[16620557] 無線LAN環境じゃない場所でも使えますか?
(カードリーダー > マクセル > AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1])
2013/09/22 22:52:38(最終返信:2013/09/26 00:38:28)
[16620557]
...(AIRSTASHの近くにiPhoneやAndroid端末があればwi-fiに繋がってなくても使えるのでしょうか?) 最近各社から出てるwi-fi対応のデジカメは、wi-fiと書いていても、無線LAN関係なく機器が近くにあればデータ転送できるようですが...
(カードリーダー > エレコム > MR3-C003BK [USB 49in1 ブラック])
2013/09/20 01:34:12(最終返信:2013/09/25 11:35:38)
[16608917]
...よろしくお願いします。 microsdxcには対応していないのでしょうか? MR3-C004は対応メディアに記載があったのですが、この製品には記載がありま...S-T 対応リストにSDXCの項目がありますので大丈夫かと思われます。 kokonoe_hさん ご回答ありがとうございます。 SDXCに対応と確かに記載が...この場合SDXCカードのアダプターに差せば対応ということなのでしょうか? それとも直差しで対応になるのでしょうか? 規格上はSDXCとしては違いは無い...
[16585309] 書き込み、削除ができたり、できなかったりです。
(カードリーダー > オウルテック > FA407(B)/BOX [USB 40in1 ブラック])
2013/09/14 18:00:08(最終返信:2013/09/20 12:01:21)
[16585309]
...PCの躯体内ではないので、正直、邪魔です。 USB3.0のあるPCを組み上げたので、USB30.0対応のAKASA AK-ICR-14 [内蔵USB 14in1]を昨年1台購入しました。 主に写真やビデオデータ数百MB〜4GBほどをPCに取り込むのですが...
(カードリーダー > エレコム > MR3-C002BK [USB 54in1 ブラック])
2013/09/02 20:31:02(最終返信:2013/09/02 21:12:40)
[16537314]
... こちらの機種は 著作権保護機能(CPRM)に対応のカードリーダーですか? 公式ページを観てもそれに関して載っていないもので。。 載っていないものは無いです。...
(カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1])
2013/07/06 00:18:37(最終返信:2013/09/01 08:49:11)
[16334323]
...認識はしているのでUSB接続しているHDDに転送できないのです 小さい容量は問題なく転送できているのですが・・・・ ファイル形式はmp4なので対応ファイル形式のはず・・うーん メーカーに確認したところ 結論としてデータ転送に制限があるそうです...SDXCであり通常exFATのフォーマットがされた状態で販売されています。また、Android系では、SDHCはOKですが、SDXCは対応できません。Android系スマホやパッドに入れると、このSDは使用できませんと表示されます。 ...
(カードリーダー > オウルテック > FA404MXU(B)/BOX [内蔵USB 24in1 ブラック])
2013/03/31 02:09:01(最終返信:2013/08/17 08:06:47)
[15959403]
...推測では付属する変換基板の問題のような 気もするが、如何せんドライブ製造元及びベアボーンメーカー の方でも事実上『対応する気が無いもしくは打つ手無し』 のようなので、現在の手持ちの環境での正常使用は ほぼ諦めている・・・...
[15696021] Samba対応クライアントからアクセスできる?
(カードリーダー > マクセル > AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1])
2013/01/31 11:57:13(最終返信:2013/08/16 16:56:08)
[15696021]
...jp/docs/column/shimizu/20120515_532739.html こちらを見る限り対応しているように思えるのですが、 私はiPhoneのいずれのアプリでもなぜか成功したことがありません...
