(PC何でも掲示板)
2004/03/24 08:41:50(最終返信:2004/03/24 18:06:14)
[2622041]
...最近までヤマダ電気にあったのですがミニCD―RW(185MB)台湾製 がなくなってました。販売中止とのことでしたが、他社品でもいいのですが、ミニCD‐RWを販売してる所をおしえていただけないでしょうか? よろしくおねがいします...
(PC何でも掲示板)
2004/01/26 23:57:00(最終返信:2004/02/14 21:00:48)
[2392602]
...純正でない以上あくまで自己責任で使うことになります。 アンペア出力が高い分には余裕があるので問題なし。 だけど、他社のものだと、アダプタ形状が違ったりプラマイ変わってたりするので、壊れても知りませんよ〜。文句言えないですからね...
(PC何でも掲示板)
2004/01/07 13:39:49(最終返信:2004/01/12 23:03:58)
[2316062]
...やはり自分で責任を取るしかないでしょう。 パーツメーカーとしては他社よりよりいい製品をと言うことに日夜努力していますから、一定の基準に従った製品作りはしているでしょうが他社との協力態勢というのはまず考えられません。お互いライバルですからね...
(PC何でも掲示板)
2004/01/11 14:19:00(最終返信:2004/01/12 21:28:12)
[2331887]
...VIA KM400搭載ボードで選択。ASUSのA7V8X-MXか、GIGAのGA-7VM400Mとか。他社品でも。 CPU(\8,000-〜) AthlonXP2200+(BOX)以上を予算で。(2000+位でも良い)...
(PC何でも掲示板)
2004/01/11 06:18:46(最終返信:2004/01/11 17:00:23)
[2330680]
...売り上げ目標の紙を捨ててると聞いたことがあります(笑) 失礼、今はT社のヘルパーでした、ノート以外出していないので、他社希望の場合も説明して勧めています、メーカによって厳しい度合いが違うようでN社の場合、一切自社以外は売ってはいけないという厳しい掟があるらしいです...
[2125334] DVD-Rが「メディアの容量不足です」・・・
(PC何でも掲示板)
2003/11/14 16:28:41(最終返信:2003/11/16 15:56:01)
[2125334]
...故障か相性か判断しかねますが。 jZaさん ご教授ありがとうございます。 この週末に同メディアと他社メディアを購入してきて試しましたが、いずれもダメでした。となると残る原因は“Videoデータ”ということになりました...
(PC何でも掲示板)
2003/10/14 01:08:29(最終返信:2003/10/18 07:44:05)
[2027301]
...ることも考えています。個人的にはカノープス製品が好みなのですが、カノープス製キャプチャボードの場合他社のオーサソフトとの互換性はどうなんでしょうか?サポに聞いても「DVコーデックなら読めるはずです」しか言ってくれません...
(PC何でも掲示板)
2003/09/01 23:38:51(最終返信:2003/09/04 01:41:51)
[1906020]
...WinDVDRecorder、TransRecorder、DVDMovieWriter2、MyDVD4など 他社のソフトウェアだと、VR形式ではなく独自の方式をつかったり と、制限があるようですし・・・。 ありがとうございました...
(PC何でも掲示板)
2003/08/26 23:21:22(最終返信:2003/08/27 09:19:01)
[1888664]
...記憶式DVDドライブ内蔵のノートを買えばいいです。 編集ソフトの類はソニーが比較的充実していますが、他社も力入れてきていますし、 液晶では、日立と富士通が綺麗です。 キーボード共々好みが出るポイントなので...