測定 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 測定 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"測定"を検索した結果 743件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[25189807] S-MACROモードとF値について教えてください

 (レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO)
2023/03/21 16:52:59(最終返信:2023/03/22 20:33:37)

[25189807] ...参考スレッドもありがとうございます。 >もとラボマン 2さん こんばんは ニコンは実行F値が表示さるのであれば、測定自体は不可能ではないんですね。 公式サイトにも特に明記がなかったので混乱していましたが、はっきりしてよかったです... 詳細


[25166657] せっかく発売されたのに書き込みがないのは悲しいですね・・・

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 26mm f/2.8)
2023/03/03 19:54:04(最終返信:2023/03/05 17:54:02)

[25166657] ...sony.jp/ichigan/products/SEL24F28G/feature_1.html 測定方法の違いによる誤差も当然あるんでしょうけど、Z26mmはMTF30本どころか10本の線も周辺の落ち込みがかなり激しいです... 詳細


[25140328] ジーンズの布でチェック

 (レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO)
2023/02/12 22:22:23(最終返信:2023/02/25 22:20:15)

[25140328] ...ただ被写界深度に関しては5枚の深度合成でも足りないようです。 >a3gppさん レイリー分解は(ベイヤー配列のフィルター無しの)モノクローム撮像素子で測定しなければ無意味では? ベイヤー配列のカラーフィルター付き撮像素子の場合、ピクセル単位の分離は理論的に無理ですので... 詳細


[25133521] 換算180mm 250mm 360mm

 (レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO)
2023/02/08 19:58:08(最終返信:2023/02/19 00:27:30)

[25133521] ...Zuiko_Digital_ED_90_mm_f_3.5_Macro_IS_PRO_review.html にMTF50のデータが載っていますけど測定しているE-M5mk2だと90mm/F3.5用のファームウェアのアップデートがないんですけど、あれで判るんですかね... 詳細


[25141697] 300mm と 400mm があまり変わりません。

 (レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用])
2023/02/13 19:46:04(最終返信:2023/02/15 19:52:54)

[25141697] ...実際同じ場所から300と400で同じ物を撮ってアップロードしてみましょう。 JISB7094:1997 写真レンズ−焦点距離の測定方法 https://kikakurui.com/b7/B7094-1997-01.html ↑ JISのみならず... 詳細


[25023330] 予約された方

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro)
2022/11/24 18:55:48(最終返信:2023/01/30 00:06:45)

[25023330] ...リニアモーターにより駆動させるインナーフォーカス方式を採用。 最短約0.02秒(CIPAガイドライン準拠、内部測定方法。」 https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=124552/... 詳細


[25059580] このレンズは寄れますか?

 (レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2022/12/19 01:04:35(最終返信:2023/01/28 11:43:06)

[25059580] ...いわゆるワイドマクロ的な使い方を好むのですが、24-105は全くもって向いていないようです ちなみにとびしゃこさんの「定規測定」を真似て24-105を測定したところ 70mmで16cmほど、105mmで11cmほどでした 望遠端を使えば拡大率だけならそこそこの結果が得れそうです... 詳細


[25087314] 50mm域での最短距離

 (レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2023/01/08 00:17:52(最終返信:2023/01/25 03:51:59)

[25087314] ...35mmの時より少し小さいです。(一応計算もしてみたのですがどうも計算結果が怪しいので数値は控えさせていただきます) 素人の測定なので参考までとしていただければ。 >taka741さん 調査していただき本当にありがとうございます... 詳細


[25081323] EFレンズは、本当にRシステムに使える?

 (レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/01/03 21:54:21(最終返信:2023/01/10 22:06:40)

[25081323] ...あなたがその証左となるサンプル写真をアップされていないので厳しいコメントになりますが、 高画素と言われる(フルサイズ)センサーの、科学的に測定された色深度やダイナミックレンジやローライトISOのスコアが良い理由をどう説明されますか? コスト... 詳細


[25090283] 今更ながら購入しようかと

 (レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF))
2023/01/09 20:31:01(最終返信:2023/01/09 21:22:52)

[25090283] ...従来のレフ機用広角レンズの使い方 になると思います。 同じサイトでsmcDA15/4リミテッドも測定されています。 ・Pentax SMC-DA 15mm f/4 AL ED Limited - Review... 詳細


[25053173] 画質(解像度)は?