(カードリーダー > サイズ > 鎌リーダー USB3.0 SCKMRD3 [内蔵USB 18in1 ブラック])
2013/08/12 09:31:06(最終返信:2013/08/12 09:55:24)
[16461516]
...USB3.0には対応していないM/Bですが、使用可能でしょうか。 内部でSATA等で接続になるのでしょうか。 >USB3.0には対応していないM/Bですが、使用可能でしょうか。 そのままでは使用不可、ただしUSB3...0のピンヘッダがあるので、このカードリーダーは接続可能です。 チビLさん お手数おかけしました。どうやら対応可能のようです。買ってみます! kokonoe_hさん 変換や増設についての情報もありがとうございます...
[16378823] 出先からRAW画像をクラウドアップロード
(カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1])
2013/07/18 13:50:48(最終返信:2013/07/20 13:03:30)
[16378823]
...(Android携帯はわからないけど、iPhoneはできます) あとはクラウド側がRAWファイルやMTSファイルにどう対応しているか、かと。。。 ジェンツーペンギンさん、早速ありがとうございます。 知識が少なく、おっしゃることを検索して理解しようとしていますが...自動でdropboxのサーバーにバックアップを 取ってくれますよね。 別に自動でなくてかまわないので、wifiに対応しない 旧式のデジ一で撮ったRAW画像もただそういった バックアップが出先でしたいだけなのです が・・・...
(カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1])
2013/04/07 21:40:48(最終返信:2013/07/18 00:39:28)
[15990610]
...USBコネクタで繋がるメモリースティックや外付けのハードディスク内のFileの再生には対応できないということです。 なお、ディーガの録画Fileは、SDカード1枚に99タイトルまでしか対応していません。 また、ディーガ用のSDカード内に、...本製品との相違は、バッテリー容量がやや少ないことと、外付けのUSB機器(メモリーカード、ハードディスク)に対応していないことです。 価格は、2013年7月12日現在で、 REX-WIFISD1 6683円〜...
[16352289] microSDXC 64GB UHS-1カードにデータをPCで書き込むには
(カードリーダー > バッファロー > BSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック])
2013/07/10 21:40:08(最終返信:2013/07/10 21:40:08)
[16352289]
...microSDXCカードにデータを書き込むのでしょうか? よく対応表を見ると最近発売されてきた、microSDXCカードの読み書き対応が非表示です。 一般のSDXCカードUHS-1規格の読み書きには対応しておりますが。 ...SDXCカードUHS-1規格の読み書きが可能ですが、 最近発売されてきた、microSDXCカード64GBなどの読み書きには対応しておりません。 そういう場合は、microSDXC 64GB UHS-1規格のカードによく付属している...
[16286360] エレコムが自信を持ってお届けする粗悪品
(カードリーダー > エレコム > MR-A39HSV (USB) (39in1))
2013/06/23 12:46:43(最終返信:2013/06/23 12:46:43)
[16286360]
...MR-A39Hで認識できない4GB〜16GBのSDカードは別のカードリーダーでは問題なく読み込めた SDも満足に認識できないカードリーダーが多メディア対応などと謳うとは片腹が痛い 安物のカードリーダーであってもエレコムだからと盲目に買って銭失い 中国製とはいえこれほど酷いとは...
(カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1-BK [USB 3in1 ブラック])
2013/06/18 19:03:45(最終返信:2013/06/18 19:32:36)
[16268273]
...ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html デジカメさえ対応していればEye-Fiカードがその目的に合致すると思う。 http://www.eye.fi/jp/products/mobi...
(カードリーダー > マクセル > AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1])
2013/06/09 16:45:25(最終返信:2013/06/09 23:16:24)
[16233437]
...どうすればスマートホンでも動画を見れるようになるでしょうか? 専門的なことは全く分からないので困ってます。どなたか分かりやすく教えて下さい! 対応フォーマットは↓の通りだと思います。 文書:doc / docx / xls / xlsx / ppt...かなり古いですがSoftBankの003SHです。このスマホに標準で 入っている動画再生アプリでの再生結果です。 ・ビデオプレーヤー(3D対応) → 「このコンテンツは再生できません。」 ・音楽・動画 → 「動画を再生できません。」 となり...
