[15630984] 私はミシュランスタッドレスで死ぬかと思いました。
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2013/01/17 12:13:16(最終返信:2018/12/29 10:33:06)
[15630984]
...またこのカカクコムで詳しいアドバイスを いただける方の考えもこの通りだと思います。 おそらくミシュランで死ぬほど怖い体験をされた方は商品の選択ミスをしただけでは無いかと。 もしくは無謀な運転をされたか 運転技術が伴っていなかったか...
(スタッドレスタイヤ)
2018/12/06 17:20:38(最終返信:2018/12/23 08:13:24)
[22305236]
...https://www.youtube.com/watch?v=pf7fVx4g_p4 道内住の体験談です。2台前の自家用が交差点でウインカー無突如右折Uターン(禁止札有り)雪山突っ込み自爆&脱出逃げ...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/55R17 98H XL)
2017/12/09 22:39:16(最終返信:2018/11/18 10:31:02)
[21419076]
...yujiislandさん。 お邪魔します。 ミシュラン製スタッドレスタイヤは、エックスアイス2を体験して全く実用域に達していないグリップ力に泣かされ一冬で処分しました。 BSレボ2では、消耗前は一冬...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS SUV 225/65R17 102Q)
2018/11/10 15:54:14(最終返信:2018/11/18 07:19:06)
[22243877]
...雪は確実に降るし、アイスバーン、ブラックバーン走行は必然、冬山登山もします。ということで、今冬の雪道体験してからあらためて詳細をレビューします。 >tantenkanさん 私も本日ディーラーで組み換えて取り付けました...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/15 22:40:55(最終返信:2018/11/09 18:23:15)
[22111956]
...GZは・・・言えないくらい使用できました。) REVO GZとVRXではVRXの方が摩耗しやすい(私の体験・感覚で)ですが、おそらく5シーズンはいけそうな感じです。 この項目では、どれが良いということは決められません...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 195/45R17 81Q)
2018/10/11 17:34:21(最終返信:2018/10/21 00:31:53)
[22175759]
... ちなみに、BLIZZAK VRX2とiceGUARD6の比較については去年、JAF講習会の中で体験しました。 >スキーに年間10回ほど行く為のスタッドレス あえて積雪や凍結している可能性が高いところへ行かれるのでしたら...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 205/55R17 91Q)
2017/10/28 02:11:52(最終返信:2018/10/06 21:29:00)
[21312922]
...新品と比べると素人でもわかる位硬いです。 お気の毒…としか言いようがありません。 事実ならばですけど。 身内のどなたかの体験談でしょうか? 全くのネタフリや自虐ネタとも思えませんが。 タイヤの売り出し年は正確に記載しましょう...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 185/55R15 82Q)
2017/04/19 12:20:57(最終返信:2018/10/03 05:00:45)
[20829263]
...私がとり天すいこうさんの立場なら横浜を選びます。 ブランド性・高速での安心感快適性で妥協できるかできないかだと思います。 以下私の体験で感じた理由です。 30年前からブリザック信奉者でしたが、現在我が家ではVRX(妻・長距離用)、IG30(通勤車)...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/60R17 99Q)
2018/02/18 08:17:20(最終返信:2018/09/20 14:26:54)
[21608867]
...パット見特に扁減りとかしてないんですけどね。何十年も車は違えど 何回もスタッドレスとサマータイヤを履き替えてるのに初体験。...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 215/55R17 98H XL)
2018/03/14 19:42:08(最終返信:2018/04/07 07:06:59)
[21675439]
...この場合、どのようにしますか? もちろん、これが正解っていうのはないと思うのですが。 皆様のご意見や体験談、これは、お勧め又は、やらないほうが良い、などなど、なんでもご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 175/65R14 86T XL)
2017/01/16 14:01:55(最終返信:2018/03/21 22:03:14)
[20574213]
...以上、ご参考まで。 >alfaalfaalfaさん コメントありがとうございます。 X-ICEの体験談 とても良くわかりました。 やはり次の冬には X-ICEにしようと思いました。 貴重な情報を教えて頂き...
