(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF840J/A)
2015/07/05 07:33:30(最終返信:2015/07/09 15:46:49)
[18937277]
...この二つでスペック数値以上に大きく違うのが厚み含めた大きさ、重さです。そこが気になるのであれば間違いなくAirが優れています。特にCore i7のAirは速いので、いつでも手元に置けるという意味では長く使えると思います。ずっと家の定位置に置きっぱなのであればProが長く使えるかも...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/15.4 ME294J/A)
2015/05/19 10:27:16(最終返信:2015/05/19 22:56:44)
[18790392]
...Proを294から買い換えましたが、294と体感できる差はありませんでした。むしろ、バッテリーの減りが速いと感じたくらいで、294のままで問題なかったと思っています。...
[18684774] このキーボード、慣れますか? 慣れた後はどんな感じでしょう?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2015/04/15 18:37:22(最終返信:2015/05/01 20:30:06)
[18684774]
...打ってしまうのでタイプ音が大きいです。 そしてショートストロークなので軽く打つようにすると タイプ自体が速いです。 マニュアルの車のクイックシフトのような感じです。 結果的にMacBook Airよりも速くタイプができるようになりましたよ...
[18568549] Macbook12かMacBookAir11か悩んでいます。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2015/第5世代 Core M(1.2GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル)
2015/03/11 22:06:36(最終返信:2015/04/22 09:49:29)
[18568549]
...そこまで酷くないと思います。 CPUは使ってみると体感できるくらい、MacBook Airの方が 速いです。 そこで、ちょっと大きくて重いけど、 CPUも不満なし、メモリは標準で8GB、画面も Retina...
[14878407] Core i5? Core i7?どちらがいいのでしょう
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/07/31 09:51:39(最終返信:2015/03/29 10:39:11)
[14878407]
...いまして、、、 性能の出方はMacでもWindowsでも一緒で、ゲームが重いならできるだ速いCPUが良いに決まってる。その場合は30%だろうと気になる。 でも普通に使ってる分には...、Photoshopとか使う人はメモリー多目が吉ってのは昔から。もちろん処理レスポンスも速いほうがいいから、予算に余裕があるなら高速なCPUにする価値はあると思う。 クロック高い...reはi5も7も大差ないと思います。 i7ならQuadと言う意見、個人的に賛成です。 速いし静かだし、言うこと無いです。(今んとこね..) Windowsのネットブック使って...
(Mac ノート(MacBook))
2015/03/03 18:58:07(最終返信:2015/03/11 21:10:29)
[18539472]
...start=0&tstart=0 フラッシュストレージモデルの場合は起動が速いためにこの画面が出ないとの説は信じられませんが。 フラッシュストレージでしょうか。SSDは、速いことは、理解できますが、進捗グラフというかプログレ...進捗グラフというかプログレスバーがわからないほど起動時のロードが速いわけじゃないですね。 OSのブートは、それこそ多量のデータのロードなのでしょう。 ihard Loveさんは何か勘違いしてるんだと思うんですよ。 たぶん、私と同じ機種だと思いますので...
(Mac ノート(MacBook))
2015/02/19 16:50:06(最終返信:2015/02/24 03:16:26)
[18494953]
...商用だと複数(少なくとも2桁)の仮想マシンを動かすには効率が悪い。ここ数年はサーバの仮想化ならESXi等のハイパーバイザ型が速いからって人気。 ほら、「○○はESXiで動きますか」って質問。基本機能だけなら登録すれば無償で使える...向いてない。 twin-driveさん 回答ありがとうございます。 ドライブはSSDなので再起動も速いとは思うのですが、やはり仮想環境の素早いOSの切り替えが欲しいです。 そこまでこだわることもないのですが...
[18425958] バッテリーの持ち具合はどれくらいですか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2200/15.4 MGXA2J/A)
2015/01/31 19:24:03(最終返信:2015/02/01 10:48:41)
[18425958]
...私の場合はWiFiオン、Bluetoothオフで5〜6時間使っていると自動スリープになります。充電は速いです。1時間前後で終わります。 @について : この機種に替えてからは、YouTubeを時々観るだけで...
(Mac ノート(MacBook))
2013/04/06 21:56:47(最終返信:2014/12/16 22:55:11)
[15986193]
...キハ65さんのリンク先の1〜5をキチンと実施済みですか? 同じ画面で、6までは実施せず7の再インストールからしていませんか? 電話して聞くのが速いかも。 http://support.apple.com/kb/HE57?viewlocale=ja_JP...
