(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ)
2009/03/15 12:56:30(最終返信:2009/03/15 22:57:46)
[9248905]
...でもAccessはサッパリでお手上げですね。 参考書やパソコン売り場で試しに触ってみて、実際にさわりだけでも体験してみるのもよいのではないでしょうか。 初めてExcel2007を立ち上げた時に、ヘルプも何も見ないで印刷をしようとして...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007)
2008/03/24 09:03:33(最終返信:2008/11/17 15:34:46)
[7579559]
...OFFICE2007に関しては、良いとも悪いとも書けません。ただ一言、製品を買う前に、皆さん、ぜひ試用版で体験してから買うかどうかを決めるようにしてください。 せめてWINDOWSのように、クラシックスタイル表示を...
(オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2008 特別優待版)
2008/07/16 23:23:36(最終返信:2008/08/27 06:26:38)
[8087880]
...そこからインストールしてみてはいかがでしょうか? スレ主様の最初の投稿から時間経ってしまっていますが私も本日購入してまったく同じ体験でガッカリです。PCはBTOで真新しく、不具合がおきやすい状態でもないので本当にどうしたらよいのか困ってしまいます...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2008 アップグレード版)
2008/07/30 17:15:00(最終返信:2008/07/31 23:50:37)
[8146959]
...俺は英文利用くらいしか使わないからWord派だなぁ 英文ならWordの方が使いやすいんですよねw でも日本語文打つときは使いやすいと思いましたね(体験版だったけど) そこら辺はさすが日本企業だと思いました カーディナルさん 今度月額課金のやつ出てくるじゃないですか...
[7716756] Office2000から無事アップグレード完了?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007 特別優待パッケージ アップグレード版)
2008/04/24 13:49:39(最終返信:2008/05/27 21:04:47)
[7716756]
...2007版があまり売れていないからなのですかね また、これは友人も未確認ですが MSサイトのOfficeスタンダード体験版に優待パッケージのIDを入力すると認証可能になるとのこと(権利上の問題は別として) スタンダード版ですので...Office2000のID自体はなくてもインストール出来てしまいますが…ライセンス上は持ってた方が良いでしょうね。 試しにOfficeスタンダード体験版に優待パッケージのIDを入力して見ましたが、Personalでアクテ済みなIDだと“アクチの回数を超えた”的なメッセージが…...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007)
2008/05/18 11:18:35(最終返信:2008/05/18 15:57:17)
[7823013]
...Office 2007の体験版をPCに落してきて使っています。 とても評判の悪い2007ですが、私は意外に好きです。 やはり、機能は2003に比べ格段に上がっている印象を受けます。 インターフェースに慣れれば...
[7673537] Office97→2007へUPG版でOKでしょうか?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard 2007 アップグレード版)
2008/04/14 19:25:59(最終返信:2008/04/15 09:16:08)
[7673537]
...仕事を2007でする必要となりまして・・・いままでアップグレードしてなかったと事にも問題ありますし・・・ プライベートで体験版を使用してみて勧めてみたいと思います。 ありがとうございました。 ...
[7583977] office2000 or office2007 ?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2008/03/25 05:58:53(最終返信:2008/04/11 20:28:44)
[7583977]
...特殊なものを除きWord2000でそのまま使えます。一部図が崩れるとか聞いたことがありますが、自分では体験していません。 Excel2007で作ったファイルを同様に下位互換で保存した場合、私の使った限りでは問題なくExcel2000で使えます...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック)
2008/01/16 15:15:19(最終返信:2008/02/27 05:41:35)
[7254388]
...適当ですね…ごめん lunatic-rabbitさんの書き込みを見て、Office 2008 の体験版を捜しましたが見つかりません。 体験版をダウンロードできるURLを教えていただけませんか?...OSの条件はクリア。 オフィス2008は、500MHz以上なのでどなたかご教授ください。 私はMac初心者ですが… 体験をインストールしてみたらどうですか? 多分作動するけどね…! 遅いよ… まあ…表計算だからゲームやグラフィックと違うから...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office PowerPoint 2007)
2008/01/31 20:20:33(最終返信:2008/02/18 22:10:16)
[7322114]
...だ手にはいるのでしょうか? そちらの方が心配です。 2007はマイクロソフトのサイトで体験出来ます。 http://office.microsoft.com/ja-jp/pro...03を入手するとしたら、 手っ取り早いのはオークションか何かだと思います。 2007の体験版は初めて知りました。 ありがとうございます。 いずれにしても、失敗はしたくないので、...ですか。 情報ありがとうございました。 インターネットで2007をお試しインストールして体験しました。 …2007はダメです。 2000と2003は似ていますが、 2003と20...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック)
2007/12/06 12:28:38(最終返信:2007/12/29 09:08:22)
[7076979]
...iPhotoやAdobeBridgeなんかよりは数段高速に動作すると思いますので、大量の画像を扱う人は買っておいた方が幸せになれると思います。(確か、体験版がMSサイトにあったハズ) 価格に関しては..ジャストシステムのJust MyShopに「ATOKユーザー優待」価格のものが販売されています...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2007 for Windows)
2007/08/06 13:56:25(最終返信:2007/08/06 18:08:59)
[6614584]
...アンケートに答えると、30日間の体験版が使用できますよ。 https://www.justsystem.co.jp/atok/try/ 爆走問題さん ありがとうございます。体験してみます。...
