[13246828] CINEBENCH r11.5で、Core i7-2720QMと表示されました。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A)
2011/07/12 21:59:31(最終返信:2011/07/22 21:36:55)
[13246828]
...もGTX470に近い数値になってますね。 実際ソフトを動かしてみるとi7 980Xが速いです。 **i7 980XはストアでカスタマズできるXeon W3680 3.3...同じ性能です。 ニコン富士太郎さん、毎度どうもです。 さ、さすがは、Xeonですねー 速いですねー 今、Windows 機の方では、Sandy Bridgeの2600K(Core...レッド以上にはまったく歯が立ちません。 …なので、6コア12スレッドの980だと無印でも速いのでしょうね。 でも、アドバイス頂いたように、LG1336では組まずに、 Sandy ...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2011/07/19 13:00:24(最終返信:2011/07/22 21:32:04)
[13271177]
...す。 新しいモデルがどういう仕様なのかわからないで現行モデル前提のお話ですけれど、SSDは確かに速いのですが空き容量をそこそこ確保しておかないと購入時のパフォーマンスが維持できません。 これは純粋に...たはキャッシュのためとお考え下さい。 起動・終了・スリープからの復帰・通常ワーク Airはこれらが速いですが空き容量確保も重要です。 私は128GBを選択しましたが、OSと付属のソフト… それに自分...
[13229667] 納期は14日との連絡あり…さてどうなる?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2011/07/08 19:44:45(最終返信:2011/07/13 00:46:08)
[13229667]
...たしかにCPUのスピードなんかが変われば、それを言わないで送って 来るのは相当問題ですね。スピード重視ならCPUは少しでも速いほう がいいし、持続時間重視なら、CPUは少しでも遅いほうがいいでしょう。 インターフェースなんかも事前承諾なしに変えられては困りますよね...
[13240763] 新OS搭載のMacBookProについて
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15 MC723J/A)
2011/07/11 10:26:04(最終返信:2011/07/12 00:40:02)
[13240763]
...FireWire800を我慢して使うしか、ということですが、 やはり、USB3.0に慣れるとそちらが速いですか? 私は、ExpressCard34のUSB3.0インターフェースカードも使ってみましたが、...
[13217598] MC721J/A か MC723J/A
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2000/15 MC721J/A)
2011/07/05 16:02:15(最終返信:2011/07/10 01:52:58)
[13217598]
... アドバイスお願いします。 CPUが速いに超したことはない。でも、この2つなら実質的な差はでないと思う。 photoshopは、一つ前の機種のほうが速い。photoshopは、 まだCore iを生かせるプログラムではないから・・・...
[13203474] Macbook ProのSSD換装、OSインストールに関して
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15 MC723J/A)
2011/07/02 04:17:17(最終返信:2011/07/07 02:20:39)
[13203474]
...撮影して5秒くらいしてから電源スイッチ押してます。普通りんごマークが出た後に下でくるくる回るのですが、速いSSD積んでるとそれがそもそも出現しません。最初は起動遅かったのですが、いつのまにか速くなりました...
[13130107] WindowsからMacへの移行について
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2000/15 MC721J/A)
2011/06/14 07:37:21(最終返信:2011/06/25 21:53:44)
[13130107]
...体感速度はつるしだと普段使いは変わらないでしょうけど、 エンコードとかだとMacBook Pro MC721の方が速いでしょうね。 SSDに換装すればケタ違いにMacBook Pro MC721の方が処理速度的には快適でしょうね...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2000/15 MC721J/A)
2011/06/23 01:31:16(最終返信:2011/06/23 22:47:11)
[13165904]
...SSDには興味がありますが、まだ高価ですので市場価格を見極めいいタイミングで入れてみたいとは考えています、かなり速いみたいですからね。 Appleもラインナップの展開が上手いですね。 考えれば考えるほど上位機種になるような(笑)...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2700/13 MC724J/A)
2011/06/17 22:33:22(最終返信:2011/06/23 14:25:25)
[13144358]
...これを読む限り、「SSDの方がアプリケーションの起動が5倍速い」以外には読み取れません。 確かにランダムアクセスはSSDのほうが圧倒的に速いですが、アプリケーションの起動についてはランダムアクセスは殆ど起こりません...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2000/15 MC721J/A)
2011/06/20 17:47:20(最終返信:2011/06/21 01:34:51)
[13155997]
...単純な作業(フォトショップでの画像編集やイラストレーターなど) であればQuadの2.0よりDualの2.7の方が明らかに速い・・そうです。 ただし、3DのアニメーションやCAD、FinalcutPROで複雑な編集などに使いたいのであれば721もしくは723がお勧めだと...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2000/15 MC721J/A)
2011/06/19 02:24:24(最終返信:2011/06/19 16:43:53)
[13149723]
...・軽くゲーム VWで複雑で規模の大きなな3Dモデル作成やレンダリング処理を行う前提なら出来るだけ速いCPUの方が快適に使えると思いますが、2Dメインや学校で習う程度の内容や書かれてる他の使用用途であれば...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC506J/A)
2010/12/12 20:48:50(最終返信:2011/06/17 10:32:03)
[12357790]
...、書き出しのエンコードにからむ部分ではやっぱりi5やi7のMacBookPro あるいはクロックの速いcore2duoのMacとでも差が出てしまいますね。 MacBookAirは数字で見る以上に軽快で...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A)
2011/06/14 20:49:17(最終返信:2011/06/15 00:22:39)
[13132352]
...メニューバータイプとか常時表示はデスクトップの邪魔になると思います。 それから好みの問題もあるので、好きな女性のタイプを探るようなのでググるほうが速いのでは? ”osx temperature cpu" でどうぞ。 ...
