(デスクトップパソコン)
2020/03/19 01:47:59(最終返信:2020/03/20 15:18:27)
[23292399]
...ココから不足が有れば、ちょびちょび改造して、パーツ類の知識を学ぶのもありかと思います。 自分的には速度を優先しようかなと思っていたり、たくさんのタイトルのゲームをする訳ではないですし現時点でやると決まっているのはApex...2つのパソコンのスペックに対して144Hzのモニターは釣り合わないかなと思うのですが、何Hzのモニターがいいですかね? >Yk_06さん >自分的には速度を優先しようかなと思っていたり、 正直、SATA-SSDとNVNe-SSDでは、体感できる程の体感が出ません...
[23279807] デスクトップパソコンを買いたいけれど、正直わからない
(デスクトップパソコン)
2020/03/12 10:46:11(最終返信:2020/03/20 10:16:43)
[23279807]
...ームはしません 3.アドビのイラストレーター、フォトショップ、ネットを同時に使っても処理速度が落ちないこと 4.ハードはなるべく多めにとりたいこと 5.動画をみることが多々あるので...なですかね? >3.アドビのイラストレーター、フォトショップ、ネットを同時に使っても処理速度が落ちないこと どっちも普通に使っててGPUアクセラレーションは使い心地に効くので、何...は重要。GTX-1060 (1660) 程度がお勧めとのこと。 CPUはシングルスレッド速度が重要なので、可能なら9700KFですかね。9900KFはプチっとしか速くないのでコスパ...
(デスクトップパソコン)
2020/03/19 13:22:38(最終返信:2020/03/19 18:40:42)
[23292951]
...memtest86.com 後は、ちゃんと32GB認識してますか? 通常は16GBから32GBにしたからと言って速度の低下はほぼ無いです。 交換?増設?どちら? メモリはgskill16gbから交換ですね。 シングルチャンネルになってないですか...
[23288774] PC 自作の構成について相談させて下さい。
(デスクトップパソコン)
2020/03/16 22:54:51(最終返信:2020/03/17 17:37:23)
[23288774]
...体感的には重いソフトを使うならCPUの方が効きます。NVMeは大きんなファイルを転送する用途があるなら速度を体感できる場合があります。 何故パフォーマンスを上げたいと思ったかですが、YouTube を閲覧中に4K...私はCrossfireで8K対応にしています。しかし、ミドルエンドのグラボ2枚刺しでも4Kまででしょう。また、画像、映像はCPUの処理速度がよいものを選びましょう。と言うことで、今回はCPUとグラボの交換でしょう。CPUを変えると言うことは...
[23277163] PCの本来の性能が出せていない気がする。
(デスクトップパソコン)
2020/03/10 21:19:09(最終返信:2020/03/13 18:37:30)
[23277163]
...い状態ではないのですか? FFベンチがフルHDでスコアが出ない、ってんなら今のメモリーの速度はどのくらい? FF14ベンチは一定水準以上はメモリーベンチですから。。。 一応、GP...まだサイドカバーは開けてないよね? はい、まだ開けてません。 冷却が問題となるとファン速度を上げて固定した方がよいのでしょうか? GPUのクロックが低い(ベンチ回して1830MH...なのでしょうか? 型遅れしているようなスコアになっていますが,, いや、だからメモリーの速度を先に聞いたんだけれど。 最悪シングルチャネルのDDR4-2666とかもあり得るし、そう...
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル Core i7・1TB HDD・8GBメモリ・23.8型フルHD液晶・Office Home&Business 2019搭載 NSLKB779DTGH1W)
2020/03/08 15:50:46(最終返信:2020/03/11 23:52:29)
[23272959]
...>>500GBずつ装着したら処理速度はM2のみ装着より遅くなるとかあるのですかね? M.2 SSDは起動ディスク(Cドライブ)、2.5インチSSDはデータ用ディスク(Dドライブ)となり、M.2 SSDの処理速度は2.5インチSSDを付けようが付けまいが...M2を500GB、2.5インチのを500GB付けて合計1TBにするとか… 500GBずつ装着したら処理速度はM2のみ装着より遅くなるとかあるのですかね? トンチンカンな質問すみません。 >>NVMe...
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 510A AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90J0008HJP)
2020/03/09 13:30:26(最終返信:2020/03/10 22:17:44)
[23274589]
...デスクトップはエレコムの5G対応のアンテナ付きのものですが、置き場所の問題もあるでしょうが、同じ部屋に置いてるのに同じ速度測定サイトでMacは90Mbps、BTOPCは40Mbpsと差が大きく出ます。有線でも100MbpsくらいですのでMacが優秀なのかな...
[23261513] 自作PCの構成について相談に乗ってください
(デスクトップパソコン)
2020/03/01 23:20:13(最終返信:2020/03/03 23:21:21)
[23261513]
...jp/docs/news/1156085.html ただ。SSDはSSDで、安い物だと大容量の書き込み時に速度低下しますし。総書き込み量によって明確に寿命があります。C:とは別に、そこそこ良いSSDを作業用として使い潰す前提で搭載するというのならアリかと思いますが...
[23253477] 初めての自作PCでの、構成パーツの批評のお願いです(_ _)
(デスクトップパソコン)
2020/02/26 17:05:40(最終返信:2020/02/29 23:16:48)
[23253477]
...SSDの寿命なんて普通に使っていて使い切ることはありませんよ。 256GB前後だと500GB以上のモデルと若干速度で劣ることもありますが、まず体感できるものではありません。 その多少の速度にお金を出せるのなら500GB以上のSSDを買えばいいと思いますが...SSDの現在の標準的なお勧めは、NVMeの500GBです。 240GBとかだとTLCになってる分、寿命や速度に影響出ます。 1TBあっても、PCゲームの場合、恐らくSteamとかオンラインストアを使うだろうから...
