SHDDは数台所有していたのですが、うち1台は別機種にて登録済みで登録解除されていない中古品を入手した記憶があります...後日中古のBD-T1100を購入しました。 BD-T1100は内蔵HDDの容量以外はBD-T510とほぼ同じでSHDDも増設可能な機種なので、手元にあったSHDDをスロットに挿入してみました。 以前と同様のメッセージが出て使用できなかったので...
[24590410] 利用可能検証済の静音型の最大容量のSeeQVaultのUSBHDDは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000)
2022/02/10 00:38:06(最終返信:2022/02/21 19:42:31)
[24590410]
...静音性が気になるなら設置場所を離せば良いので。 RECBOX RSの場合、本体とは別にUSBハードディスクで16TBを容量増設出来るので、 (同時接続は出来ませんがつなぎ替えは可能だそうです。) 容量の小さいSeeQVaultの様にいちいちつなぎ替える手間も無いですよ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/02/15 05:26:17(最終返信:2022/02/18 21:45:39)
[24600626]
...台数が多くなって仕方ないですね。 >てんちゃん(笑)さん 4TBのRECBOXに20TBのハードディスクを増設すれば、 4TB6〜8台分の保存が可能では? 全てのハードディスクが100%容量使っていないと思うので...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1007)
2022/02/13 20:16:35(最終返信:2022/02/15 20:28:31)
[24598079]
...まるでダメ男では無いようです。 極めて優秀とも言え無いけど。 1TB有るんですね、その点も魅力かも。 でも外部増設をお勧めします。 メインは外部を使いましょう。 内部 HDDが壊れるとチト面倒ですが、外部が壊れても抜き差しだけですからね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020)
2016/06/30 19:11:16(最終返信:2022/01/30 22:44:27)
[19999624]
...ませんが、私のBRG2020外部HDD増設計画は以下の通りです。 (1)3TBのUSB-HDDを通常録画フォーマットで増設する。 (2)セルフパワーのUSB3....で、(2)のハブを介して増設する。 これなら4TB利用というギャンブルを回避しつつ、最悪USBハブ経由の接続がNGでも、(3)のSQV増設を断念するか、通常録画H...考えているのです。 手動のHDDつなぎ変えについては、テレビ台の片隅など手が届く場所に増設HDDをスタッキングできれば、HDD側のUSB端子を挿し変えるだけなので、それほど手間で...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT6100)
2021/12/16 07:58:55(最終返信:2022/01/22 04:53:35)
[24496471]
...>ACテンペストさん おっしゃる通りで、この場合FBT2100を買って外付けで4TBハードディスクを増設するのが最もコスパいいわけですが、それでもなおFBT6100を選ぶメリットがあるのでしょうか?(TVラックがスッキリするという以外で)...10TBの容量の4Kレコとなり、コスパは抜群と思います。 >FBT2100を買って外付けで4TBハードディスクを増設するのが最もコスパいいわけですが、それでもなおFBT6100を選ぶメリットがあるのでしょうか? ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2021/12/25 19:55:01(最終返信:2022/01/06 11:43:53)
[24511583]
...を併用できるモデルは無いと思いますが。 (*)M4008はタイムシフト(マシン)用増設USB 端子が別に用意されているのでタイムシフト用 増設USB-HDDと通常録画用USB-HDDを両方 接続できるようになってます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M4010)
2021/12/31 17:54:18(最終返信:2022/01/05 22:55:02)
[24521016]
...障し、そろそろ新規(追加)購入を考えています。 先だって説明書は読んでみたのですがHDD増設について認識があっているか不安なので教えてください。 前提として今のレコーダーと同じく...シフトは6局分全て同じ期間で繰り返し上書き録画されていくと思いますが、 外付HDDを増設した場合、局ごとの録画周回期間が異なるようになるとの理解で良いのでしょうか? 例:U...たら2局分のみ極端に録画周回期間が長くなるということでしょうか? 2)この(HDD1つ増設)場合、外付HDDが担う2局を除いた残りの4局分にだけ内臓HDDのタイムシフト振り分け領...
[24506729] タイムシフト録画の後ろがチャンネルごとにずれる件
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2021/12/22 18:00:30(最終返信:2021/12/23 20:53:44)
[24506729]
...com/regza/bd_dvd/lineup/d-m210/timeshift.html *1) USBハードディスクに割り当てるチャンネル数や増設する容量によって増える録画可能日数は、チャンネルごとにばらつきが出る場合があります。 デジタル放送は...
[24504587] USB-HDD 複数台同時接続のUSBハブのバスパワーについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT560)
2021/12/21 07:47:57(最終返信:2021/12/21 15:52:32)
[24504587]
...com/bbs/K0000579791/SortID=17964958/ この投稿を見つけて、外付けのHDDの増設を行う際は、個別スイッチ付きのUSBハブで行えることが知りました 個別スイッチ付きUSBハブは...