(タブレットPC)
2019/12/14 15:27:14(最終返信:2019/12/15 01:57:23)
[23106580]
...少なくとも初期不良の交換までは対応してもらえます。 MicroSDカードを使うなら、書き込み速度が速いものを選ばないと、ダウンロード時にトラブることがあります。 製品に書いてある速度は、「書き込み」速...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 ZA2B0045JP)
2019/12/06 06:50:53(最終返信:2019/12/06 23:44:11)
[23089983]
...使用チャンネルを複数選べて『2&4』だとか選択式だったような覚えがあります。 確かに電波状況が良ければ速いのですが、逆に電波が混んでしまって一方のチャンネルが脚を引っ張る?のかどうか知りませんが、結局うまく繫がらない...
(タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE507/JAW PC-TE507JAW)
2019/01/12 13:00:14(最終返信:2019/11/23 22:18:21)
[22388032]
...タブレットを利用するシーンが出てきたので、当該機を引っ張り出して使おうとしたのですが、バッテリーの減りが速いのも問題ですが、充電が遅すぎます。バッテリーがほぼゼロだったところで充電を開始し、6時間ほどたちますが...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09)
2019/11/02 12:52:35(最終返信:2019/11/02 20:31:50)
[23023045]
...liteは私もパズドラのサブアカウント用として使用しています(LTE版ですが)。基本的にプレイに支障はありませんが、時々速い操作にドロップがついてこないことがあったり全体攻撃が重いなど、軽微な問題はあります。スペック的にはM5...私自身は5.5インチのスマホと8インチタブレットの併用ですが、画面が小さいスマホの方がドロップ操作が速いためコンボ数が伸びる傾向にあります。一方画面が小さいデメリットもあって、特に斜めにドロップを動かすのはやりにくい(入りにくい)です...
(タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C)
2019/09/20 23:04:34(最終返信:2019/10/04 01:55:51)
[22935814]
...もう1台のボク専用のはテキストエディターとして使うのがメインであるため、またネットの表示もちょっと速いみたいでなんとかなっています。 半年ほど前にHuaweiの8インチのを買ってみましたが、やはり片手に挟んで持つのは厳しいし...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー)
2019/09/20 21:38:40(最終返信:2019/09/21 00:31:06)
[22935662]
...5月まで使ってたMVNOは、UQモバイルですが こちらも出来てました。 追記 UQの場合マルチsimを選択 回線は、速いですよ https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029950/SortID=22580575/#tab...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル)
2019/09/19 20:00:44(最終返信:2019/09/20 17:49:01)
[22933433]
...いかなる体勢でもどんな状況でも使えるので、わざわざ後戻りするようなことはしたくないです。 とはいえタイピングが速いのは財産ですから、それならやっぱり純正のSmart Keyboard Folioが最も反応が良いだろうと思われます...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル SIMフリー)
2019/09/08 22:11:04(最終返信:2019/09/09 17:52:13)
[22909852]
...■格安SIMの通信速度を比較! ランキング形式でMVNOの速い/遅いを一斉調査【2019年9月更新】 https://mobareco.jp/a80294/ で、速度の速いSIMとしては、Biglobe、楽天モバイル...
(タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/JAW PC-TE510JAW)
2019/08/11 11:45:12(最終返信:2019/08/11 15:15:39)
[22850507]
...既に内蔵バッテリーは寿命でしたので取り外し、ACアダプターで動作しています。 同様の設計と思われます。 皆さんの返事の速いこと速いこと、驚いています。 そう言われれば、ASUSのタブレットの充電にUSBアダプターを使っていました...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー)
2019/08/01 02:06:20(最終返信:2019/08/06 01:25:04)
[22832161]
...衛星の赤い点が緑の点になるのはT2のほうが速い。 もうちょっと使い込んでからレビューしたいと思います。 512GのマイクロSDカードを認識しました。 イヤホンで電話としての使用も成功。 バッテリーの保ちもよい。 サクサク速いと思ったらCPUがP30liteと同じなんですね...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB)
2019/07/22 10:47:55(最終返信:2019/07/30 10:57:41)
[22814010]
...直接は保存できない仕様です 一旦端末に保存してからになりますね どの OSも共通 保存速度は 概ね速いです 5分ほどの動画は2,3秒です 10000x7939 4.81MBの画像は 2秒くらい でしょうか(笑)...
[22758390] 使えるデータSIMカードを探しています
(タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2019年春モデル SIMフリー)
2019/06/25 11:49:01(最終返信:2019/06/25 21:41:00)
[22758390]
... となっており、docomo,au,ソフトバンクのいずれでも使えることがわかります。 通信速度が速いという評判では、 au 回線を使う UQ mobile ソフトバンク回線を使うY!mobile をお勧めします...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB)
2019/06/08 15:12:18(最終返信:2019/06/10 06:46:29)
[22721393]
...air3はホーム画面の移動が少し遅いことがわかります。 ただ、ipad pro 11、12.5 が速いだけで、決してipad air3が遅いというわけではなかったため、廉価版でこの性能ならいいだろうと思っていました...pro10.5はおいていないためわからなかったのですが、実際に購入後に実機を触ってみるとホーム画面の移動は速いと感じました。 これでipad air3と値段が変わらないなら、断然こっちの方がいいです。 また画面がすごく綺麗なのも気に入りました...
[22709130] modemはQualcomm系ではなさそう
(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル)
2019/06/02 19:55:50(最終返信:2019/06/08 19:59:49)
[22709130]
...計測場所はWifi routerから一番遠い(ドア2枚隔てている)部屋で行いました。 iPadの方が格段に速いと思いきや、結果は全く逆でした。何回やっても5年前のiPhoneの30〜70%くらいしか速度は出ません...
(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル)
2019/02/12 21:27:22(最終返信:2019/06/02 20:10:17)
[22462215]
...計測場所はWifi routerから一番遠い(ドア2枚隔てている)部屋で行いました。 iPadの方が格段に速いと思いきや、結果は全く逆でした。何回やっても5年前のiPhoneの30〜70%くらいしか速度は出ません...
(タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au)
2017/02/03 20:57:13(最終返信:2019/05/25 18:10:13)
[20627097]
... ・やっぱり無線が11acは速いですね。その効果はスピードテストアプリで確認済ですが。(笑 同期必須の電子書籍楽天KOBOで速いのに感動。 有線LAN接続のPCより速い。逆に笑えない。(大笑 これはYoutubeにも言えることで...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー)
2019/05/15 11:22:40(最終返信:2019/05/19 14:19:07)
[22667569]
...みたいな話になっていますが 充電とデータの転送が速い、刺し間違いがない HDMI出力が出来るという認識で宜しいでしょうか? >ありきーのさん >充電とデータの転送が速い、刺し間違いがない >HDMI出力が出来るという認識で宜しいでしょうか...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル)
2019/01/14 23:07:02(最終返信:2019/05/13 20:44:46)
[22394544]
...Folioに付け替えてますが、 全くフリーズしたことも、スクロール中のカクツキもありません。 Safariも速い読み込みをしてます(コマメにSafariのキャッシュクリアとアプリを常駐させず終了させてます)。 iPhoneでついた癖でもあり...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2019/04/21 22:34:19(最終返信:2019/05/09 07:44:05)
[22617839]
...5秒で出来るようになったら大幅な速度アップなのかってね^^; 0.2秒で出来るようになったら5倍も速いんだけど、0.8秒速くなっただけともいえるっていう。 Antutuではほぼ4倍の速度差です。 http://www...