(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/20 12:34:27(最終返信:2023/02/01 15:43:49)
[25105449]
...オーディオチェックCDを使っての確認結果と、 その影響で「ボーカルが左を向いたように聴こえて不快である」こと。 他社品では、同じチェックCDで現象は起こらないことをメモ書きし、 現品に添えて配送業者に渡します。 ソニーは保証期間内であれば...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/01/26 18:40:36(最終返信:2023/02/01 02:15:55)
[25114284]
...私も初代と二代目を発売日(初期ロット)に購入していますが不具合はないです。 ちなみにホワイトノイズについて、BOSEは公式の見解を示していませんが他社のウェブサイトに「音質を優先したためのハードウェアに起因するものなのでご了解ください」と記述がありました...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > Sport Earbuds)
2023/01/29 19:41:27(最終返信:2023/01/29 22:41:48)
[25118695]
...しかも更に厄介なのがイヤーチップの部分がノズルに直接装着されているわけではないんですね。 これでは通常のイヤーピースとは互換性はなく使えませんね。 他社製で同じ形状をした互換性があるものもあるようなので試されてみてはいかがですか(ただしXSサイズは見つからずです)...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-TWX9)
2023/01/26 20:16:09(最終返信:2023/01/26 21:19:11)
[25114397]
...普段は据え置きやDAP+イヤモニ等でリスニングしておりましたが流石に外で有線は取り回しが悪く通学用に本機種を購入しました。購入する前に他社のフラッグシップなどと聴き比べなどして好みの音だったtwx9を購入しました。レビューでバッテリーが...
[25090317] 外音取り込み時の音量の大きさはどれくらいですか?
(イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2)
2023/01/09 20:44:27(最終返信:2023/01/21 05:41:29)
[25090317]
...Buds2は明らかにメガホンのような拡声感がありますね。Galaxy Buds Proも確認してみましたが他社製品に比較すれば大きいですけれどGalaxy Buds2のようなメガホン感は無かったです。一応、2機種を確認した時のスクショを貼っておきますのでご確認下さい...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO+ TWS)
2023/01/14 23:30:33(最終返信:2023/01/15 12:40:52)
[25097659]
...ただ自分の声はカナル型イヤホンをした状態のような聴こえ方です。つまりこもって聴こえる。 クリアでもないし、周囲の音のように自然でもないです…。 他社のイヤホンで外音取り込みオンにした際は自分の声は、マイクを通したような声ではあるもののそこそこハッキリと聴こえました...
(イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-C8TW)
2023/01/05 16:24:24(最終返信:2023/01/10 21:49:32)
[25083890]
...逆に対応している機種ってiPhone以外はなんですかね? OPPOに聞いてみれば、と仰ってますが、 個別の他社製品については答えられないと言われるだけかと。 すみませんが、イヤホンは悪くない!ってお立場な発言は要らないんです...
[25089710] Bkuetooth接続が奪われるのは仕様?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/09 14:57:01(最終返信:2023/01/09 18:55:04)
[25089710]
...スマホで音楽を聴いている傍らでPCを起動すると PCにBlietooth接続を奪われてしまいます。 他社の多デバイス登録可能なイヤホンでは、音が鳴っているメディアを優先するので、 立ち上げたばかりのPCに接続が切り替わることはありません... BTを止めるのはワンクリックで済むので、そちらの方がいいように思います。 >しおせんべいさん >他社の多デバイス登録可能なイヤホンでは、音が鳴っているメディアを優先するので、 >立ち上げたばかりのPCに接続が切り替わることはありません...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/01/02 21:28:42(最終返信:2023/01/08 17:47:43)
[25079895]
...使い心地に関しては2はイヤーチップがXSが追加されているので自分の耳に合わせて調節すればいいかと思いますし、他社製のイヤーチップを装着すると若干音質が良くなります。 B&Oのイヤホンとの比較に関しては、AirPodsProはフラットの音質なので...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/01/05 23:23:51(最終返信:2023/01/07 14:45:46)
[25084536]
...(開放型なのでたぶん音漏れしているはずの)私が付けているFH5sもおすすめで、若干持て余し気味だったのをUTWS5につけて復活させてます。 他社のイヤフォンでは、新品終売で中古が見たところ市場にあまりなさそうなんですが、DUNU のDK2001は小さくてUTWS5のケースでも全く干渉せず...
[24791113] iPhoneでYouTubeを倍速再生時にボタンで一時停止ができない
(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex AFT-EP)
2022/06/13 09:47:55(最終返信:2023/01/02 20:15:03)
[24791113]
...私のiPhoneも家族のiPhoneも同じ症状ですので、私の端末固有の症状ではないようです。 同じ症状はaeropexだけではなく、BOSEや全ての他社製Bluetoothイヤホンで一時停止ができません。 等倍再生なら問題なく一時停止できるのですが。...Appleに連絡しては? >take333さん >同じ症状はaeropexだけではなく、BOSEや全ての他社製Bluetoothイヤホンで一時停止ができません。 AirPods Proも含むすべてでダメなんですよね...
