[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/05/25 01:52:17)
[24759484]
...実例をあげてのご説明と感想、非常にわかりやすいですねー。(納得。) 同じように使用している方がいるとは思わなかったです。 測定グラフの添付、ありがとうございますm(__)m。...
[24717723] スピーカー(アンプ)がハイレゾに対応していない場合について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/04/25 21:16:32(最終返信:2022/05/02 19:03:31)
[24717723]
...(話が少し逸れますが)某海外サイトでZEN DACの測定値が酷評されている記事を見つけてアレ?と思いましたが、別の掲示板では(測定値が優秀なDACよりも)測定値が微妙でもZEN DACのほうが聞いていて楽しいといった書き込みが結構あったので...
[24701415] これと違う音色のUSB DACで探しています。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC Signature V2)
2022/04/15 22:35:17(最終返信:2022/04/16 23:43:54)
[24701415]
...https://www.youtube.com/watch?v=fvVYQGc3-pk アンプの音質に違いはあるのか(測定・試聴編) https://www.youtube.com/watch?v=u7KPOCRWgL0...
[24672889] USB 5v電源分岐 と ASIO遅延の件
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8)
2022/03/28 15:15:56(最終返信:2022/03/31 18:02:05)
[24672889]
...HP-A8のUSBインターフェースがどちらの電源で動いているかは、 測定してみないとわかりません。 ということでUSB Power MeterでUSBケーブルの電流を測定 Music Center for PCからASIOで音楽再生...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/03/08 16:29:59(最終返信:2022/03/09 21:23:39)
[24639066]
...自分が使った中で、FFTで測定するとUSB接続時にノイズが乗るDACは、D.DAC2 DX(測定ではノイズが確認できるが試聴時にノイズはは聴こえないので問題はない) USB接続時にFFT測定しても全くノイズが発生しないDAC...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2021/12/14 19:50:16(最終返信:2021/12/17 21:22:13)
[24494249]
...したという意味です。 しかし、本日もう一度測定したところ、Lマイナス、Rマイナス間は21Ωありました。 なぜ前回測定時には0Ωと表示され、導通していたのかは謎で... >MA★RSさん テスターのブザーのマークが付いたモード(短絡確認)でLRマイナスを測定してもピーと鳴りましたし、 LRマイナス同士の抵抗値を測ったところ0Ωの表示になっていま...いのか。 結果が確実にわかっていて、テスタがきちんと使える の2つが前提にならないと、測定して一喜一憂しても、 とも思います。 1回目と2回目で結果が違うのは、テスターの黒赤逆...
[24487746] 電子ピアノ用モニタースピーカー/DAC相談 (他スレ引用)
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2021/12/11 02:10:47(最終返信:2021/12/12 15:30:19)
[24487746]
...---> SENNHEISER HD650 ※ADI-2 DAC の 5バンドEQ を用いて、測定値ベースに左右別/低音中心に奏者の位置でフラットになる様に補正 ...
[23655730] OKTO RESEACH DAC8 STEREO DAC (120V Version)
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/09/11 14:30:01(最終返信:2021/07/21 14:09:24)
[23655730]
...で完了です。 DAC8 Stereo の測定結果 (m1/4-m4/4) をアップしておきます。 DAC8 PRO の測定結果もアップしておきます。 Update...okto-8-owner%E2%80%99s-thread.13899/page-11 測定結果まで添付あり。 ASR Forum に更なる続報在り。 Post #204 by m...よる Sennheiser HD 820 の評論記事も含まれている。その記事の全文および測定結果は以下から読むことが出来る。 http://www.enjoythemusic.co...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2021/01/12 00:53:08(最終返信:2021/01/21 09:27:15)
[23902406]
...て測定しただけだと思いますよ これも憶測でしょ。結局思うでだけで。 下記のサイトに、RMAAの測定結果を含め、UD505のかなり詳しい測定結...簡単に測れます。たぶん実機を使って測定しただけだと思いますよ。自分も所持するアンプの特性が気になる場合は出力インピーダンスを測定してます。そうすれば、使っているヘ...同等では有りませんよ。 当然、バランス駆動でS/N比の向上と出力も高くなると高調波歪も測定すると変わるでしょうから比較するなら、UD505のアンバランス駆動、バランス駆動、アクテ...
[23853301] 4.4oバランス端子からヘッドホンジャックが抜けません…
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2020/12/17 02:20:47(最終返信:2021/01/02 04:47:53)
[23853301]
...外径も測定してみましたところ 4.4mm(R1) 4.4mm(Sleeve) でした。 ついでにそのケーブル付属の 3.5mm TRS プラグ の外径も測定しまし...分の一ミリ単位まで読み取れるので、プラグの僅かな外径の差も知ることが出来ますね。 ただ、測定できるのが自己所有のものだけなので、メーカーごとのサイズの違いか、その製品ごとの径のばら...よび Sleeve の外径をミツトヨノギス N15 530-101 (0.05mm まで測定可能)を用いて実測してみましところ以下のようになりました。 I. 4.3mm(R1)...
