(SSD > Team > GX2 T253X2512G0C101)
2022/05/17 18:49:38(最終返信:2022/05/17 20:19:34)
[24750886]
...処理速度やネット速度は多少は早くなりますでしょうか? それか、逆に、1TBを512GBに下げたやり方は普通はしないのでしょうか? ●処理速度も速...、ファイルの読み取り速度、書き込み速度が桁違いですので、OS。アプリの起動時間が爆速とは言いませんが快適になります。 ただ、CPUが変わった訳ではないので、アプリの処理速度が変わる訳では有りま... この状態で、 1TBのHDDを 512GBのSSDに買えた場合、 処理速度やネット速度は多少は早くなりますでしょうか? それか、逆に、1TBを512GBに下げ...
[24747980] SSD ToolBoxが起動しません。
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-2TT-C)
2022/05/15 20:20:34(最終返信:2022/05/16 21:46:56)
[24747980]
...書き込み速度が出ないので改善させたくファームアップデートを試みましたが ツールのADATA SSD ToolBoxが起動しません。 「起動すると利用可能なSATAディスクがありません」。と1秒程度ポップアップが出て...対応転送モードの記載がないですね。 なんででしょうか。 使用ノートPCはDELLのInspiron5501です。 速度が出ない以外は不具合はないのですが ファームのアップデートができないのが残念です。 SSD Too...
(SSD > crucial > BX500 CT480BX500SSD1JP)
2022/05/14 23:53:59(最終返信:2022/05/15 01:26:46)
[24746609]
...SATA3接続のSSDの速度としてはおかしくないでしょうか? 同じPCに接続しているウェスタンデジタルのWD80EAZZの数値は普通に計測できているようです。 他の方は同じ計測ソフトでメーカー公称値の500MB程度の数値が出ているみたいなので...
[24716580] お勧めのヒートシンクを教えてください。
(SSD > インテル > SSD 670p SSDPEKNU010TZX1)
2022/04/25 00:06:52(最終返信:2022/04/29 01:40:32)
[24716580]
...SN850の500GB)を買った時に割と強く「Gen4は使った方が良いです」と店の人に勧められて、その後ちょいと傾向を調べて転送速度が2000MB/sを超える製品の場合はおまじない的にもあった方が良いと考えるようになり、その考えに基づいて今回は使おうと思いました...
[24701910] OSのインストール用メディアとして使用できますか?
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-BKA [ブラック])
2022/04/16 09:56:50(最終返信:2022/04/16 12:53:14)
[24701910]
...OSインストール時にサクサクインストールできればいいので、この製品を検討しています。 当然、インストール時の速度はUSBメモリより超高速ですよね? 余っている256GBのM.2 SSDが有ったので、Windows...
(SSD)
2022/04/06 15:19:32(最終返信:2022/04/10 05:11:40)
[24687423]
...ピンの取っ手が干渉してヒートシンクが貼れないのです… 余談ですが次はNVMeのSSDを買う予定です。SATAは全然種類無いので。 NVMeの速度を生かしきれませんが、ケーブルの取り回しが面倒という理由が一番なので速さは求めてませんので有難いお説法はご遠慮くださいね^^;...SSDで発熱するのは主にコントローラーですので、センサーもその辺に内蔵されています。 USBならUSBの転送速度が故に性能が抑えられることで、温度も低いままということかと思います。 触ったのがコントローラーではなかったのか...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2022/04/03 01:27:14(最終返信:2022/04/08 19:13:20)
[24681863]
...でもSN770の方が安いならそれに越したことはないと思う。 SN770は高速ではあるけど、DRAMレスです。 高速な期間(時間)は短く、直ぐに低速な転送速度の落ち込みますよ。 コピー・DLするファイル量が小容量なファイルなら全く問題ないですが、 数GB以上の大きめファイルは苦手になります...
[24602454] SX8100/4TB が amazonマケプレ で 61,990円。(3D TLC明記)
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-4TT-C)
2022/02/16 03:53:15(最終返信:2022/03/30 09:20:35)
[24602454]
...Gen3x4 インターフェイス M.2 2280 フォームファクタ NVMe 1.3をサポート | 最大速度: 3500MB/s (読込み)、3000MB/s (書込み) 高耐久性/低消費電力の | TLC...
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/03/22 19:06:30(最終返信:2022/03/23 11:09:18)
[24662830]
...搭載するNANDフラッシュメモリの一部をSLC方式でアクセスする キャッシュとして利用する技術 らしいです。これでランダムアクセス速度を向上。 こんにちは コメントありがとうございます。 >あずたろうさん >QLCの SSDを起動ドライブとして使用されたレポートでしたか...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2021/05/03 08:20:47(最終返信:2022/03/12 18:44:07)
[24115073]
...ちんぷんかんでした。) 閑話休題 さて、件のSSD私も使っております。 Crystal Markのツール類では、速度も健康状態もGoodと出ます。 ただし、使っていると異様にソフトの反応が遅い場合があり不自然に感じます...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2022/02/26 16:48:34(最終返信:2022/02/28 11:28:40)
[24621937]
...の記載に対してNVMeの容量を増やすという案がある点については理由がありますか? こちらの回答はおっしゃる通りで、ドライブを分けるより速度も上で単独利用の方が管理しやすいのかなと思っていたくらいです。 → この場合、一番気になるのは拡...