[25078813] 自作ダブルフランジイヤーピース(他社製イヤピ)
(イヤホン・ヘッドホン > final > ZE8000 FI-ZE8DPLTW)
2023/01/02 02:56:20(最終返信:2023/01/02 02:59:02)
[25078813]
...ついに完全フィット出来るモノを見つけました。 最大の課題は、ノズルです。 標準イヤピを剥くと、何の突起もないので、そのまま他社製イヤピを使用すると、すぐ外れてしまいます。 そこで、SendaFit Maxに同梱されていたノズルアダプターと使ってみました...す。 ねじ込むのに少々苦労しますが、なんとか入ります。 次の課題は、安定感です。 上記アダプタ+他社製イヤピだけだと、耳中で安定しません。 そこで、Acoustuneの超柔らかイヤピであるAEX50の軸を丁寧に切って...
[25070457] 耳の中が痛くならないイヤーピースを教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Z1PNK)
2022/12/27 01:17:39(最終返信:2022/12/31 00:57:55)
[25070457]
...初めから自分でサイズを計測してから相談させていただくべきでした… おそらく傘長が短めなため、Lサイズでも他社のイヤーピースより小さく感じるのだと思います。 皆様のアドバイスをもとに、 ・acoustune...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L)
2022/12/11 11:40:58(最終返信:2022/12/22 01:44:39)
[25048320]
...公式サイトにはドライバーも含めてサードパティ製が優れてるなら自社開発には拘らない、旨が記載されておりますのでどうせならアプリこそ他社にお願いすればいいのに、などと感じた次第です。 いずれにせよ明日届きましたら率直な感想を伺いたく思います...
[22396486] ATH-Pro5Xのリケーブル...あったら教えて下さい。
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5X)
2019/01/15 21:57:08(最終返信:2022/12/16 00:15:40)
[22396486]
...ヘッドホン側が2.5mmステミニのバヨネットロック式なので、同じ規格のものなら基本的に使えます。 他社純正品だと audio technica ATH-M40X(Mシリーズ)用 YAMAHA HPH-MT8用...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2022/09/30 18:54:27(最終返信:2022/12/12 19:43:44)
[24945917]
...純正のものが左耳がしっくりこずノイキャンの雑音が消えたり聞こえたりを繰り返していたので、その辺に問題があるのではないかと思い、他社製のイヤーチップを買って試してみたところ今のところ短時間ですが症状起きていません。 初代も同様に左はぴったりではなかったのですが...>yamamotoayakaさん 本日、Apple直営店の近くを通ったので 相談がてら寄ってきました 結論から言うと返品して他社製品を使いつつ 様子を見ることに スタッフも同じ症状が出ているようで ソフトかハードの問題かわからない...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/08/09 20:53:36(最終返信:2022/12/12 07:32:08)
[24870621]
...安い買い物ではないので態々危うい橋をわたることはないでしょうな。 ソニーやゼンハイザーにも不具合報告はたくさんありますし、ましてやパナソニックの報告数が他社と比べて多いかどうかは客観的には分かりません。 そんなことを言っていたら、石橋でも叩きすぎて結局渡れなくなりますよ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/12/08 12:38:48(最終返信:2022/12/10 05:31:38)
[25044155]
...わるでしょう。簡単にそんなになるのも問題ですが、その為の保証をでしょう。保証は大事ですよ。 対応は他社でも大差ないでしょう。担当者の当たり外れもありますけど。 まあ、購入店に相談すれば交換とかあったかもし...
[25018434] fiioのQ7で使うのに、最適なヘッドホンですか
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2)
2022/11/20 22:39:44(最終返信:2022/12/08 05:48:31)
[25018434]
...もともと高音質仕様なので、ケーブル自体を交換しなくても、それで十分でした。今は専らアンバランスの方を愛用しています。他にも他社の高額ヘッドホンを数台使用しています。 benimurasakiさん、回答ありがとうございますやはりMDR-Z7M2あたりが無難なんでしょうね...
[24899458] ケースに入れていても勝手に接続されます。
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-CKR70TW)
2022/08/29 23:08:43(最終返信:2022/12/01 12:35:09)
[24899458]
...これ以上は使えないと判断しました。 最初に記した通り音質などその問題以外には本当に満足していただけに残念です。 他社製品に買い換えます。 私も全く同じ症状です。諦めるしかないのですね。。 情報とても参考になりました...