[25147408] ヨコハマタイヤのアイスガード6と7どちら良いですか?
(スタッドレスタイヤ)
2023/02/18 02:30:29(最終返信:2023/02/18 18:20:42)
[25147408]
...北に住んでいますさんはスタッドレスタイヤは何を使っていますか? 私がヨコハマタイヤが良いと思ったのは他社のタイヤを履いたことがないからです。 なので他社のタイヤはよく分かりません。なんとなくヨコハマタイヤが良いような気がしてずーと履いています...
[24564208] NAVI7と比較して良くなってますか?
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R14 75Q)
2022/01/26 20:37:33(最終返信:2023/02/10 19:23:15)
[24564208]
...良くなっていますよ、確実に。 安価なのは色々と理由がありますけども、シェアが低い・開発費を抑えた・性能は他社の旧または旧旧くらい、といった事が理由です。 シェアが低い、ブリヂストン、住友(ダンロップ)、横浜...住友ゴムが契約でグッドイヤーブランドを作っており、ダンロップブランドの技術を利用しているので開発費を抑えています 性能は他社の旧または旧旧、新技術を使うと高額になりますから、ダンロップブランドの旧型または旧旧型のを使っているためその時点での性能になります...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2022/10/20 00:50:43(最終返信:2022/11/30 22:50:12)
[24972465]
...>kmfs8824さん お名前逆に書いちゃいましたごめんなさい・・・・ とにかくミシュランからミシュランは無難です。 他社に換えちゃうと違和感とか感じる可能性大です。 >Evil poisonさん 返信ありがとうございます...のも魅力的。 ・個人的には発売時期が新しい銘柄=高性能 同じメーカーの同系統だとそうなりますが、他社と比較するとわかりませんね。 ブリザックの乗用車用最新型を基準として考えると、色々とわかると思う事もあると思います...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/45R17 87Q)
2020/11/05 22:52:05(最終返信:2022/11/21 23:15:50)
[23770191]
...BSの腰砕け感に嫌気がさして購入したピレリ(過去使ったのはWINTER ICECONTROL)は、氷上性能を重視した国産他社よりフニャフニャ感は少なく、雪上・氷上性能もそれなりの印象で、良くも悪しくもバランスが取れたタイヤでした...
[24964154] 教えてください、静寂性の高いスタッドレスを検討しています
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL)
2022/10/14 09:54:39(最終返信:2022/11/15 21:29:16)
[24964154]
... ネギ盛りさん 迷ったら、ミシュランのスノーが間違い無いです! 乗り心地と走行性能と耐摩耗性が他社と比べて圧倒的に優れてます。唯一の高い速度レンジと排水排雪性能に優れた回転方向指定タイプでトータルパフォーマンスに優れてます...
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/04 16:44:16(最終返信:2022/11/13 13:44:09)
[24994275]
...国産スタッドレスタイヤは基本的に4年サイクルで新製品が登場する流れですから、来年も継続販売になり、他社も含めて今年のラインナップは変わらないでしょう。 BRIDGESTONE ・BLIZZAK VRX3(2021年発売)...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/11/06 16:50:57(最終返信:2022/11/07 07:43:17)
[24997412]
... そうでない所での使用前提なら少しオーバースペックかな。 凍結路面での性能と引き換えに耐摩耗性が他社と比べやや悪いので。 個人的には耐摩耗性と効きのバランス重視でヨコハマタイヤのアイスガード6あたりをお勧めします...
(スタッドレスタイヤ)
2022/10/20 13:09:28(最終返信:2022/10/22 11:54:47)
[24972930]
...ブリザック乗用車用最新型を起点に考えると、他のブリヂストン商品や国産他社(横浜、住友、東洋の他住友が製造しているGYも含む)の性能はどうでしょうか? ブリザッ...-Studless-Winter-Tyre-Test.htm 他のブリヂストン商品や国産他社(横浜、住友、東洋の他住友が製造しているGYも含む)の性能はどうでしょうか? ↑ どこを...ブリザックびいき、ということで公平ではないため不可としております。 チームナックス大好き殿 ブリザックVS他社、と言っているのに意味のないコメント...