(デスクトップパソコン)
2020/02/24 11:40:39(最終返信:2020/02/29 10:23:50)
[23249277]
...他のグラボで試す ※余ってるなら クラボのコントロールセンター?的なソフトで設定をいじる、見直す 回線速度は見といたほうがいい。スピードテストとかで 思いつくままなので順不同 ※OSの再インスコはキュウゴー時代じゃあるまいしやらんかなあ...
(デスクトップパソコン)
2020/02/26 18:55:32(最終返信:2020/02/26 20:25:03)
[23253680]
...CIe3.0x4 NVMeよりは速度が劣りますので、データ保存用に用意されているかもしれません。 つまり、インターフェイスと速度が違うということではないでしょう...2280でインターフェイスがPCIe3.0x4 NVMeというものです。リード、ライトの速度が速いインターフェイスです。OSやアプリケーションをインストールするのに有利ですね。 ...分、2の方をHDDの代わりにデータ倉庫にと思ったのではないかと思いますが。正直、そこまで速度を必要とする倉庫の使い道には疑問があるところですが。 >システムとデータストレージを分...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9380jp/CT)
2020/02/22 19:19:30(最終返信:2020/02/23 15:22:03)
[23245909]
...>kaeru911さん 最初に使ったストレージはカセットテープだったという世代なせいか、読み書きの速度において ハードディスクに不満など生じる訳がない、と思い込んでいたので、SSDの速さには驚いてます...
(デスクトップパソコン)
2020/02/22 12:46:34(最終返信:2020/02/23 13:30:19)
[23245244]
... SSD 【カスタマイズ】512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3200MB/s, 書込速度 2000MB/s)【+4,700円(+税)】 ハードディスク/SSD 【カスタマイズ】1TB...
[23218887] パソコンを作りたいので組み合わせについて教えてください。
(デスクトップパソコン)
2020/02/09 03:41:42(最終返信:2020/02/16 13:37:18)
[23218887]
...【比較している製品型番やサービス】 パソコン工房のSTYLE-IL11-i7S-HNVを使用していましたが、これでも速度的には問題なかったです。 購入して1年半で故障。メモリとCPUが故障と診断され概算で8万円の見積もり...ほかにPCが必要になります。 >あずたろうさん このマザボもいいですよね。 USB通信ポートと無線の通信速度、あと・・イルミ、に惹かれてZ390にしたのですが これは無駄かなとも思っています。悩みどころです...
[23226093] イラスト制作と動画編集用のpc購入検討中です
(デスクトップパソコン)
2020/02/12 16:01:24(最終返信:2020/02/15 20:09:28)
[23226093]
...SDRAM(PC4-21300/16GBx2/2チャネル) SSD WD 1TB SSD (WD BLUEシリーズ, 読込速度 560MB/s, 書込速度 530MB/s) ハードディスク/SSD 1TB HDD パーティション分割 パーティション分割無し... メモリは基本的に同容量のものを2枚セットで決められたスロットに差し込めば 速度が2倍で動作します。1枚動作と比べて全然速度が違いますよ。 *ミドルパソコンなのでハイエンドのパソコンのようにクアッドチャネル対応(4枚のメモリをつけて4倍で動作)...
(デスクトップパソコン > Dell > XPS 8300)
2020/02/15 14:47:47(最終返信:2020/02/15 15:33:18)
[23232357]
...HDDはデータ用としてそのまま置いておくのもアリでしょう。 まだまだ使っていこうと思えば、それなりには役に立ちますよ。 快適に速度アップして延命化Good ですよ PCの動作がやたら遅いと思ったら、やった方が良いでしょう。 取り敢えずGoogle検索...
(デスクトップパソコン)
2020/02/09 15:39:41(最終返信:2020/02/14 19:25:12)
[23219952]
...>はうるかむさん 速度回復しましたか? 今後デフラグは週一やりましょう。 >里いもさん もともと自動デフラグのチェックが週一で入っていたのですが、それでは何か問題が生じることがありますか? PCの処理速度はデフラ...
(デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル)
2020/02/14 13:51:59(最終返信:2020/02/14 18:10:01)
[23230200]
...増やしてもゲームにはならないものでしょう。 何しろ今時のビデオカードで使われているGPUとメモリーの速度は200GB/s以上になることも当たり前になっています。 それを精々1枚で20GB/s(デュアルチャネルにしても倍)程度では意味がないのです...
[23217597] マウスを買い替えたら、キーボードも変えたくなりませんか?
(デスクトップパソコン)
2020/02/08 17:02:46(最終返信:2020/02/13 14:39:51)
[23217597]
...ELITEと HUNTSMAN ELITE ぱっと見 同じですよね? 1万円高いぶんだけ、反応速度が HUNTSMANの方がいいと思います。 ゲームで、キーボード殆ど使用しないので BLACKWIDOWにしました...
[22708171] なぜ、USB Type Cが付いてない?
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA500/MAB PC-DA500MAB)
2019/06/02 12:15:56(最終返信:2020/02/11 09:43:35)
[22708171]
...ど速度を必要とする人が少ないです。 当モデルでも、「USB 3.1(Type-A)×2 、USB 3.0×3」と速度面では、希望に沿った速度で...機器の転送速度は最大10Gbps(理論値)、USB 3.0対応機器の転送速度は最大5Gbps(理論値)、USB 2.0対応機器の転送速度は最大48...2.0では出ない速度ではありましたが、USB3.0では余力のある速度です。 USB3.1などそれ以上のモノを使っても、HDDの速度は変わりません。...