[15647735] premiereのエンコードに関して教えてください
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A)
2013/01/20 21:38:03(最終返信:2013/01/24 21:34:59)
[15647735]
...ょうか PrとAeは単独でしか使ったことがなく試してみましたが恩恵はなく Aeで書き出した方が速いです。 友人のWin機も同じでした。 >マーキュリープレイバックエンジンに対応しているMacbookproは多くあると思うのですが...
[15657942] MacbookのCPUの差について(その他も)
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2013/01/23 01:36:54(最終返信:2013/01/23 20:20:21)
[15657942]
...2900はちょっと速いかな。 >この1800のCPUが最も消費電力が少ないのでバッテリーの持ちは少し良いでしょう。 アーキテクチャ、TDPが同じならほとんど消費電力は変わらないです。速いCPUは速く処理を終えて...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2013/01/07 05:20:53(最終返信:2013/01/11 22:27:41)
[15583814]
...OS切り替え前にメーカーから出荷された在庫を抱えている店だけがLionモデルを売っています。多くの安売り店は商品の回転が速いはずなので、今時Lionモデルが残っているほうが貴重です。なお、OS切り替え前後でハードウェアの変更はありません...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A)
2012/12/09 03:21:30(最終返信:2013/01/06 23:05:37)
[15453034]
...最初はPro13インチを買うつもりで行ったんですけど、Air13インチを触ってみるとAirもいいなと思ってきました。 理由は、軽い、速いです。 じゃんじゃん持ち運ぶ予定なので、出来れば軽い方がいいです。 動画の編集なんかはWindowsでやるのでCPUやメモリはあまり気にし...XCodeだけならメモリ4GBでも足りますかね?? 僕の見解ですが、 Pro メリット CPUがAirよりものすごく速い 内臓メモリやHDDを増設できる(あとあと便利) デメリット 重い、解像度が低い(Airと比べて)...
[15402409] この使い方に適したMACはどれですか?
(Mac ノート(MacBook))
2012/11/28 10:57:42(最終返信:2012/11/28 15:06:47)
[15402409]
...使用できますでしょうか? また、メールアカウントはぷららのものを使えるのでしょうか? 希望としては、CDの取り込みが速いものを希望しています。 また、完全プライベート用なのでウインドウズでいうword、excelのような...
[14765473] SSD換装、光学ディスク位置へHDD移植
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2900/13 MD102J/A)
2012/07/05 09:04:11(最終返信:2012/11/24 18:23:30)
[14765473]
...本当に速いですよね。これになれると、奥さんの13インチ2011lateが遅くて仕方ないように感じます(奥さんはあまりいじるのが好きじゃありません)。SSD載せる前も、起動は32秒で、それでも速いなぁと思っていましたが...2011モデルですが、自分も同じように換装しています。 起動は20秒もかからず、何をするにもとにかく速い…。 SSDとHDDを2つ装着出来るのは本当に便利です。 Retinaモデルも気になりますが、イジれなくなってしまったのは少し残念ですね...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/10/30 21:30:26(最終返信:2012/11/23 00:28:48)
[15273388]
...SSDは不足すれば外部ストレージで賄うことも可能です(自分は超小型のUSBメモリを常時挿した状態にしています)。 CPUは速いにこしたことはありませんが、1〜2割程度の速度差であれば、多少我慢すれば済む話であり、できる作業は同じです...
[15365655] Thunderbolt SSDデイジーチェーン経由でクラムシェル表示OK!
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/11/20 12:01:06(最終返信:2012/11/20 12:15:21)
[15365655]
...Thunderbolt(RAID0×2:SSD4台でのRAID0)を 起動ディスクに使っていますので動作が本当に速いです。 動作が高速ですし、基本的には使わない時は終了しますのでスリープの件は問題はありません。 LaCie...i7/メモリー8GB/SSD256GBの仕様で使ってはいましたが、 それでもSSD RAIDはさらに速いですし、デスクでは広い表示のモニターを使いたく思ってしまいます。 それが今回うまくいったので書かせて頂きました...
[15358494] macbook airとproについて
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2012/11/18 20:16:19(最終返信:2012/11/19 10:38:34)
[15358494]
...スレ主さんが言われる「重い処理」の度合いにもよりますが このスペックのPCで常識的な使い方をする分には「遅い」と感じる事は少ないのでは? 速い遅いは個々の感じ方で違うので断言は出来ないですけれど・・・。 > サムライ35さん 上位モデルのMacBookPro(MD102J/A)所有です...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A)
2012/11/05 19:07:40(最終返信:2012/11/17 15:37:21)
[15299348]
...スタートとシャットダウンが変わっただけです。エクスプローラが起動してしまえば同じです。 あと、信じられないくらい起動が速い。 十字架のキリストさんへ、 ブラックユーモァですよ。 Macにも入れて快適に使えていますよ(笑)...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/11/05 14:07:48(最終返信:2012/11/08 13:13:48)
[15298330]
...スペック的にも問題ないし、 新しくしてもRatinaですか〜 迷いますね 持ち運びに便利なAir 処理の速いPro… この前発表された Ratinaの13インチいいなぁ と思ったり、 その分の値がつくし ...
