(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X60(2-pack))
2022/05/12 13:14:47(最終返信:2022/05/16 20:27:41)
[24742272]
...こちらは速度が大きく上昇したようです。 >昨日はこんな事なかったのに、よくわかりません・・。 IPv6接続では速いけれど、IPv4接続では遅いのは、 IPv4 PPPoEでインターネット接続している時の典型です。...楽天ひかりに問い合わせてみてはどうですか。 「クロスパス可変サービス利用中」になっているが、 速度計測するとIPv6は速いものの、IPv4は極端に遅いと。 >初心者ちいさん ONUがおかしそうだよね。 浮いてる感じ。...
[24741678] ps4でfpsゲームをする際のwx5400hpとwx3600hpとの比較
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/05/11 23:41:33(最終返信:2022/05/12 21:37:19)
[24741678]
...4Ghzg共にパッケージの間取りは期待できます ただ、CPUの周波数で言えばWX3600HPの方がクロック数では速いです WX3600HPは1.35GHz、WX5400HPは1GHzで両方共にデュアルコア...
[24709536] DNSエラーでの回線切断の頻発に困っています
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2)
2022/04/20 20:57:13(最終返信:2022/05/12 20:10:30)
[24709536]
...その問題を発生させるパターン、何をしたら必ず発生する、とか発生しやすい時間帯など規則性を把握しておくと話が速いよ。 そのうえで、以下にコンタクトする。 でも、ストレスがたまるようであれば、すぐにコンタクトしたほうがよい...
[24739177] 上りは速いが下りは遅いのは何故ですか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/05/10 07:54:59(最終返信:2022/05/10 18:43:44)
[24739177]
...いつもお世話になります。 教えていただけないでしょうか? eo光 1G 戸建 Wi-fiミレルで測定 インターネット速度 下り 160Mbpsくらい 上り 740Mbpsくらい Wi-fi速度 730Mbpsくらい 極端に下りが遅いのですが、原因は何が考えられますか? よろしくお願いいたします。 >denmei6350さん プロバイダ?...
[24737911] WXR6000AX12SとソフトバンクひかりBBとの接続
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー])
2022/05/09 10:43:32(最終返信:2022/05/09 13:12:59)
[24737911]
...子機の性能などにもよっても変わるのでなんとも言えません。 問題なければインターネット回線からBBユニットまでの通信速度が速いと、概ねそれなりの通信速度は出るようになるはずです。 >EPO_SPRIGGANさん ご丁寧にありがとうございます...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック])
2020/06/10 18:18:56(最終返信:2022/05/06 05:15:46)
[23460137]
...周辺に無線LAN機器が少ない場合は、40Mhz分の空きがすぐに見つかるので、 40Mhzを選択しておいた方がリンク速度が速いので、実効速度も向上します。 周辺に無線LAN機器が多いかどうかは子機(PC等)でSSIDを検索した時の...4GHzに比べてそれほど混雑していませんので、 通常は気にする必要はないです。 それに5GHzはリンク速度が速いので、待っていてもすぐに空きます。 >因みに周辺無線LAN機器とは自分以外のスマホやPCということでしょうか...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/05/03 16:30:22(最終返信:2022/05/05 13:11:36)
[24729365]
...さんどのように使っていますか? ファイル共有で大きなファイルのコピーや移動にうってつけだよね。 速いから。 >というよりレコーダーやプリンターがaxに対応してるのですか? 11axが必要となるほどの速度が必要になるケースとしては...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/04/28 02:43:20(最終返信:2022/05/04 21:40:49)
[24720842]
...htm 測定結果の提示、有り難うございます。 干渉の多い2.4GHzよりもリンク速度が速い5GHzの方が、実効速度も速いと言うことですね。 >Gee580さん おっしゃる通りですね。 ただ、現状の使用方法は本体の仕様上呼び名は「中継器」ですが...至近距離にエージェントを置いても2.4Ghzで繋がることが多いです。 こんなことなら2.4Ghz同士でもそこそこ速い6000を2台にしとけばよかったかなと後悔してます。 >XJSさん なるほど。有益な情報ありがとうございます...
[24712521] 3台を使った3台とも有線ブリッジでのメッシュネットワーク
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/04/22 18:09:22(最終返信:2022/05/04 21:16:47)
[24712521]
...LANケーブルで繋いでいますか? >有線では無理っぽいようですね。 本来は無線LANで繋ぐよりも、 有線LANで繋いだ方が速いので、 折角有線LAN接続可能なら、 有線LAN接続したいところですね。 皆様御親切にありがとうございます...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/04/23 20:05:09(最終返信:2022/04/24 13:01:59)
[24714424]
...ュ無線のほうが速いです。 親機HP620 + メッシュ非対応中継機WX5400HP (初期値のリンク速度は2402Mで、 WANポートの1Gより速い) (最大48...83世さん 2階から、1階まで、 LANケーブルの配線はありますか? 有線接続のほうが速いです。 下記は無線メッシュ中継の手順 まずWX5400HPを初期化してください。 ...2台目を繋いでください。 >ルパン183世さん メッシュ構成:便利 非メッシュ構成:速い 接続方法とモードが変わります。 >akira132さん >羅城門の鬼さん 本当ありが...