(Mac ノート(MacBook))
2011/06/08 10:19:00(最終返信:2011/06/10 02:11:54)
[13105614]
...U依存みたいなことを言っていたような。 GPUでエンコードするソフトってやっぱり桁違いに速いのでしょうか? 2時間くらいの動画とかだとどの位の差が出るのか? 写真は高速GPUはい...があるが、並でも仕様に支障はない。 >GPUでエンコードするソフトってやっぱり桁違いに速いのでしょうか? Windowsでの話ですが H67でQSVエンコードの激速に感動した(^...プリでかつ、GPUも対応していれば差は出るでしょう。普通はCPUが処理するので、CPUが速いほうが有利 動画も見る程度では違いはでないでしょう。編集となると、OpenCLに対応す...
[12793636] 前の機種の方が起動が速い。SSDの性能低下が原因か。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A)
2011/03/18 21:59:09(最終返信:2011/06/01 09:17:15)
[12793636]
...(Core i7 2.3GHz/8GB/512SSD) を持っておりますが、前の2コアの方が起動が速いです。 (ソフトウエアもファイルも全く同一です) どうも調べてみますと、新型はSSDの速度が低下した製品を使っているとのこと...biz/archives/51629757.html >>1位:MacBook Air 11 というのが謎ですね。よほど速いSSDを積んでいる?...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 MC516J/A)
2011/04/23 00:53:01(最終返信:2011/05/29 17:52:31)
[12926131]
...現在お持ちのデスクトップの性能に不満があるのでしょうか? 動画編集はどう考えても、 HDDに大きいものを搭載しやすく、CPU速度も速いデスクトップの方が有利ですが。 macbookを買うにせよ、今お持ちのデスクトップと併用した方がいいと思います...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2011/04/20 01:05:23(最終返信:2011/05/10 04:03:42)
[12915854]
... もちろん、ネットブックと違って、ぜんぜん速いCPUを登載してますが、ユーザーの主な使用用途は同じです。 その意味で、速い・軽い・超薄い、かっこいい(主観の問題です...み込みはMBAが全然速いです。 ただ、これも縦幅が短すぎるので、iPad2の方が見やすいです。 さらに、MBPと比べると、MBPの方が同じ通信環境でもページとか動画の読み込み・再生は速いです。 バッテリー...Aのプレビューでpdfを見る方が、比べものにならないくらい、ページめくりが滑らかで、かつ速いです。 iosではgood readerがベストですが、まだ遅いです。1頁ごとに読み込み...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A)
2011/04/19 20:52:03(最終返信:2011/05/04 21:41:27)
[12914636]
...細かいことははしょりますが、intelの320、x25シリーズにすれば普通は問題ないです。 基本的に MBAは軽い、薄い、速い(SSD)、かっこいい、が取り柄だと思います。 じゃ、同じくらいで薄軽なら、MBAでいいという人はそれでいいのですが...
[12350910] ウィンドウズを入れることはできますか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2010/12/11 13:11:27(最終返信:2011/04/23 20:35:48)
[12350910]
...windowsではpanasonicが僕はお気に入りだ。 価格は高いが品質は良いよ。並ぶパソコンは皆無かもね。 安定性は抜群に良いファーンレスなのに速い japanブランドのトップメーカだけの事は有るよ。 でも此のマシンはデザインが良くて衝動買いしてしまった...