(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV505 195/60R16 89H)
2021/01/10 01:13:36(最終返信:2021/01/11 08:36:22)
[23898350]
...ミニバンですが、Playzに6年乗っていて、側面にひび割れがかなり出てきたので、買い替えです。 いろいろ調べてみて、以下の2種類で検討中です。 ・ヨコハマ BluEarth RV-02 ・ダンロップ...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/65R16 95H)
2021/01/10 01:09:08(最終返信:2021/01/10 13:52:21)
[23898344]
...ミニバンですが、Playzに6年乗っていて、側面にひび割れがかなり出てきたので、買い替えです。 いろいろ調べてみて、以下の2種類で検討中です。 ・ヨコハマ BluEarth RV-02 ・ダンロップ...
(タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ101 225/45R18 91W)
2021/01/04 17:11:59(最終返信:2021/01/09 14:03:10)
[23888650]
...>ぜんだま〜んさん ご回答ありがとうございます。 やはりピレリですね! 見た目が個性的?とは、タイヤ側面に特徴がある という事ですか? >anptop2000さん 5万kmも、もつんですね! グリップ性能はさておき...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/45ZR18 95W XL ST)
2020/09/16 00:06:58(最終返信:2021/01/04 18:50:27)
[23665462]
...これはアジア市場向けに、アジア地域で製造・販売される製品であり、弊社内の識別記号としてタイヤサイズ表記、並びにタイヤ側面には「ST」が刻印されています。 尚、この「STマーク」は特定の性能や採用技術を示すものでは無く...
[14510112] サイドウオールが変形(膨れた)情報はありませんか?
(タイヤ > ピレリ > DRAGON 215/45ZR17 87W)
2012/05/02 08:29:08(最終返信:2020/10/25 18:07:03)
[14510112]
...同じようなトラブルを経験された方は居ませんか? 側面の膨れは内部のコードが切れてしまっている可能性が高いですね。 側面の膨れは、縁石等で側面をこすらなくてもトレッド面側から強い衝撃があった 場合でも側面が膨れることもあるでしょう...場合でも側面が膨れることもあるでしょう。 そう言うタイヤに強い衝撃を与えてしまった事があるのでは? 側面の膨れはバーストする可能性が高くなるので、早急にタイヤを交換した方が良い ですよ。 スレ主さんが知らないうちに縁石にヒットした可能性もありますし...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 155/65R14 75H)
2020/04/27 23:40:31(最終返信:2020/09/26 21:04:19)
[23364885]
...でショップにはその方が良心的ではと伝えてあります。 「知らなきゃよかった」の一つですよね タイヤの側面に製造時期を示す刻印があるなんて でもお気持ち、お察しします プロが大丈夫と言っているのだから、ガンガン走って忘れちゃってください...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2020/05/20 10:40:09(最終返信:2020/08/28 12:57:43)
[23415442]
...次回に検討いたします。 色々、アドバイスをありがとうございました。 >サム半金ポーさん トレッド面ではなく側面はどうなっていますか? 私はまだヒビでヒビ割れではなく、1年くらいは使えると判断しましたが? 下のHPの3〜4だと交換した方が良いと思いますが...
[23596540] このタイヤってオールシーズンタイヤなんでしょうか?
(タイヤ > KENDA > KLEVER H/P KR15 P225/65R17 102T)
2020/08/13 06:12:58(最終返信:2020/08/14 09:47:26)
[23596540]
...どの程度の性能なのか、気になると言えば気になります サマータイヤとしては申し分のないタイヤです タイヤ側面にM+Sの表示があれば冬用タイヤとして検問でも認められるが、ありますか? >神戸みなとさん ありました...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV505 165/55R15 75V)
2020/08/01 18:54:57(最終返信:2020/08/02 19:33:33)
[23572658]
...タイヤの側面がひび割れて来ているので、タイヤ交換を勧められたのですが、こちらのタイヤ4本で57,640円は高い方ですか? ディーラーではこんなものでしょうか それとも、もっと安いタイヤにした方がいいんでしょうか...
[23537115] ポテンザRE-71RSの事でアドバイス頂いた皆様
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 205/60R15 91H)
2020/07/16 02:26:41(最終返信:2020/07/16 10:03:26)
[23537115]
...ないかもしれませんね。 経験あるのはホイールボルト溝内の傷、組み込み時の潤滑剤の汚れとスレ、タイヤ側面の汚れ、ホイールバランス時のウエイト痕。 んで、タイヤに何かしらトラブルがあると、来店されます。 スレ主さんは言わないとは思いますが...