[23846074] iBasso DC02から進化してます
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC03 [BLACK])
2020/12/13 09:12:53(最終返信:2020/12/13 09:12:53)
[23846074]
...DAP買うのを躊躇している方に非常におすすめ。 スマホ直刺とは別格のサウンドです。 ただいま、バッテリー消費量を測定中です。 4.4mmバランス『iBasso DC04』も発売予定だそう。 バリエーションが増えてきましたね(^^)...
[23670745] A promising British USB dongle DAC/HPA - Cyrus SoundKey
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/09/18 16:11:04(最終返信:2020/09/18 17:36:39)
[23670745]
...(Blue Jeans Cable) に入れ替えた効果が顕著に現れたと思われます。 中華オーディオ製品の測定・評論記事は ASR Forum (このフォーラムの信頼度はほとんどなしに等しい)に掲載されることが多いようです...
[23559302] Okto DAC8 Stereo DAC vs Matrix X-Sabre Pro DAC
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/07/26 12:11:34(最終返信:2020/08/27 00:13:24)
[23559302]
...そういえば、微かに記憶に残っていた ASR における投稿の中に Accuphase E-270 に関する測定記事がありました。 https://www.audiosciencereview.com/forum/index...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC02)
2019/11/20 18:58:46(最終返信:2020/08/03 22:28:36)
[23059309]
...この種の話は科学的な方法論に基づいて、適切な測定環境と測定器で測定してデータを比較しなければはっきりした事はいえないと思っています。 ただし、適切な測定環境と測定器や測定データが無い場合に、自らの五感を研ぎ澄まして判断する事は有益だと思います...
[23450026] RMAAのアナログループバックをお試しす。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2020/06/05 23:03:38(最終返信:2020/07/19 20:33:27)
[23450026]
...bit96kHzでの測定はないでしょうか? >ループバックは、USBオーディオインターフェイスのOutとInを直結して測定するものと思います。 此の接続方法に固執する必要はないでしょう。 >今回の測定機器はDACなので...し結果にも表れる。 測定ご苦労様です。私もRMAAソフトを使ったことがあり、少し教えていただきたいのですが、 ループバックは、USBオーディオインターフェイスのOutとInを直結して測定するものと思います...。 今回の測定機器はDACなので、別にADを使われていると思いますが機器は何でしょうか。 またDACのスペックから、16bitではなく24bitでの測定のほうがよ...
[23511948] アナログレコードプレイヤーとヘッドホンアンプ (初心者)
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/07/04 19:16:17(最終返信:2020/07/08 07:50:17)
[23511948]
...周波数特性も変化してしまうことです。 ヘッドホンのインピーダンス特性は、公開されていない場合が多いのですが、ユーザーの測定例を載せておきます。 https://fixerhpa.web.fc2.com/sokutei/headphone/index...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi hip-dac)
2020/05/04 16:52:21(最終返信:2020/06/07 16:05:50)
[23380336]
...com/web/p/potentiometers/5042699/ 以前、他のアンプ製作時にギャングエラーが出たんで実際に複数個購入して測定したらバラツキがあったんで悟りました。 iFi hip-dacに使われているような中華可変抵抗なら...
[23448609] UD505のアンバランスヘッドホン出力の実力ってどうですか??
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/06/05 09:31:08(最終返信:2020/06/06 10:11:42)
[23448609]
...RMEのほうを店員の方が個人的には押してましたが好みによるとおっしゃってました。 詳しくないので測定方法や単位が共通なのかあってるのかもわからないのですが、カタログ上ではアンバランス出力で UD505は32Ω...ADI2DACは32Ω 1200mW? 最大電力1500mW? となっており出力に差があるみたいなんですよね 測定方法や単位がそれぞれ違うとかなのか当方が正しく見れてるのかもわかりません。 誰かわかる方いますか?...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/05/16 22:46:19(最終返信:2020/05/23 21:31:18)
[23408231]
...このような差のことを言っているんですよね。たぶん。 ともかく小さなノイズや歪率(THD)の議論なので、そもそも正しくケーブル間の比較測定になっているのか?という疑問はありますが、そこは一応認めるとしても、たとえば THD の検知限がせいぜい...”USB助太刀アイテム”等をお教えいただけないでしょうか? 補足です。上に引用したどらチャンでさんの測定ですが、-75dB とかいうノイズレベルは、まともなシステムとは思えない大きさです。そこのところは...