(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/07/02 09:19:56(最終返信:2022/07/06 09:55:55)
[24818427]
...購入された方で同乗者の方の評判はどんな感じでしょうか? 失礼します。 総じて、運転の楽しい車(ドライバーの)は、 足回りしっかりしており、 パッセンジャーの乗り心地は、悪い傾向になるのでしょうか。 乗り心地のいい車は、高速...サマータイヤとスタッドレスをすでに準備している状態になっています。 また、私自身の感想としては足回りは完全とは言い切れない印象があったので硬さや段差の扱いなどには課題があると思いました。(今乗っている車よりも優れていますけど...
(自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル)
2022/07/03 16:47:15(最終返信:2022/07/05 17:41:18)
[24820317]
...たときの価格差が13万となりました。 納期は小変更後の製造ラインなのでどちらも同じぐらいです! 足回りや内装の違いを考慮したらGRSPORTに心が動いてます。E-fourとGRSPORT、みなさんならどちらを選びますか...
[24819935] プレミアムラインでの低速時のガタガタが気になる
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル)
2022/07/03 10:50:36(最終返信:2022/07/05 10:57:56)
[24819935]
...ミニバンの他にSUVなど背の高い車あるあるです。 背の高い車はユラユラ、ふわふわという挙動を抑える為に足回りは固め。 理屈は分かりますよね? 背が高いと横揺れは大きくなり、車酔いする人も増えるかと… そ...
(自動車(本体) > スバル > BRZ)
2022/07/04 11:30:22(最終返信:2022/07/05 10:38:09)
[24821249]
...これといって雑なつなぎしない限りショックは発生してなかったと記憶してます。 よって個体差かスレ主さんの不慣れの為では無いでしょうか。 足回りのセッティングの差はあってもミッションで違いは無いと思います。 少なくとも変速比は同じようです。 >2tom3776さん...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/04/19 22:41:07(最終返信:2022/07/05 07:21:11)
[24708271]
...自動車評論家の動画見られましたか?登録者数の多い五味さんはもちろん、坂口まなぶさん、今井優杏さんも皆さん一様に足回りの件を指摘されていらっしゃいましたよ。 坂口まなぶさんに関しては、ブレーキ時の挙動含めてかなり厳しめにおっしゃっていました...
[24800097] 末期型に乗り換えるか、FMC後にするか・・・
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2022/06/18 22:43:53(最終返信:2022/07/04 21:38:49)
[24800097]
...・・と考えると、やはり迷います。 E型情報、stiモデルはエンジン変わらずcb18、専用足回り、ボルドーシート、ホイールなどがついて30万程度アップらしいです。たかいとみるかやすいと...ーを切り替える方式(複合動力車)は不自然に感じるので好みでは無いようです。 CX-60の足回りは未成熟だとも言っています。 アドバンスもエンジンだったりモーターだったり切替時に違和...onse.jp/article/2022/06/28/359096.html >専用の足回り部品などを装備したスポーツ仕様車「STIスポーツ」(363万円)以外の >既存4モデルに...
[24745033] 質問です。アライメント調整を施した方はおられますか?
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ)
2022/05/14 05:50:11(最終返信:2022/07/04 19:16:03)
[24745033]
...い。 私の2014年式RC型ですがハンドルのとられは完治しました。Tedさんさんの愛車と足回りの構成は同じだと思います。 直進中ハンドルから手を離すと車の向きが変わるとのことですが...車の直進性には及んでおりません。 この現象はrc4ではよくある症状らしく 車重に対しての足回りが貧弱なので、いろんな副作用も出ているようです。 ちなみに車高調を入れた際にアライメン...ーにもかかわらず左へ行くのであればトーションビームの取り付け調整が 必要なケースです。 足回りを改造されたあとのアライメントのデータにスラスト角が記されていると思います。 RC4最終...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/06 12:32:47(最終返信:2022/07/04 16:38:54)
[24733574]
...デイライト点いている時とトンネル内とで2回転する) アドバンスドドライブ期待していませんでしたが、便利です。(実用性あり) ボディー剛性&足回りが優れているのか、ロングドライブでも疲れません。(完成度高い) 運転支援装置や安全装置が満載なのも疲労軽減に大きく役立っていると思われます...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/06/23 17:23:19(最終返信:2022/07/04 12:18:21)
[24807219]
...自分はMAZDA3や30で考えていて当初全く検討してませんでしたが、1.8Dと同等レベルの燃費。トルコンレスATによる伝達効率の良さ。足回りの仕組みが高級車のような感じ。KPCが付いていることで気になってます。 >mazda_zoom-zoomさん...
(自動車(本体) > マツダ)
2022/07/02 22:37:02(最終返信:2022/07/03 17:38:48)
[24819432]
...モーターによるブーストもなかなか刺激的で燃費もよく魅力的。 そしてしなやかな足回りが欲しい。国産ならレヴォーグSTIを凌ぐような。欧州車でもしっとりとして、色気のある足回り。特に猫足や魔法の絨毯と表現されるフランス勢のアレなんかかなり良く出来てる...特に猫足や魔法の絨毯と表現されるフランス勢のアレなんかかなり良く出来てる。最近のフランス勢の快適性には舌を巻く。勿論、ドイツ製高級車の濃密な足回りも良いとは思うが。とにかくもっとしっとり感が欲しい。 そしてゴルフGTIやR、メルセデスのAMG、BMWのM...
