速度 (外付けHDD・ハードディスク)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 速度 (外付けHDD・ハードディスク)のクチコミ掲示板検索結果

"速度"を検索した結果 1215件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25216541] 安いです

 (外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements SE Portable WDBJRT0040BBK-WESN)
2023/04/10 14:26:51(最終返信:2023/04/10 14:26:51)

[25216541] ...型落ちですが、速度も早くいいですよ。外側は金属で作りはしっかりとしていますが、バッハローと比べたら重いいです。 ... 詳細


[25176558] 急に転送速度が0になりまた再び50以上になる

 (外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBUZG0020BBK-JESE)
2023/03/11 07:32:42(最終返信:2023/03/11 17:18:57)

[25176558] ...転送速度が20になったり挙動がどうもおかしいので、データを別のHDDに移してるんですが、よく観察するとたまに転送速度が0になって、すぐに元に戻...ァイルの場合、そのようなことは良くあります。 PCと両方のHDDのタイミングの問題で転送速度が0になり、しばらく転送が始まらなかったりすぐに始まったりとまちまちですが転送が再開され...電があると信号が壊れるので >どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん こんにちは。 転送速度が0になるのは、いわゆる転送用のバッファがオーバーフローしているためで、数十GB以上の大... 詳細


[25173920] 転送速度が異様に遅くなる

 (外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBU6Y0040BBK-JESE)
2023/03/08 21:46:13(最終返信:2023/03/09 08:11:50)

[25173920] ...そもそもデーターサイズなどにも依存しますし、 相手側のストレージ事情も絡みますが… 瓦書きモデルは使用量6割越えたあたりから速度低下に遭遇すること増えます。 使用容量どうなってますかね? デフラグの効果も大きいですが… ベンチマークではどうなりますかね... 詳細


[25098664] 仕事で動画データを扱う人向けではない? 20mb/sしかでなかった

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2023/01/15 18:01:22(最終返信:2023/01/15 18:23:23)

[25098664] ...>購入から2〜3年(?) データを溜め込んで断片化が起きていると転送スピードはかなり下がります。 速度疑うなら、CrystalDiskMarkで測ってみては? 実測だと、その取扱うファイル次第で変わりますから... 詳細


[25063104] REGZA 50C350X

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/12/21 15:53:28(最終返信:2022/12/22 06:03:15)

[25063104] ...2番組録画は出来ますか? HD-NRLD4.0U3はテレビとUSB3.0で接続されているので、2番組同時録画に必要な転送速度以上が出るので問題はありません。 対応情報検索結果一覧 - HD-NRLD4.0U3-BA https://www... 詳細


[24971591] 4年前のモデルですが、耐久性はどうでしょうか?

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/10/19 13:13:13(最終返信:2022/10/25 14:30:43)

[24971591] ...すが、 皆さん基本外付けは2台でバックアップされてますか? クラウドも考えましたが通信速度が激遅なので、物理的に1〜2TBの保管場所ということで今回検討しています。 質問がまと...先だと思います。 黙ってSMR入れてくる現状では、HDD入りのケースは買わぬが吉かと。(速度1/5になります) ただ、コスパ良いSMRだと旬は8TBになっちゃって1.4万とかしま...SDとセット?の『ST1000LM014』が入っていて、 本当に速いならいいんだけど、速度出てないならSSDに換装してクリーンインストールしたほうが良いかも。 どっちにしろバック... 詳細


[24965342] HDDメーカーは東芝固定の製品でしょうか?

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LE2U3-BB [ブラック])
2022/10/15 09:39:54(最終返信:2022/10/19 11:33:22)

[24965342] ...4TBでお持ちのものはWDだったのですね。 速度は表記の速度がでなかったということですかね?そのへんはバッファロー側の基盤の性能の問題なのですかね… >にこみ3さん >速度は表記の速度がでなかったということですかね...←はAmazon見ると故障クチコミが結構見受けられました。 性能的にはほぼ変わりのない製品でしょう。 中身のHDDによってはいくらか転送速度の違いはあるかもしれませんけど、使っている分には体感出来ない程度です。 故障については運の要素が大きいので... 詳細


[24939741] 持ち運びできるSSDへの買い換え

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2022/09/25 21:53:18(最終返信:2022/10/01 01:39:36)

[24939741] ...その場合どんな容量・メーカーのものを買えば良いのか。 よければ教えて頂きたいです。 何より重要なのは速度とかでなく、安定性・汎用性・耐衝撃性を含めた長寿、長めな保証のあるものだと思います。 寧ろ価格的なことも勘案して500GBくらいで良いのではと思います... 詳細


[24431104] 速度前のタイプよりも遅い

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック])
2021/11/05 17:14:54(最終返信:2022/08/31 19:12:40)

[24431104] ...東芝製なので前のバッファローのものに比べて速度が遅いです。 なのでわざわざ東芝製と書いたのだと思います。 購入を検討中です。 こちらのハードディスクは、書き込み、読み込みが遅いのでしょうか?? 仕様を見ると... 詳細


[24827112] SSDとHDDのどちらが良かか

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2022/07/09 05:36:17(最終返信:2022/07/30 01:57:41)

[24827112] ...うっかりミスや操作ミスで最近データ喪失した。 人間のうっかりミスの方が怖いです。 HDD、SSDの選択ですが、PCの内蔵ストレージの場合、速度重視や快適性でSSD、外付けストレージの場合、コストパフォーマンスでHDDを選択です。 人にものを尋ねるなら... 詳細