[23486830] VW The beetle Designのタイヤ交換を検討中!適合タイヤは?
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 215/60R16 95V)
2020/06/23 10:02:10(最終返信:2020/06/24 08:30:54)
[23486830]
...納車時の外観確認においては、新品のタイヤではないと思いましたが、山残りも十分(8/10程度)で、さらに、タイヤ側面には、新品時にタイヤについている「長さ5mm程度のイボイボ」が無数に着いていたので、まだ新しいタイヤだと納得していました...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/50R17 95V XL)
2020/06/07 00:07:50(最終返信:2020/06/10 06:34:55)
[23452269]
...次に購入するタイヤはそれに似た乗り心地が良いとのことです。(CINTURATO P1にした理由はAdvan dBの側面に深い傷がついたため急ぎ安いという理由で買い替えたため) しかし、今はAdvan dBを購入する予算がないことから...
(タイヤ > ATR SPORT > Desert Hawk H/T 265/65R17 112H)
2012/10/17 11:02:43(最終返信:2020/02/19 08:38:21)
[15215239]
...今まではブリジストンのデューラーH/L683を使用していました。トレッドパターンはまだまだ使用できる状態でしたが、タイヤ側面に細かいひびが沢山発生していたため、交換することにしました。 特に銘柄にこだわりもないし、四駆にグリップを求めるわけでもないので...
(タイヤ)
2020/02/03 14:43:13(最終返信:2020/02/11 14:51:47)
[23207431]
...INVOがイメージと違い意外にも乗り心地がまあまあでしたがこの中では摩耗が一番早めな気がする。デザインはこれがダントツに良い。パターンも変わってるけど側面がつるっとしてるのがいい。この中では価格が高いのが難点。 ファルケンとハンコックは似た感じかな。ともにバランス取れてる感じ...
[22939401] REGNO GR-XII 215-55-R17
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 185/60R15 84H)
2019/09/22 16:42:21(最終返信:2020/01/31 18:08:44)
[22939401]
...マジエスタにレグノ235/50R17 96Vで6年間使っています。 走行は計2万kmで溝が5~6割残っていますが、外周側面に小さいひび割れがだんだん多くなり、心配です。後1年ぐらいで廃車予定なので、2~3000km大丈夫でしょうか...
[23103735] REGNOをカローラフィールダーにつけました
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H)
2019/12/12 23:34:10(最終返信:2019/12/13 08:49:00)
[23103735]
...カローラフィールダー ハイブリッドに新車からついていたECOPIAが4年半でトレッド溝はまだあるのに側面が僅かにひび割れしてきたのでREGNOに替えました。 タイヤからのノイズがかなり静かになり、EV走行時は快適です...
[22810948] デミオ13s touring 4WD用タイヤ、ミニバン専用はあり?
(タイヤ)
2019/07/20 21:28:44(最終返信:2019/10/20 19:14:32)
[22810948]
...金額面では同等でその辺は問題ないんですが、 性能面でどうなのかよくわからないのです。 ネットで調べた限りでは、基本的にタイヤの側面の剛性を上げてふらつきを防止する、ショルダ部のゴムの厚みを増やして摩耗対策をしている、乗り心地が固くなる...
[22947165] EC203とEC204混合しても大丈夫でしょうか。
(タイヤ > ダンロップ > ENASAVE EC202 145/80R13 75S)
2019/09/25 21:10:09(最終返信:2019/09/27 20:43:19)
[22947165]
...私なら躊躇なくそうします。 ちなみに私も昨年の今頃、妻の車(4WD)の左後輪タイヤ(ルマン5)を自分の不注意で側面に大きな傷を付けてしまい、慌てて新品を1本購入し左後輪に履かせましたよ。 >kmfs8824さん ...
(タイヤ)
2019/08/27 19:04:12(最終返信:2019/08/28 17:22:28)
[22883096]
...金かけたくないならナンカンとか有名どころのアジアンとかもアリ。 MRだし出来ることなら純正サイズが無難。 >じゅりえ〜ったさん 側面に穴が空いてしまったため修理は不可能と言われました。 アジアタイヤも検討してみます! ありがとうございます...