(SSD > ADATA > SWORDFISH ASWORDFISH-2T-C)
2021/12/03 16:05:45(最終返信:2022/02/23 09:01:18)
[24475489]
...二日目にそのうちの一本が認識しなくなった。指しなおすと再認識するようになったが、15分アクセスするとフリーズを繰り返すわ、速度が20分の一に落ち込むわで、返品した。唯一の救いはamazonで購入したため、返金がスムーズでした...
[24592157] WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0Cと迷っています
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/02/10 22:49:49(最終返信:2022/02/11 10:08:24)
[24592157]
...安いSSDなら、Team MP33も安いけど、良いのか悪いのかは分からない。 スペックは良いのだけど。。。(速度は別にして) https://kakaku.com/item/K0001349991/ https://www...
[24589400] ASROK B450 Pro4に乗せてみました。
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2022/02/09 14:24:47(最終返信:2022/02/09 19:02:31)
[24589400]
...シーケンシャルがGen3スピード振りきっていて、 気持ちよいですね。 似たようなマザー使っているので、 X2のM2_2に移した方の速度も気になります。 爺のお節介 ! シリアル・・・を隠す 「シリアルを隠す」は知ってたけど気にしてなかったワシw... データはクラウドなんで別にいいんですが失敗しましたわー。 でもまあ、これも楽しいですな(笑) 速度については、落ち着いたら試して報告します〜!...
(SSD > サムスン > 980 MZ-V8V500B/IT)
2022/02/04 14:03:58(最終返信:2022/02/04 15:14:54)
[24579955]
...rkを回してみました。 速度など出ていますでしょうか? よろしくお願い致します。 価格COMのレビューを見ると、シーケンスの速度は同じような数値ですが、ランダムの速度もむしろ速いです。 比較 https://review...
[23798259] CFD PG3VNF に最新Firm 「Ver.11.3」 が有った。
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2020/11/20 00:27:20(最終返信:2022/02/03 23:08:44)
[23798259]
...>SHIIN6014さん PS5の速度の話って フォーマット後に表示される読込速度が、38xxMB/sって表示されることですよね? SSDのファームウェアを13.2に上げましたけど、速度は変わりませんでしたよ。...アダプタの種類によっては駄目でしょう。) そうなんですね。 よく調べてから買うべきでした。 PS5につけてみましたが、 速度に疑問はありつつも、PS4タイトルを起動したりしてみて問題ないようには感じました。 ファームウェアは13...
[24575651] ファイルダウンロード時にPCがカクつく
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN750 SE NVMe WDS500G1B0E)
2022/02/02 00:15:53(最終返信:2022/02/02 17:56:34)
[24575651]
...素直に一度クリーンインストールを試してみたほうがよいと思います。 >回線 auひかり 有線接続 実際のところ、どれくらいの速度が出ていますか? SSDが問題かどうかは、「リソースモニター」の「応答時間」を見ればわかります。 ...netで計ったところ340m程でていました、上りは280m程でした。 他のサイトでもだいたいそのくらいです、どの時間帯に計ってもこのくらいの速度はでていました。 >ムアディブさん 元々Cドライブについていた2.5インチSSDからの増設でFになっていましたDはシステムで予約済み61...
[24561687] 3D NANDとランダム読み込みについて
(SSD > PNY > XLR8 CS3040 M280CS3040-500-RB)
2022/01/25 11:41:09(最終返信:2022/01/25 22:27:42)
[24561687]
... PCIe SSDは、Gen4の速度を解き放ちます >消費者向けPCのパフォーマンスを強化 >最大6600MB /秒の読み取り速度で、Crucial P5 Plu...alのP5 Plus CT500P5PSSD8JPもそうですが、ランダム読み込み書込みの速度が書いていません。3D NAND特有のものなのか、また何か影響があるのかをお教えください...alのP5 Plus CT500P5PSSD8JPもそうですが、ランダム読み込み書込みの速度が書いていません。3D NAND特有のものなのか、また何か影響があるのかをお教えください...
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2022/01/18 16:23:08(最終返信:2022/01/18 16:23:08)
[24551034]
...今日取り付け。ヒートシンクも999円の物を別で購入して取り付けました。読み込み速度は、3858.15MB/s。「M.2SSDの読み込み速度の測定が完了しました。M.2SSDストレージにインストールしたゲームの動作に問題がある場合は...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E1T0B/IT)
2021/02/10 00:47:20(最終返信:2022/01/15 13:17:10)
[23956787]
...デスクトップで970evoplus1TBを使った10900kを運用していてレッツノートCF-N10(SANDY i5 2540M機)の起動速度が気になるようになってきました。 レッツノートのストレージは既にHGSTの1TB7200回転のものに換装済みです...レッツノートは多少古くてもバッテリーさえ生きてればSSD換装で最新ノートじゃね?ってくらい快適になると思います。 もちろんM.2でなくてもです。 アクセス速度をさらに重視でなら1TBでもいいでしょうけど。 ノート買い換え考えたら費用対効果ではSSD換装で十分行けそうに思いますけどね...