[23065586] NDオーナー及び購入予定者・検討者の談話室 vol.13
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2019/11/23 22:00:51(最終返信:2022/07/03 10:06:10)
[23065586]
...りですね。 86画像は、MTのGRコペン試乗車が来たとのことで、先月寄りました。 足回りは素晴らしい。 でも、シフトフィールはイマイチ。 ワイヤー操作感がもろに・・・ ク...週、峠遊びの帰りにGRに寄って、あのコーティングを買いに行きます。 ちょっと、ホイールや足回りに試してみたい。 固型ワックス派の私には、ボディ表面は範囲外ですが、その他なら試します。...剛性パーツ排除、オープンデフ、スタビレス(リア)により、NA初期型のような ヒラヒラした足回りで車の挙動がすごく判りやすくて、且つ、今時の車体の剛性感は持ち合わせているので しっかり...
(自動車(本体) > ジープ > ラングラー 2018年モデル)
2022/05/08 02:17:23(最終返信:2022/07/03 03:16:33)
[24736101]
...あちこちに飛び散りまくっている状態を正常と言い切るのは、ちょっとどうかなと思いました。 結局、車体や足回りに関しては正常の範囲ということで処置しない。 タイヤ・ホイールに関しては、製品価値を著しく損なうと判断され...
(自動車(本体) > スズキ > クロスビー)
2022/05/13 15:41:48(最終返信:2022/07/02 21:18:42)
[24744120]
...フロントグリルは好みが分かれると思います。 後は8月のMC後に現車を見ての確認ですね。 ATのシフト回転数位置や足回りの味付け変更を期待したいですが…無いだろうなぁ。 MC情報ありがとうございます。グリルはどのような感じになってましたか...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック)
2022/06/19 09:24:22(最終返信:2022/07/02 20:54:47)
[24800556]
...連れが拒否権を発動するのでMTはあきらめています。 FK7はCVT車を代車で二日間乗っただけです。第2印象が、 足回りがふにゃふにゃで怖い でした。ただ、私の基準が現車のFK8や前車のCL7ユーロR(無限サス)なのであまり参考にならないかもしれません...ならないかもしれません。 同時期にアコードハイブリットも3日間ほど代車で借りました。こちらの方が足回りはしっかりしていたような覚えがあります。 あとFK8も若干、シフトがぐにゃぐにゃしていて気持ち悪かったです...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/28 20:48:50(最終返信:2022/07/02 15:16:33)
[24814274]
...新型アウトランダーは日産の足回りなので、インセット+35ピッチが1.25、テーパーナット仕様となっておりますが、旧アウトランダー純正ホイールを履かせいる方はいらっしゃるのでしょうか? インセットが3mm違いますが...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2022/06/30 15:12:18(最終返信:2022/07/02 00:28:01)
[24816329]
...大昔の初代セリカとか初代のセフィーロとかはかなり自由に組み合わせ出来たかと思います セフィーロは確かエンジン、足回り、内装を自由に組み合わせ出来たかと思うので 同じ事がフォレスターでも出来れば好みのモデルが乗れたんですけどね...外装にこだわりがあるなら、アドバンスでいいと思います。 STI SPORTS追加されるようですが、足回りやオーナメントだけの気がします。 確かに見た目はかっこいいと思うのですが、SJGのtsモデルと比較すると...
(自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル)
2022/02/13 11:58:07(最終返信:2022/07/01 20:39:29)
[24596959]
...待しています。 ところで試乗の感想ですが、コンフォートはハンドル操作が柔らかくなるものの予想より足回りが固く感じました。高級車に乗ってるような感覚を期待していましたが、そうではなくあくまでスポーツ車でした...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2022/03/08 20:38:00(最終返信:2022/07/01 07:46:42)
[24639469]
...慣れれば本当に楽です。 ワインディングではターボの為、ある程度流れをリード出来る程度のパワーはあります。 足回りはやはり日産車らしく、しなやかに、少しコツコツ感はありますがしっかりと剛性もあり、慣らしが終われば...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/05/31 11:27:04(最終返信:2022/06/30 12:28:50)
[24771073]
...。 DTRDのボディーブレース系の取付。 特にパフォーマンスダンパーはオススメ。 乗り心地は足回りだけでは無く、ボディー剛性も関係してきます。 クスコのブレースも良いですが、剛性アップパーツで横...なかなか良い動きになります。 メーカー系列会社がテストしているのでいいバランスに仕上げていますね。 乗り心地は足回り、ボディー剛性のトータルで考えてみてください。 何かの参考になればと、長々と失礼しました。 扁平率を最低45にする...
[24282398] オートブレーキ後、アクセルを踏むと異音
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/08/10 17:09:46(最終返信:2022/06/30 10:49:20)
[24282398]
...納車後、3ヶ月になりましたが、オートブレーキで停車していて発進時、アクセルを踏むとフロントの足回り付近からグググと音がなります。 同じ症状の方、いますか? 本当にフロントですか? 電動ブレーキが解除される音とちゃいますか...