(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X830 [55インチ])
2020/02/13 21:50:46(最終返信:2020/02/17 08:37:57)
[23228971]
...れてます。 まあ画質にうるさい人が一度有機の画質を体験すると、液晶の画質には戻れなくなるとは思います。そういう人はリスクがあっても有機を一度体験すべきと思いますが、それほど画質優先でもない人は個人個...
[23217588] GZ1000とGZ2000,もしくはGZ2000 2台で悩む
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/02/08 16:54:12(最終返信:2020/02/16 21:56:18)
[23217588]
...論素晴らしいのですが、スクリーンで観る映画(ライブ)はまた別の素晴らしさがあるので是非、体験頂きたく、上記組み合わせであれば両方楽しめるのでサイコーかなぁ、、、と。 なお、2Fの...対満足します。 どちらも最上級の有機ELで揃えてしまうと将来増えるであろう8K放送を体験する機会を失ってしまいそうなので、どちらか一台を安価な液晶にしておく手もありでしょうね。...、55インチの4Kテレビを使っている私としては、液晶や有機ELでは実現できない「映画館の体験」ができるプロジェクターをお勧めしたいところです。 二階なので天井は247cmです。遮光...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B8PJA [55インチ])
2020/02/07 22:24:23(最終返信:2020/02/13 15:50:04)
[23216035]
...すが。 もちろんHDRコンテンツはきれいに見えるんでしょうけど、非HDRコンテンツはどうなのか実体験されてる方がいましたら教えていただけると助かります。 もともとハイセンスの50e6800を買おうと決めていたんですが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2019/09/16 03:20:37(最終返信:2020/02/13 08:07:50)
[22925045]
...ime HT5550に買い換えることも検討しており、 大きさに関してはプロジェクターでの体験に譲る方向でも良いのかなとも思うのですが、、 アドバイスやご意見を頂けると幸いです。 ...晶技術です。コントラストは有限で画素応答速度も遅いです。 一度自発光の有機ELの画質を体験されるべきと思いますね。 所持したことのない方は実感できないと思うのですが、買って自宅で...で言っても液晶では到達できない領域です。 今時液晶がー、なんて言ってる方は持ってなくて未体験か、持っていても節穴のどちらかです。「画質」で選ぶならどう考えても有機ですね。 提灯記...
[23215544] テレビとサラウンドシステムをご教授くださいませ
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ])
2020/02/07 18:09:22(最終返信:2020/02/08 12:16:11)
[23215544]
...地デジ・Amazonプライム・Hulu 【重視するポイント】 サラウンドシステム(ドルビーアトモスを体験したい) 【予算】 出来ればお安く 【比較している製品型番やサービス】 TH-55GZ2000とGZ1000...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ])
2020/02/06 09:25:21(最終返信:2020/02/06 22:43:58)
[23212709]
...ビエラはアトモスでないコンテンツをアトモス化するわけではなく、立体音響にすると称しています。 これはよくあるバーチャルサラウンドです。 体験したことがある方ならわかると思いますが、バーチャルサラウンドは、スピーカーの外に音は広がる感はありますが定位は不明確...といったところかと思います。 その上で非アトモスコンテンツの立体音響化は、そのモードに切り替えて一度気が済むまで体験してみる、こんなところです。 アトモスをバーチャルサラウンド再生できるサウンドバーは例えばソニーのHT-X9000FやHT-Z9Fなどです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2020/01/29 18:49:11(最終返信:2020/02/02 08:15:26)
[23198364]
...地デジで流れてくる映像の解像度は「1440×1080」 それを4Kパネルに拡大して表示するのでそれなりです。 どう変わるかをイメージで体験してみたいのであれば フルHDモニターのパソコンで、4K撮影されたyoutube動画を流してみてください...フルHDモニターで4K動画を見た時と似ています) とんでも理論に聞こえるかもしれないけど、お手軽に疑似体験して確認してもらうにはこれが早いです。 皆様、貴重なご意見ありがとうございます。 なかなか難しいですね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ])
2020/01/25 08:21:43(最終返信:2020/01/29 21:33:12)
[23189419]
...返信ありがとうございます。 地域差があるのですね。私の宮城はまだ来てないのです。 ドルビーアトモス早く体験したいです。TVの音声だけでも違いが体感できますか? 大阪ですが、まだ降りてきておりません。 TV単体のスピーカーで...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/01/14 16:09:40(最終返信:2020/01/27 18:08:45)
[23167968]
...残念ながらまだそれを生かせるネット環境がありませんでした。oppoのアップデートはまずまず時間かかりますから今後繋がったら体験してみますが、ありがたみはそれくらいかもしれませんね。 やはり。 そういう事言ってるから、「LAN(家の中)」と「WAN(家の外)」の話を混同している...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2020/01/17 19:18:28(最終返信:2020/01/18 12:04:18)
[23174296]
...暗部の色乗りや輝度むら色むらの少なさなど液晶に比べて多くの画質メリットがあります。店頭環境で有機が綺麗と思われた方なら、この画質を一度自宅で体験されれば、もう液晶には戻れないと思いますよ。 画質最優先で選ぶなら文句なしに有機ですが、後はご自身の価値観と費用対効果を考えて...