[14286724] PSVITAメモリーカード規格に対応しているカードリーダーが無いの
(カードリーダー)
2012/03/14 10:18:04(最終返信:2013/05/24 16:15:09)
[14286724]
...Vitaのユーザー数も少ないという状況なので発売しても利益が見込めません。 ユーザー数が増えれば対応するカードリーダーが出てくると思いますが、現状を見た限りではしばらくはPS Vitaのみが対応カードリーダーって状況が続くでしょうね。 需要が無いから...PSVITAメモリーカードリーダーが、ありません。 なぜ?でしょうか? メモリーDuoやM2対応のカードリーダーあるのに、PSVITA規格だけ、ありません。 PSVITA本体は、29800円で買って...
[16090189] このカードリーダーは3DSに対応してますか?
(カードリーダー > バッファロー > BSCR12U2RD [USB 50in1 レッド])
2013/05/03 19:35:31(最終返信:2013/05/03 19:35:31)
[16090189]
... はじめて質問します。 このカードリーダーは3DSに 対応していますか? 3DSのSD(SDHC)の容量を大きくする為 購入を考えています。 読みにくい文章でしたらすいません どなたか教えて下さいm(_...
(カードリーダー > エレコム > MR3-C002RD [USB 54in1 レッド])
2013/04/24 06:49:53(最終返信:2013/04/24 08:29:31)
[16052557]
...の量販店で購入しました。 USB3.0規格のわりに安価なのと CFカードが64GBまで対応しているのが選択理由でした。 平時はデジカメで撮影した画像のPCへの転送に使用しています...0の電源を何回かON-OFFしたり 撮影したデーターSDカードを別の SDカード32GB対応のカードリーダーにUSB2.0で SDカードを差し込んだら、 呪縛が解けて普通に読み込み...だパッケージ開封していません。 今回はデータが無事だったので良かったのですが トラブル対応に慣れていなかったら・・と考えると 非常に恐ろしい話です。 平時からバックアップ撮影必須...
[16036940] ファームアップするとSanDiskのREADが極端に遅くなります
(カードリーダー > Lexar > LRW300URBJP [USB 7in1])
2013/04/20 08:48:07(最終返信:2013/04/20 08:48:07)
[16036940]
...意図的にかはわかりませんが、 極端にReadが悪くなりますね。Sandiskを使っている方は要注意です。 UDMA7対応Sandisk ExtremePro CF 32GBの同一カードでの結果です。 USB3ポートに接続して...
(カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1])
2013/01/10 21:38:45(最終返信:2013/04/11 10:21:59)
[15599817]
...想像したより断然いいです! 特に、使用では動画はMP4のみの対応しかうたっていませんが、対応プレイヤーさえあればなんでも対応するようです。 MX対応プレイヤーを使っていて、WMVも本体にあるかのようにスムーズに再生されます...SDカードリーダー REX-WIFISDは良いですね ブリッジ機能で親機とも繋がるので ネットにも対応しているから そしてtranscendのStorejet Cloudとの組み合わせは 最強かも知れません...
(カードリーダー > AKASA > AK-ICR-07U3 [内蔵USB 14in1])
2013/04/08 14:50:26(最終返信:2013/04/09 19:24:52)
[15992844]
...してます〜w(笑) 私のも、main sub 共 内蔵にしてますね。・・・USB3 非対応ですけど。 Windows8ではさすがにUSB3.0を正式サポートでベンチ数値も ぐっと...器きっちり認識していましたw パパもおひとつどうでしょう。 USB3メモリーも、USB3対応カードも無いので、イラナイ。 ・・・・カードリーダーを買うと、無用の物もポチリそうで、...結構ファイルサイズがでっかいですね。 そうなるとやはり高速でファイルが読めるUSB3.0対応のカードリーダーがいるんでしょうね。 コンデジすら過ぎたおもちゃの私には、USB2.0...