[24863496] Unifyingレシーバー対応モデルですか?
(ヘッドセット > ロジクール > Zone Wireless ZONEWLMS)
2022/08/04 21:35:36(最終返信:2022/08/05 00:49:52)
[24863496]
...この製品は、Unifyingレシーバー対応モデルの「MSFT Teams Zone Wireless Plus(ZONEWLPMS)」とは異なるものですよね? ZONEWLPMSの商品ページはなぜ無いのでしょうか...nifying機能を含んでいるということです。 両ヘッドセット自体はUnifying機能は持っていないということです。 Unifying対応のキーボード・マウスと本ヘッドセットをひとつのUSBレシーバーで 使用する場合は、Plus付属のUSBレシーバー(Unifying機能含む...
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/07/12 16:06:04(最終返信:2022/08/01 10:10:55)
[24236467]
...デバイス側のミュートに対応してくれればよいのに。(Jabraみたいにマイクを上げたらミュートに) ソフトウエアの仕様に関係なくミュートに対応すればこの問題から解放...のが仕様ならば teamsかOpenCommの仕様が変わるのを待つか、苦肉の回避方法で 対応していきます。 >なんきんさん 仮想のオーディオドライバをインストールしてBEEP音の...た。稼働ドライバのインストールが厳しい方はどうぞお試しください。 それにしてもメーカ側が対応してくれればと願うばかりです。 >kakasasaさん 仮想ドライバ、発想がすごいですね...
(ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20)
2022/07/30 15:21:37(最終返信:2022/07/31 01:24:46)
[24855852]
...の有無も分かるし、修理の対応もしてくれます。 最近のDellのPCは保証書というものがありません。シリアルナンバー(サービスタグ)だけで対応する姿勢のようです。 保...なかったのですが、デジタル化が進んでいる今、ソニーという企業が紙切れ1枚ないとダメという対応にがっかりしました。 再発行を申し込み、手元にくるまでは受付はできないので再度電話もしく...を叩く以前の問題。 保証書は保管してありました。 購入明細書が見当たらなく、上記のような対応をとられたので、叩くというようなものではなく、このような事実があったということを書き込ん...
[24850119] USBドングルを利用しないPC BLUETOOTH4.2との接続
(ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N/WZ)
2022/07/26 12:45:21(最終返信:2022/07/26 13:23:17)
[24850119]
...BLUETOOTH直接リンクの場合に、BLUETOOTH4.2対応のPCでは2〜3秒毎に 音楽が頻繁に途切れます。BLUETOOTH5.0対応のPCではなんとか途切れはなくなります。他の方のレビューにもありますが...USBトランシーバーの場合は、USB2.0ポートまたは、USB2.0ハブに接続して確認を。 遅延(音ズレ)は、この製品は対応コーデックがSBC/AACのみなので、動画は辛いかも。 >猫猫にゃーごさん コメント有り難う御座います...
[24841611] slackハドルの音量が小さい場合の対処方法を教えてください
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2022/07/20 00:47:24(最終返信:2022/07/20 22:20:30)
[24841611]
...が良いと思います。 ・TP-Link Bluetooth USB Bluetooth 5.0 対応 パソコン/タブレット 対応 アダプタ ブルートゥース子機 メーカー保証3年UB500 (UNVER) https://www...amazon.co.jp/dp/B098K3H92Z/ ・バッファロー USB Bluetooth 5.0対応 アダプター 小型 ブラック BSBT5D205BK https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6PCVVV2/...
(ヘッドセット > Corsair > VIRTUOSO RGB WIRELESS SE)
2022/07/17 12:24:02(最終返信:2022/07/17 12:24:02)
[24837876]
...原因が何か分かりません。 ps5にてワイヤレス接続動作確認済みのコメントは見ました。 XBOXには非対応なのですかね? USB有線での接続も繋がりませでした。 XBOX本体の設定で何かしらやらないといけない事があるのでしょうか...
(ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003)
2022/07/07 19:24:14(最終返信:2022/07/08 09:32:26)
[24825659]
...元々使ってたhyper Xのヘッドセットがボロくなったからこれに買い替えた 7.1ch対応みたいなこと書いてあるけどどう設定すれば良いのかわからん 今のところ2.1chの出力しかできない サウンドカードはastroのmixamp...1chサラウンドサウンド(Logicool G HUBをインストールしたパソコンにUSBデジタルオーディオコンバータを接続)にも対応する。 って書いてあるけどこのゲーミングヘッドセットで7.1chで再現できるとは書いていないな・・・...
[24816642] 見る限りではPCとPS5でのみ立体音響7.1ch対応?
(ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N/WZ)
2022/06/30 20:30:17(最終返信:2022/06/30 20:30:17)
[24816642]
...PS3やPS4でのサラウンドシステムは非対応? 現状はWH-1000XM5の技術を使用したPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットの上位互換の立ち位置と見られます。 PS3は生産終了で分かるのですが、PS4には対応しているか非常に気になります...
[24801069] 多様な助言希望〉タブレット電話用の初めて使うヘッドセットは?
(ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-102USB)
2022/06/19 16:00:09(最終返信:2022/06/22 12:24:05)
[24801069]
...言うのは電話番号を使うやつ)は不可です。したがってLineやzoomなんかでの通話のみの対応となります。(google duoであれば可能?) さて、通話用ヘッドホンは最近のゲー...USBに差し込むことで本当に外部へ音漏れしないのか…不思議に思ってます。 マルチポイント対応のBluetoothイヤホン・ヘッドセットであれば、 タブレットとスマホにペアリングする...今回タブレットへの移行を検討中のスマホはデータsim使用の050番IP電話アプリが実現する電話です。 よって、マルチポイント対応の要件は現時点不要だと考えます。...
[24798893] Windows11だから?2回目以降「出力」につながりません。
(ヘッドセット > エレコム > LBT-HSC10MP)
2022/06/18 09:34:05(最終返信:2022/06/18 20:36:20)
[24798893]
...ucts/LBT-HSC10MPBK.html この中に「対応表」へのリンクがあるので、そこに移動して 「タブレットPCとの対応状況」に飛んで、お使いのWindows 11 PCが 対応しているか確認してください。 ※タブレットPCにはWind...11タブレットも含まれています。 対応表に含まれていない機種の場合は、基本的に動作保証されないと思います。 取り敢えず購入店に持ち込み、動作確認してもらいましょう。 対応表は確認済みですが、Windows...
(ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003)
2022/06/13 17:47:45(最終返信:2022/06/13 23:39:09)
[24791699]
...大概推奨品はオンイヤータイプな様なので困りました。。イヤフォンジャックタイプのものはIT部門が奨めないと言っており、ジャックとUSB両方に対応するものを買った方が良いと聞かされたものですから、こちらはどうかと思った次第です。もうちょっと捜してみたいと思います...
(ヘッドセット > SIE > PULSE 3D)
2022/04/10 23:16:26(最終返信:2022/06/07 16:09:04)
[24694367]
...Linux、Chromebook、Windows Surface 3 pro、Raspberry Piなどに対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B0828JSCFL/ A・DuKabel...
[24768024] SHOKZ AFT-EP-00028について
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2022/05/29 11:45:49(最終返信:2022/05/30 12:23:50)
[24768024]
...jp/edn/spv/2003/31/news022.html 参考に・・・ 接続する、お遣いの機種がBluetooth5.1 に対応してなければ 其処まで必要なさそうですが・・・ Bluetooth5.2になると・・・ https://time-space...
(ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL)
2022/05/28 11:11:20(最終返信:2022/05/28 17:19:30)
[24766412]
...マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットを選択しましょう。 ただし、Bluetoothは遅延が発生するので、ゲームや動画視聴には辛いかも。 Bluetoothバージョン、対応コーデックを調べ...デックを調べ、低遅延対応の製品を選択しましょう。 猫猫にゃーごさん ご回答ありがとうございます。 ロジクールでミキシングができる機種ではこちらが最上位機種になりそうですね。 マルチポイント対応のBluetooth...この機種は無線(USBレシーバー)のみなので、ミキシングはできません。 マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットであれば、ゲームをしながら スマホで通話することが可能で...
(ヘッドセット > ケンウッド > KH-KZ1G)
2022/05/27 12:42:00(最終返信:2022/05/27 12:42:00)
[24765020]
...aptX Adaptiveの上位コーデックに対応しなかったのは 何故だ?って事。BTコーデックで音質の全てが決まる事はないと思っているが、最新の製品なら最新の規格には対応して欲しいってのが本音。 WH-1000XM5もLDAC接続で数曲聴いてみたが...
[24496440] Nintendo Switchでの接続に成功された方いらっしゃいますか
(ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset)
2021/12/16 07:19:49(最終返信:2022/05/19 21:45:21)
[24496440]
...etoothオーディオに非対応でしたが、システムバージョンが13.0.0以上からは使用できるようになりました。しかし、マイク入力には対応していないため、ボイスチャ...子供のクリスマスプレゼントにこちらのヘッドセットをと検討しているのですが、商品ページの対応機器に使用想定であるNintendo Switchは含まれていません。 USBドングル...した。 軽量で音量のリミッターが付いている当機種が望ましいと考えていますが、メーカーの対応表に記載が無いので別機種を検討した方が現実的でしょうか。 ・【Switch】ヘッドホンを...
[24128989] 通常ヘッドホンとして使えるか教えてください
(ヘッドセット > SIE > PULSE 3D)
2021/05/10 17:44:43(最終返信:2022/05/12 22:34:33)
[24128989]
...オンラインゲームでチャットしたり等で使う以外では使い難いかも知れません。 スマホで使いたいならば寧ろBluetoothにも対応したヘッドホンの方が使い勝手が良いと思います。 この製品の評価が高いのはあくまでもPS5の3Dオーディオで鳴らしての評価と...
[24370485] Termsでマイクだけが勝手に切断します
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/09/29 23:31:58(最終返信:2022/05/11 23:39:37)
[24370485]
...切れなくなりました。 その代わり、ビープ音に悩ませることになりました。 これも内部マイクに切り替えて一時的に対応してます。 もうすぐ会社のOSが上がるのを期待してます。...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2022/04/11 10:44:11(最終返信:2022/04/27 13:47:25)
[24694759]
...ちなみにスマホではミュートも音量も動作しているようです。 windowsは基本的にそういった機能に対応していません。所謂ゲーミングヘッドセットなどはメーカーが専用のツールを配布しているので、ショートカットボタンなどが使えるのです...