[23157404] プラズマからの買い替えで液晶か有機ELか
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ])
2020/01/09 15:08:26(最終返信:2020/01/16 02:55:48)
[23157404]
...私の意見に補足です。 確かに暗い場面を明るい部屋で見た場合に自分の顔が映り込むのは間違いありませんが、有機の画質を体験した後で同価格帯の液晶に戻ることを検討すら出来ないのが実感です。(高級機種を除く) ちょっと部屋を暗くすれば最高の没入感ですよ...
[23167224] Dolby Visionの再生について
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65E6P [65インチ])
2020/01/14 07:02:35(最終返信:2020/01/14 22:55:49)
[23167224]
...基本的には大丈夫だとは思いますが。 その8K対応できるケーブルってHDMI認証取れてるやつですか? 単なるうちの場合の体験談ですが、線材が太く、いかにも高級そうなアマゾンで買える中華製HDMIケーブルを何本か持ってますが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2020/01/08 21:45:03(最終返信:2020/01/09 20:00:46)
[23156208]
...取扱説明書を 見る限りでは、AnyViewCastは未対応と思われます。 上記接続する上で、最適な案や体験談など有りましたらご指導の程、宜しくお願い申し上げます。 設定をいじってみましたが、やはりミラーリング機能は無さそうです...
[23153441] ドルビーアトモス対応してるのでしょうか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2020/01/07 06:05:28(最終返信:2020/01/07 15:01:39)
[23153441]
...>Amazonビデオからは恩恵をうけないという事ですかね? 現状のamazonプライム作品構成では、ドルビーアトモスを体験できないことになります。 今後、amazonプライムでドルビーアトモス作品が配信されるかはamazonプライムに問い合わせてください...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ])
2020/01/02 21:06:19(最終返信:2020/01/05 02:12:00)
[23144692]
...民放ものを録画して見るのが主に なるとおもいます。 【重視するポイント】 特にありません。初の4K体験です。 【比較している製品型番やサービス】 比較した方が良い製品を教えてください。 【質問内容、その他コメント】...この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m >【重視するポイント】 >特にありません。初の4K体験です。 との事で「重視するポイント」が無いように書かれていますが、 >アニメや、民放ものを録画して見るのが主になるとおもいます...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 8T-C60AX1 [60インチ])
2019/11/21 19:00:34(最終返信:2019/12/26 17:53:18)
[23061243]
...5K)を8KマスターとかでHLG放送してくれると、8Kで見たい!という機運が盛り上がると思うんですけどね。 「追体験!伝説の名演奏〜 8K技術で蘇生するカリスマ指揮者たち 〜」が、 12/21 19:30〜20:00(4K)...
[23101591] gx855とgz1000で悩んでいます
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GX855 [55インチ])
2019/12/11 21:07:38(最終返信:2019/12/17 13:08:59)
[23101591]
...有機に否定的な方は殆どが非ユーザーで、選ばなかった理由を主張される方が多いですが、両方とも体験した経験から言えば、液晶と次元の違う高画質を体験せずに食わず嫌いするのは実に勿体無いと感じますね。 個人差はありますが、有機の良さは自宅だととてもわかりやすく...有機の良さは自宅だととてもわかりやすく、目がそれほど肥えてない人でも、一度有機を自宅で体験すれば、液晶には戻れなくなると思います。 有機ELは電気代が高いとか云われてる方がおられますが、実際にいくらかかったとか調べたことがあるんでしょうかね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2019/11/06 11:05:35(最終返信:2019/12/12 13:24:54)
[23030305]
...何が起きて割れるか分からないですし、私はカバーを付けることをお勧めします こんな感じでした… 貴重な体験談ありがとうございました。カバーつけようと誓いました。 こんにちは、よろしければどのようなカバーを...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65B9PJA [65インチ])
2019/12/10 12:48:41(最終返信:2019/12/11 21:21:17)
[23098879]
...制作現場では勿論ノイズリダクションなんてかけない絵を見て制作しているので、それでいいんじゃないかと思います。 でも、せっかくだからバンディングのNRを体験してみたいということで、余分に投資をする決断をされるなら、無論反対は致しません。B9は歴代の中で一番悪い...