 (レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) [ニコンZ用])
2022/12/14 17:15:34(最終返信:2022/12/18 00:00:08)

[25053173] ...(注:これらはレンズが設計値通りの性能に 組み立てられている場合の話で、また、 異なるメーカーでMTF測定条件も少し異なる 可能性はありますが、中心部からのMTFの パターンの落ち込み具合からの推測ですが... 詳細


[25034923] SIGMA 18-300 × MC-11からの買い換え

 (レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])
2022/12/02 05:44:57(最終返信:2022/12/02 21:57:41)

[25034923] ...>TAMRONのレンズはSIGMAのレンズに比べて画質がシャープではないと言われていますが、 両レンズのMTF、測定条件不明で直接比較は できませんが、中心部からの曲線の落ち込み 具合で判断しますと、 開放F値でシグマの広角端は周辺に向かって... 詳細


[24996076] ソニーとキャノンの135ミリF1.8 どっちが良い

 (レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM)
2022/11/05 20:31:06(最終返信:2022/11/09 15:01:51)

[24996076] ...比較を全く認めない、 というのはあるメーカーは内面反射や 測定波長域やコーティング、撮影距離 などの測定条件をそのレンズのベスト MTFが出るように都合よく変えて...たほうはメーカーの中のプロのヒト達だったらたとえば逆投影方式のMTF測定器をもっていてそれで測定してるんかな、と勝手にナイーブに思っておりました。https://e...formance dataとか 性能と呼んでいてMTFは測定値のはずです。(なのでアカサメのプラナー再測定問題の ようなことがおきる) 反面、例えばソニーのMT... 詳細


[24966699] 標準ズームとの比較

 (レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])
2022/10/16 08:26:59(最終返信:2022/10/26 03:05:07)

[24966699] ...達しています。 MTFの出し方はタムロンとソニーは 同じ(幾何学的MTF)ですが、撮影距離ほか 測定条件が異なる可能性も考慮し、 厳密には違う会社間で比べない方が 良い、設計が良くても、製造が悪ければ... 詳細


[24962932] 薄暗い森

 (レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)
2022/10/13 11:34:41(最終返信:2022/10/17 19:33:52)

[24962932] ...AFは1点? 被写体は同じところにズ〜といる? >生まれた時からNikonさん どんくらい暗いか、測定した訳では無いですし、R5なので比較対象になるかどうか不明なのですが、AFしっかり効きますよ!多少コツが要りますけどね^^*... 詳細


[24954849] 教えて下さい。mmとmの画角

 (レンズ)
2022/10/07 13:46:13(最終返信:2022/10/12 21:46:15)

[24954849] ...架線柱の位置で判断して貰えば宜しいでしょうが、計算式で写る範囲が計算できるでしょう。 何せ架線柱の位置不変で測定可能、カメラの位置と架線柱の位置関係も測定可能な訳です。 では、自分は今日は70mmを使うから何処までの幅が写せるか?なんて計算する訳が無く...写せる範囲を特定する…こりゃ面倒ですなあ、40年以上前に一回だけやったような。 マクロ撮影で、何か精密測定する必要に迫られる、と言う感じでない限りは、現場で取り換え引き換え、 が現実解だと言ったのはこういう背景があるからです... 詳細


[24918175] E 20mm F2.8 との画質比較

 (レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用])
2022/09/11 15:33:41(最終返信:2022/09/19 14:24:52)

[24918175] ...*ソニーは幾何学的MTFなので、シグマの 幾何学的MTFの方と比べると良いと思います。 その他、撮影距離など測定条件が違う可能性 もありますが。 あくまで、設計値通りにレンズが個体差なく 製造されていれば、という話とF5... 詳細


[24925544] X-H2に対応していますか

 (レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用])
2022/09/16 13:45:21(最終返信:2022/09/18 21:59:33)

[24925544] ...こんにちは。 ephotozine.comという英語のサイトで、 下記のレンズのレビューがあり、MTFが 測定されています。 ・Fujifilm Fujinon XF 70-300mm f/4-5.6 R LM... 詳細


[24909861] 夜景撮影&ポートレート撮影

 (レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041) [キヤノン用])
2022/09/05 18:26:45(最終返信:2022/09/10 00:05:07)

[24909861] ...4OC4xNTIuMS4xNjYyMzc4NjE3LjMxLjAuMA.. MTFは各社測定距離など、測定条件がはっきり していない、またタムロンは幾何学的MTF, キヤノンは波動学的MTF(幾何学的より数%程度... 詳細


[24845690] 画質について

 (レンズ > CANON > RF24mm F1.8 MACRO IS STM)
2022/07/23 07:45:05(最終返信:2022/09/03 23:57:24)

[24845690] ...yodobashi.com/sony/lens/24_f2dgdncontemporary/ なるほど。 測定条件が全く同一ではないとはいえ、グラフ上他マウントのシグマ24mmF2DGDNの中心から20mmの... 詳細