[18250172] MavericksからYosemiteへ
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B)
2014/12/08 18:28:49(最終返信:2014/12/15 11:26:40)
[18250172]
...古いマシンでも以外に速いんですね。 でもMaveriksに最適化されてない機種でしょ。 MacOSX 10.9.5 と10.10.1のデュアルブートにしました。 10.10.1は、ログインまでは速いけど アプリ立ち上げるまで時間かかるね...>みなさんはどちらをお使いですか?←とても知りたいです。 Maveriks、OSとして成熟しているから。あと起動が速い。 あなたにとっては「たかだか」でも私にとっては77000円は大金なのです。 ためらいもします。 ...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A)
2014/11/27 06:44:25(最終返信:2014/11/27 10:36:23)
[18211629]
...OSがどれだけ容量食うのかわかりませんので、128GBでフリーエリアがどれだけあるのかわからないんです。 スピードは容量大きい方が速いってことは知ってますが、HDベースに比較したら問題にならないでしょう。 どうしたもんでしょうかね。...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B)
2014/11/06 14:54:03(最終返信:2014/11/08 02:49:17)
[18136928]
...キハ65 さん 度々お世話になっており ありがとうございます。 情報、助かります。 一戸建てだから速いですね。私のはフレッツ光マンションタイプなので下り51Mbpsでした。 買い替えなくて助かりました...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/15.4 ME294J/A)
2014/10/20 19:47:13(最終返信:2014/11/05 16:08:21)
[18073172]
...7万ほど安く買えたので、ホントいい買い物でした。 2014モデルの256GBタイプよりCPU速度も速いし、メモリも16GB…最高です。 早速Maverics,Yosemite,Windows8.1のトリプルブート環境も構築しました...2014モデルは確かに20万くらいになりそうですね。今になって2013年モデルが高くなってるのはSSDが速いって話が出てるからなんでしょうか。。。 ビックに関する追加情報ですが、2013年モデルは価格.comの最安を基準に値付けをしているようです...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B)
2014/10/28 17:17:54(最終返信:2014/10/29 21:21:44)
[18102741]
...電源入れてからログイン画面出るまで11秒、これは速いですね。 10秒程度は普通ですよ。^^; そっか普通ですか。今回初めてSSD搭載機だったものですから、 SSDがこんなに速いとは知りませんでしたので 失礼しました...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME864J/A)
2014/10/18 02:07:15(最終返信:2014/10/26 15:04:53)
[18063634]
...ちなみに2012年iMac21インチと比較してみると インストール時間がとても早かったです。 やはりこの機種はすごく速いので重ね重ね満足です。 Mavericksと比較してYosemiteでのメモリ不足は感じられますか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B)
2014/10/25 11:43:10(最終返信:2014/10/26 12:36:19)
[18089863]
...ありますが。 今日届きました(笑) アプリの立ち上げは、そんなに変わりませんが、電源投入時は3倍くらい速いですね。 ...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B)
2014/09/12 03:49:10(最終返信:2014/09/13 12:44:34)
[17926398]
...パフォーマンスを優先したいのですが、windows構成するには何を使うのがオススメですか? そりゃVMじゃないほうが速いに決まってる。 Windows8.1ならメモリ使用量も減ってるしブラウザとかExcelとか位を動かすくらいならいいと思う...
[17893687] あなたなら2013モデル?それとも2014モデル?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/13.3 MD760J/B)
2014/09/02 15:15:13(最終返信:2014/09/03 01:29:02)
[17893687]
...2013か2014にしますか? お忙しいと思いますが、ご意見を宜しくお願い致します。 SSDの速度は2013の方が速いので、2013モデルか… 参考リンク http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/218/218724/...
[17867898] どのグレードを買えば良いか迷っています。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/A)
2014/08/25 10:03:32(最終返信:2014/08/25 19:49:35)
[17867898]
...上記の用途以外は、ネットサーフィンするくらいです。 動画編集にエンコード、レンダリングに4コアモデルの速いでしょう。2コアと比べ、約2倍の能力があるので、体感差は感じます。 ネットサーフィンはCPU性能は...
[17805274] yosemiteにアップデート可能ですか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MA255J/A)
2014/08/05 21:09:48(最終返信:2014/08/09 11:18:10)
[17805274]
...>8GB以上のハードドライブ空き容量 MA255JA...キツいでしょうね。 買い換えを推奨します。 どのマシン買っても4倍以上速いのでは?(^_^;) ありがとうございます メモリ2GBで 既に10.9.4なので SSD空きが少ないので...