[21489892] 安物スタッドレスでケツ降り運転してしまう理由
(スタッドレスタイヤ)
2018/01/07 08:36:37(最終返信:2018/03/02 15:42:26)
[21489892]
...もともと、夏タイヤに対するスタッドレスの優位性は積雪路面のみなので、速度域を上げていけば似たような体験はできます。 そのため、サーキットでカニ走りを楽しんでいるような人には、使い終わったスタッドレスを履いている人も多いですよ...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/55R17 94Q)
2018/01/21 13:04:14(最終返信:2018/02/11 09:56:20)
[21528984]
...私が住んでいるところは雪国でして年に数回50センチ以上降る場合があります。 粉雪から湿雪、アイスバーン、圧雪、シャーベット状などなどなど体験しています。 生活の足ですから毎日のっています。 先日の雪ですが多少の湿り気のある雪でして脇道は除...
(スタッドレスタイヤ > KENDA > KR36 ICETEC NEO 185/65R15 88Q)
2018/02/02 21:17:44(最終返信:2018/02/02 21:17:44)
[21564429]
...2018年1月22日関東地方に大雪が降りました。大変な思いをされた方も大勢居たと思います。自分の住んでいるエリアは約20cm以上の積雪でした。2シーズン目のKR36ですが、特に不安も無く普通に走れました♪敢えてちょっとラフなアクセルとハンドリングも試して見ましたが、KR36は若干硬い分、柔らかい国産スタッドレスよりも滑り出しは早く感じました。...
[21490129] 乾燥路、圧雪路ではGOODでした(800km走行)
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/60R16 96Q XL)
2018/01/07 10:29:58(最終返信:2018/01/24 12:20:53)
[21490129]
...いまのところ大満足です。 この大寒波で居住地でも大雪となり新雪、圧雪、シャーベット状、凍結のフルコースを体験しましたが、 全ての路面状況において、ミシュランの新品時と同じレベルでまったく問題無く走行できました...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 215/60R17 96Q)
2017/11/27 16:03:47(最終返信:2017/12/01 15:46:05)
[21389133]
...昨年までミシュランをはいていましたが新製品だけあって価格通りの満足感を覚えました。 雪道走行は未体験ですが、静かで乗り心地等、スタッドレスということを感じさせないものです。 自分の生命を4本のタイヤで支えていることを想うと...3点も出していただきましてありがとうございます。 特徴等調べてみて検討させていただきます。 >@regzaさん 雪道走行は未体験ですが、静かで乗り心地等、スタッドレスということを感じさせないものです。 自分の生命を4本のタイヤで支えていることを想うと...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/60R16 95Q)
2016/12/11 15:52:00(最終返信:2017/11/18 09:41:35)
[20474321]
...は有りませんでした、軽に装着しているREVO GZより制動は上と感じました。まあ最新のBS、横浜を体験した事はないので何とも言えませんが。 >バード25EJさん 参考になりました。 今履いてるGZがもう交換時期なので迷っていたのですが...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/60R17 96Q)
2017/01/23 13:47:19(最終返信:2017/11/12 09:19:13)
[20595331]
...どちらも氷上性能をアピールしていますが、滑る時はどのタイヤでも一緒でしょうが、BS神話を信じようかと思います。こんな感じの体験等おもちでしたら、ご教授下さい。 ちなみに保管状態は、1つ1つビニールに入れ、専用カバーに入れて屋根のあるガレージで保管しています...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 135/80R13 70Q)
2012/12/08 23:26:29(最終返信:2017/03/01 21:52:55)
[15452230]
...千枚通しか何かで穴開けてガラス繊維を埋め込んだような形跡もあったくらいかは私は分かりませんが(苦笑) 今シーズンからまた新たな体験コーナーができましたけどね。練炭みたいなやつです(笑) さまざまな方がこのクチコミを見ていることだと思います...スレ主様 ウィンターマックスを12月に購入し、草津の雪道・志賀高原の雪氷道・都心の深夜氷道など8回程体験してきました。 レビューを掲載しておりますので、ご参考になればと思います。 http://review...
[20560602] ストリームでの峠道通勤に耐えうるスタッドレスタイヤは?
(スタッドレスタイヤ)
2017/01/11 21:34:15(最終返信:2017/01/15 22:04:21)
[20560602]
...舗装路では古いRevoGZの方がいい感じです タイヤが新しいから? 本格的雪や氷はまだ走ってないので解りません 今週末体験予定です >makotzuさん 既に解決済で注文後のようですが… スバルAWD車、北海道在住です...