[6073237] アカデミックパックとアップデートするのとどちらが安いですか?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007)
2007/03/04 12:31:23(最終返信:2007/03/24 01:11:46)
[6073237]
...普通のスペックのパソコンをお使いであれば、体感速度は分らない程度ではないでしょうか。 事実私はどちらも同じパソコンで体験しましたが、分りませんでした。(計ったわけではないですが) ただ、2007はVistaで最適に動...
[6089575] 「JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版」 届きました
(オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版)
2007/03/08 15:25:37(最終返信:2007/03/22 14:40:40)
[6089575]
...http://www3.justsystem.co.jp/download/trial.html?w=sm 体験版があったので試してみます。 やっと届きました!!! 待ちくたびれた感じですが、JUSTSYSTEMも精一杯の対応をしてくれた思います...互換性の問題で (図などずれ込む・・・) マイクロソフトオフィスの選択になってしまいました。残念! 体験版利用してみて ATOK素晴らしいのですがインターフェースや扱い易さは 正直マイクロソフトにかなり引き離されてしまいました...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2007/02/18 06:49:53(最終返信:2007/03/21 07:14:28)
[6016022]
...いろんなソフトを入れているからでしょうか。 体験版から使っていますが、エクセルやパワーポイントが よくフリーズしてしまいます。office2003で作ったデータ を読み込んでそのまま保存しているのですが...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Standard Edition)
2007/03/04 23:40:11(最終返信:2007/03/05 08:44:27)
[6075891]
...ユニコードに対応した、とか書いてありますけど、Excelで中国語とか韓国語なんかの外国語は扱えるのでしょうか? え、体験版使ってみろって? ん〜なんかゴミがシステムに残りそうで、嫌なんだよねぇ〜、ジャマくさいし。 あなたならどうする...
[5970688] WORDと一太郎では、どちらがいいのでしょう
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版)
2007/02/06 22:34:04(最終返信:2007/02/26 13:56:58)
[5970688]
...仕事関連でやはり互換を取りにくいならそのときにワードの購入を考えてはどうでしょう。 一応、一太郎の体験版をば。 http://www.ichitaro.com/2006/try/?w=dl_t ちなみに2/9に2007がでます...
[5933993] マイクロソフトの製品のマック版はやっぱダメです。
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Professional Edition)
2007/01/28 19:56:38(最終返信:2007/01/28 19:56:38)
[5933993]
...前作のWORDよりはマシな製品ですが、はっきり言ってマイクロソフトにまともな製品管理を期待する方が間違っているのでしょう。 私が体験したひどいバグを以下に列挙すると、 1.「コメント入力」のバグ:「コメント」に文字入力すると頻繁に落ちます...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Mac OS X 電子辞典セット)
2005/01/05 22:45:51(最終返信:2005/01/05 22:45:51)
[3734973]
...購入の必然性は感じられませんでしたが国産にこだわり導入。従来から語意の表示機能はありましたがATOK17+電子辞典を体験してしまうともう戻れません。 ぼちぼち使い込んでゆきたいですね。...
[2431564] Lotus SuperOfficeが3,980円
(オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 7 パーソナルパック)
2004/02/05 21:19:08(最終返信:2004/02/06 09:22:52)
[2431564]
...7パーソナルパックって年間契約だからな・・・ StarSuite 7パーソナルパックの使用期限が過ぎたらどうなるんだろう? 他の体験版と同じで、PCの体内時計で時間を計っているのかな? とすると、クリーンインストールをすると、データは初期化されるのだろうか...