[24959223] 2シーズン使用でこの3種類から推薦願います。
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/55R18 98Q)
2022/10/10 17:15:09(最終返信:2022/10/19 12:33:32)
[24959223]
...タイヤ型式入れると表示される検査期間のサイトはないのでしょうか? だけどこう考えると、日本向けサイトでは自社銘柄との比較ばかりで、他社比較しないのだから日本は閉鎖的な市場であるばかりか、メーカーに鴨にされてますね。鴨にされるような洗脳されやすい人たちが...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 205/60R16 96H XL)
2022/08/19 08:18:57(最終返信:2022/09/17 11:36:31)
[24884031]
...>ヤシヤシヤシガーさん ミシュランのスタッドレスタイヤX-ICE 3+について、YouTubeの雪道太郎さんの動画で他社製スタッドレスタイヤとの比較動画あるので見てみて下さい。 国産メーカーの氷結路面向けスタッドレスと比較しても概ね満足出来るレベルのタイヤのようです...ミシュランなら3プラスでもスノーでもトータルパフォーマンスに優れてますから自信を持ってオススメ出来ます。 ミシュランは乗り心地も走行性能も長持ちも他社を圧倒してるから個人的にサイズが無いとか緊急時以外は他の選択肢は有りません!ミシュラン一択! ...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK ICE 215/50R17 91S)
2022/09/12 11:24:46(最終返信:2022/09/12 18:23:44)
[24919415]
...VRXなどのBSスタッドレスタイヤは他社製品と違い、接地面積を大きくとるためタイヤショルダー部の形状がスクエアショルダーです。 ラウンドショルダーを採用する他社製品より外径がやや大き目です。 その...カタログ寸法についての質問ですが、国内向けのブリザックは、おおむね他社のものより大きいのですが、BLIZZAK ICEも同じように大きいのでしょうか? 欧州等で販売されているBLIZZAK ICEのトレッドパターンは国内向けBLIZZAK...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 235/45R18 94Q)
2022/08/25 21:34:54(最終返信:2022/08/25 21:34:54)
[24893446]
...8万台になるとかなりキツいですからねー😭 因みに、4シーズン使い回した2のモデルは減っても性能の低下小さいイメージでしたね。他社より1台分2万位は高かったですが、高いなりのパフォーマンスを享受できた気がしました。...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)
[24726286]
...柄は多々ありますので他社でも十分なのですが、 来シーズンは14インチに変更しVRX3をもう一度購入し同じ車輌で 機会があればVRX2や競合他社との比較もしてみたい...強く横に弱かった今までの印象がVRX3に進化してからは 縦にも横にも強く進化しているのが他社との比較でベンチマークとしても 注目を浴びるだけ安心感に繋がる要素なのかと感じさせられま...レリやナンカンの日本市場向け専売タイヤでも十分納得する程です。 なんせ好印象だったのは他社の同サイズタイヤと比較しても静粛性が高かった気がします。 安心を買う。と言う意味ではBS...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2020/12/05 16:53:46(最終返信:2022/03/15 14:53:29)
[23830922]
...たぶん大丈夫そうだなあという感じがします。 もちろん、凍結路や豪雪といったもっとタフなコンディションの時は、評価の高い他社製との差が出てくる可能性はあるんですけどね。けどまあ、うん、このタイヤ、大絶賛するほどじゃないにしろ...TXの硬度測定をされてるのをたまたま見ました。 こちらの動画ではド新品の状態のようですが、硬度46.3と他社製と比べてもかなり柔らかい方ですね。 https://www.youtube.com/watch...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/60R18 100Q)
2022/02/05 03:21:29(最終返信:2022/02/20 10:49:24)
[24581123]
...適応サイズのタイヤチェーンが装着出来ないとタイヤ屋さんから聞きました。 タイヤのサイドウォールも他社製スタッドレスタイヤと比べややムッチリしてます。 ただ、過去の口コミでDM-V3適応サイズでの装着例(少し余裕がある)があったので問題無いかと思います...
[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)
[24484753]
...新モデルになるにつれて過去の性能とは比較になら無いんですよね。 BSは発泡ゴムを売りにしてるので、既に他社も採用してるでしょうが、磨耗しても吸水と柔軟性が確保されるので氷雪上性能が発揮されるわけですよね、ヨコハマあたりも同様の事してませんか...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R18 95H XL)
2021/01/02 20:16:58(最終返信:2022/01/04 16:47:59)
[23885249]
...速度インデックスがTくらいになっているといいですね。 >funaさん ミシュランは日本で開発されている割には情報が少ないので、他社との比較が出来ず、国内では避けられるケースが実情なのかと思います 世界シェアではほぼ互角とのことですが国内でも頑張って欲しいものです...ミシュランは剛性があるが 凍結路は劣るとか、なんか、固定観念にしか とれません。ミシュランもBSも他社も 効くもの、効かないもの モデルによってありました。 >hiro6242さん ご返信ありがとうございます...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 215/50R17 91Q)
2021/12/27 00:44:08(最終返信:2021/12/29 10:06:38)
[24513654]
...かつ「自動車用タイヤの制動試験方法」(JATMA)に基づく試験をする。 さらにタイヤ公取協が公開しているタイヤの試験結果は「自社従来品との比較データ」で他社比較も自社他モデル比較も無し。 雪上と氷上はそれぞれ別に行い混在路試験は無し。 厳密な比較テストはともかく...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/60R17 96Q)
2021/11/25 21:42:15(最終返信:2021/12/12 16:33:15)
[24463410]
...鉄(スタッドは禁止で)より柔らかく、 氷より硬い物をゴムに混ぜる方法を各社試行錯誤してましたね。 他社はグラスファイバーを混ぜたりしてましたね。 でも、近年の研究でアイスバーンでタイヤが滑る理由がほぼ解明され...
[24473006] ドライウェット性能は一般的な夏タイヤ以上?
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 165/55R15 75Q)
2021/12/01 21:29:50(最終返信:2021/12/03 21:49:08)
[24473006]
... これも相対評価で、BRIDGESTONEの場合はNEXTRYをオール3にして基準にしています。 他社の性能一覧とは直接比較できません。 degeさん 夏タイヤに比べてスタッドレスタイヤは、ドライや...