[24706534] WX5400HPとWX3600HPの比較
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/04/18 22:34:14(最終返信:2022/04/20 15:40:59)
[24706534]
...で、より速い方を購入できれば、と思った次第です。 >キハ65さん やはりそうなのですか?私もそう思ったのですが、価格の安いWX3600HPの方が本当に速いのか?も.../s強も出るなら十分速いと感じるでしょう。 余力があるのは良いと思いますが、インターネット回線が1Gbps以上出るなら宅内の無線通信環境が速い方がロスが少なくて待...さそうです。 >価格の安いWX3600HPの方が本当に速いのか ちょっと誤解があるのかな 高ければ速い、安ければ遅い、ってものではありません。 採用されている...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHP4-BK [ブラック])
2022/04/18 19:07:20(最終返信:2022/04/19 13:51:07)
[24706118]
...v6よりもIPv4が速いって事ですね IPv6は基本的には速度の安定を考えられた接続サービスですから IPv6にしたから速いとはならないかな? 触れ込みでは速いとか言われてますが、...しました。 IPv6の速度より若干速い感じで、IPv4のままで利用しようか悩んでいます。 契約当初はIPv6を接続して速いなぁと喜んでいたのですが、最近はIP...リしました。 >IPv6の速度より若干速い感じで、IPv4のままで利用しようか悩んでいます。 IPv4の方がスピードが速いなら、IPv4を使う方が良いと思います...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/04/15 18:21:40(最終返信:2022/04/19 10:06:56)
[24700985]
...一部の端末は新機能を認識できないので、 ルータの調整が必要かもしれません。 5Gは2.4Gより、 速いし、安定だし、 できる限り、5Gを利用してください。 >AsRockオーサーさん 間取りアップしました...自分でwifi回線を切り替えないと、 回線の速度を維持できません。 有線メッシュは無線メッシュより、速いです。 WX5400HP、2機でメッシュ、 WG2600HP4、2機でメッシュ たくさんのレビューもありますので...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DAX3600QR)
2022/04/17 07:57:51(最終返信:2022/04/19 06:40:45)
[24703531]
...uTubeを見ているテレビの電波は悪いのにその近くでスマホを接続してる場合は電波も速度も速いのでなんか悪さしてるのかなって感じもするのですがどういった可能性がありますか? よろしく...uTubeを見ているテレビの電波は悪いのにその近くでスマホを接続してる場合は電波も速度も速いのでなんか悪さしてるのかなって感じもするのですがどういった可能性がありますか? TVに...uTubeを見ているテレビの電波は悪いのにその近くでスマホを接続してる場合は電波も速度も速いのでなんか悪さしてるのかなって感じもするのですがどういった可能性がありますか? 複数の...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/03/20 19:58:38(最終返信:2022/04/18 07:59:09)
[24659356]
...ルーターを導入しても良くならないこともあるから注意でしょう。 まず現状を調べたら? ソフトバンク光は、BBユニットで十分速いはずなので、なぜ遅いのか? いまのネットスピードはどのくらい? 集合住宅など時間帯にもよるかもしれないので一番遅いときをみはからって測定するとよいでしょう...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/04/12 18:02:51(最終返信:2022/04/16 23:04:09)
[24696734]
...4GHzの最大リンク速度は800Mbpsです。 つまり5GHzはWSR-5400AX6Sの方が速いですが、 2.4GHzだとWSR-3200AX4Sの方が速いです。 2.4GHzで繋ぐ必要があるケースも想定すると、 WSR-3200AX4Sでも良いのかも知れません...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/04/10 21:50:20(最終返信:2022/04/16 22:34:36)
[24694243]
...上り89M 激しい差はありません。 ご参考までに。 >akira132さん 明らかに私の速度と異なり速いですね。 LANケーブルを再度確認したところ、恐らくCAT5Eと思われます。 CAT6Aを購入して変化確認してみます...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX82U)
2022/03/24 02:34:05(最終返信:2022/04/16 05:01:32)
[24665215]
...GE-PON-ONUだから、もしかすると時間帯の可能性もあるのかな? iPhone12なのでもっと速いかとおもってたけど、これも時間帯の都合かしら? >Gee580さん 確認ありがとうございます。最初は時間帯もあるのかなと思っていたのですが...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A10)
2020/09/01 21:07:56(最終返信:2022/04/15 23:14:18)
[23636024]
...>今測ってみると、くだり36Mbpsでした! >リンク速度は351Mpbsです。 5GHz接続だとリンク速度は速いようですね。 >5gにすると何故かいつも2.4gに勝手に繋ぎ直されることが多くて( ´ㅁ`...