[13872200] MBPでSONY ハンディカムHDR-CX560Vの動画編集
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A)
2011/12/10 01:36:42(最終返信:2012/11/04 03:28:09)
[13872200]
...(カスタムで最高性能を手に入れる場合を除き) 現時点ではiMacの方が優れていると思います。SSDにすれば起動も速いですしね。 さすけ2001さん、こんばんは。 いつも冷静なコメントを拝読させていただき、とても参考になります...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/A)
2012/10/28 10:36:37(最終返信:2012/10/29 17:09:28)
[15262026]
...Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD213J/Aの方を購入したものです。 ノーマル仕様比較で、少しですが、速いCPU。これに加え、なんと言っても目玉の高精細Retinaディスプレイが 決め手でした。 13inch...
[15208758] Retinaのスクロールに引っかかり感があるって本当ですか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A)
2012/10/15 20:58:33(最終返信:2012/10/16 19:24:16)
[15208758]
...特にSafariで長いWebページを頭から最後まで高速にスクロールさせてみると、MacBook Airでは速いスクロールで流れていく画面の中もしっかり表示していますが、Retinaの場合は流れていく画面を若干間引いているように感じます...
[15182889] MacbookPro MacbookAir の2つで悩んでいます。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/10/09 21:54:46(最終返信:2012/10/10 14:56:01)
[15182889]
...Airは横方向は十分ですが、縦方向が狭く、あくまでモバイル中心を想定している。 ・スピード SSDはHDDに比べて圧倒的に速いです。一度体験すると、戻れません。Proは後からSDDに交換できますけど。 持ち運ぶことが多く、とにかく軽くて小さいことを優先するのか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2900/13 MD102J/A)
2012/10/02 23:00:52(最終返信:2012/10/03 18:22:19)
[15153354]
...またケーブル関係は何が欲しいのでしょうか?(ディスプレイとディスプレイ、ディスプレイとMac) できればキレイで表示が速い方がいいのですが 同じような経験んがおありの方、注意点も含めてご教授下さい Thunderboltがありますから...
[14995663] mac book airでのandroidアプリの開発について
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/08/29 19:15:39(最終返信:2012/08/30 21:45:52)
[14995663]
...します。 iPhoneはSDKに搭載されているエミュレータがx86のエミュレータなので、速いです。 AndroidについてはCPUのアーキテクチャーまで仮想化してまねようとして...つうの?ARMをエミュレートしているタイプのエミュレータはめちゃくちゃ遅いですし、いかに速いマシンでも遅いです。 しかしながら、割と最近x86のエミュレータがAndroid SD...対応してればx86エミュレータが動きます。x86のAndroidエミュレータで動かせば、速いですただし、対応したSDKのバージョンが少ないことと、CPUが異なるため、実機では異なる...
[14962550] Core i7 2.9GHzとの差は?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2012/08/21 09:03:36(最終返信:2012/08/22 08:52:26)
[14962550]
...i5 3210M が 100 だとすると Core i7 3520M は 116 です 速いとみるか遅いとみるかは人次第ですけどね・・・ >>『Rawデータみたいな1回に大きいデ...とも言えますけどね。w RAW現像するなら、レスポンスはCPUの速度が関わってくるので速いほうがいいに決まってます。 が、16%じゃね。 SSDの書込みは心配しなくていいと思...さん、こんにちは。 >RAW現像するなら、レスポンスはCPUの速度が関わってくるので速いほうがいいに決まってます。 >が、16%じゃね。 クアッドコアだったら迷わないと思いま...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/08/13 19:59:42(最終返信:2012/08/14 10:42:56)
[14930789]
...数年前のモデルで十分な速度で、SSDを使っているMacBook Airでは速いと感じるくらいかと・・・。メモリ2GBモデルでも速いと感じるくらいですし・・・。 Xcodeで自分で書くコードのコンパイルよりは...正直めちゃめちゃ速度を気にするスピード狂なら。 ただふつうに使う分には、Airの4GBで十二分に速いです。仮想化しないなら、なおさら。Final CutやiMovieなどで、ばりばり映像をあえてMacでいじる気なら...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2600/15 MD104J/A)
2012/07/27 18:18:05(最終返信:2012/07/29 01:57:22)
[14863831]
...アップグレードしても遅くなってませんよと言いたかったのです。 起動は30数秒掛かりますが、上がってしまえば速いです。 私的にはメモリクリーンナップもiCleanMemoryでやっていて、スリープ復帰の使用なのでスタートアップ...スワップの関係上、モロに効いて来るんでしょうね。 話を戻しますがバージョンアップ前後の起動時間は、速いとも言えませんが明確に時間差を感じるものではなかったです。 ...