[24777366] TeraStationのバックアップ用に購入

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック])
2022/06/04 13:56:37(最終返信:2022/06/05 16:15:56)

[24777366] ...0U3-BAを使用できたようです。 『 現在はバッファローのHD-NRLD8.0U3-BAを買い直しましたが、そちらは速度もしっかり出ており、問題なく運用できています。 』 https://review.kakaku.c... 詳細


[24700468] HD-NRLD4.0U3-BAとの違い

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA4U3-B [ブラック])
2022/04/15 10:55:27(最終返信:2022/04/15 11:41:16)

[24700468] ...けHDDでも書き込み速度や耐久性などについておすすめできるという情報はありません。 使用している中身のHDDのメーカーが限られていますし、どこも使用している中身のHDDを公開していないので、書き込み速度についてはどこの製品...の違いがあまりわかりませんので教えてください。 また他のメーカーでも大丈夫なのて書き込み速度や耐久性などでおすすめあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 基本的な外付けH...1093499&pd_ctg=0538 >>「また他のメーカーでも大丈夫なのて書き込み速度や耐久性などでおすすめあれば教えて欲しいです。 サードパーティ製の外付けHDDの中身の... 詳細


[24680172] アクセススピードは内臓HDDと差がありますか?

 (外付けHDD・ハードディスク)
2022/04/02 04:15:50(最終返信:2022/04/03 00:05:09)

[24680172] ...送速度はかなり改善されています。 しかし、内臓HDDと同じ転送速度にはなりません。 USBのインターフェイスが間に入っている分どうしても転送速度が...まれている位置によって速度が遅くなっていきますから、同じ位置での書き込みについての比較になります。 USB2.0の製品よりは3倍くらい転送速度は速くはなっていますの...1)が多いですが、そろそろ(Gen2)仕様が安くなる可能性があるので買い控えています。 速度的に気にしないのであればUSB3.1用で気に入ったものを選ぶのが良いかと思います。 ... 詳細


[24631079] 発売日(製造年)について

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2022/03/04 00:07:24(最終返信:2022/03/04 15:10:11)

[24631079] ...どこの製品を購入したところでそれほど変わる物ではありません。 新しい製品を購入したところで、中身のHDDの世代が違うならいくらか転送速度が速くなったり、発熱がいくらか抑えられていたりがあるかもしれませんが、使用している分には体感できるほど変わりがありません... 詳細


[24539306] USB2.0でも使えますか?

 (外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL6K)
2022/01/11 20:06:48(最終返信:2022/01/12 06:18:15)

[24539306] ...「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」の表記となります。 転送速度は最大5Gbpsで、USB 2.0では有りません。 >クールシルバーメタリックさん 申し訳ありません... 詳細


[24471959] 地デジを見ながらの裏番組の2番組録画

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LE4U3-BB [ブラック])
2021/12/01 07:55:09(最終返信:2021/12/16 08:30:44)

[24471959] ... HD-LE4U3-BBのUSBの規格がUSB3.2 Gen1(USB3.0と同等)ですので、転送速度的には2チャンネル同時録画は可能です。 テレビ側は時期的にUSB2.0でしょうし、現状で裏番組を2番組録画出来ているのであれば問題は無いはずですが... 詳細


[24494866] レグザで動作テストNG、使用中の方いますか。

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA4U3-B [ブラック])
2021/12/15 05:21:33(最終返信:2021/12/16 00:19:37)

[24494866] ...実際にその動作をしてみても問題が無いという事ですので転送速度などは現状十分ある訳ですが、何かしら基準に合わないところがあるのかもしれません。 ある程度書き込んで空き容量が大分減った時に転送速度的に問題が起こるだろうという判定であれば... 詳細


[24404197] お買い得でした!

 (外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBUZG0020BBK-JESE)
2021/10/19 23:26:54(最終返信:2021/10/19 23:26:54)

[24404197] ...  計84GBのデータをHDDからコピーするのに完了まで29分間。平均概ね55Mb/sといった転送速度かな。  僕のWindows8.1環境では及第点の速さと感じます。  ケーズ電機岩見沢店(北海道)で購入... 詳細


[24340715] コスパの高いモバイルPC用のポータブルHDDが欲しいです

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/09/13 22:04:36(最終返信:2021/09/16 18:34:48)

[24340715] ...co.jp/gp/product/B08QYNWZX9/ >キハ65さん これは! 2TBもあって速度も速そうです。 これが2299円で買えるとは。 これが自作というものなんですか? プラモより簡単そうな感じです... 詳細


[24164486] Windows10に対応してますか?

 (外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS320U2)
2021/05/31 08:51:22(最終返信:2021/06/01 15:55:07)

[24164486] ...0でしか動作しません。 規格の古い方に合わせることになっているので、この製品を使う限りはUSB2.0での転送速度しか出ません。 転送のはじめに一時的に速くなることはありますけど、ほとんどの時間が最大30MB/s程度出ればいいところになります...最近のHDD WD60EZAZ-RTでもSATAで一番いい状態で200MB/sを超えるかどうか位の転送速度です。 400MB/sなどSSDでもないと出ません。 訂正 誤 この製品だとUSB3.0でも70MB/sくらい出ればいいところではないかと思います... 詳細