(マザーボード > ASRock > H610M-ITX/ac)
2022/06/30 18:41:52(最終返信:2022/06/30 18:54:56)
[24816534]
...New BIOS出てました。 次の世代のCPU対応?? エルミタの記事。 https://www.gdm.or.jp/pressrel...・・B550のAGESA 1.2.0.7 ではだいぶ待たせた ASRock、インテル系は対応が素早くね? どもどもです。 https://www.tomshardware.com...-support-for-600-series こっちはチラッと見てたけど、まさか今から対応BIOSとは。。 ほんと気が早すぎです^^;...
[24816136] M2に取り付けたSSDが認識されず悩んでいます。
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2022/06/30 12:08:33(最終返信:2022/06/30 16:31:55)
[24816136]
...どちらもインストールし 利用出来ます。 仕様・マニュアルくらいちゃんと読みましょう。 M.2_1はSATA非対応です。使いたいならM.2_2にしか使えません。 スペック表を見れば、 >- 1 x Hyper M...
(マザーボード > MSI > A520M-A PRO)
2022/06/23 15:00:08(最終返信:2022/06/29 22:22:29)
[24807039]
...後者でも適切なCPUを持っているなら問題ないですが、そうでない場合は販売店で更新して貰うか代理店で有償更新して貰うしかないです。 自分で対応しているCPUを入手して更新という手もありますが、買うとすれば有償更新と同等以上の費用が掛かるのでお薦めしません...
(マザーボード)
2021/12/01 22:06:57(最終返信:2022/06/29 17:50:30)
[24473079]
...プライマリGPUの認識順序が変わるの重宝していた) テクニカルサポートに確認した所、Inetl内蔵GPUはCMSに対応していないため、フリーズするとのことでした。 このフリーズでもリセットは効きません。 あと、メモリOC設定状態で...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/06/22 15:11:49(最終返信:2022/06/28 11:34:37)
[24805508]
...ファンコントロールをフルスピードにしただけなんですが、 直ったということは、何かやったんでしょう。 Core i7-12700Fはオーバークロックに対応していないので やってないはずですが、 AI suite を触っているときにないかやったかもしれません...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING WIFI II)
2022/06/26 17:10:12(最終返信:2022/06/27 00:29:43)
[24811396]
...かったです! 対応結果通り! 最大容量求めるならDDR4-4000 64GBKitこちらが良さそうな感じですかね(大汗) A-XMP OC に対応してなければ無...りつけないのでこちらで勉強させてください。 このマザボなら、メモリDDR4-5100まで対応してますy そのCPUのメモリは標準がDDR4-3200ですが、XMPでも手動OCでもメ...にて1対1で動きましたね。 『MEG X570S ACE MAX』マザーボードでMSIで対応しました! 自分は https://rog.asus.com/jp/motherboa...
[24811841] win11でBIOSアップデートは危ない?
(マザーボード > MSI > MAG B560 TOMAHAWK WIFI)
2022/06/26 22:08:10(最終返信:2022/06/27 00:16:27)
[24811841]
...このマザボで二回目のBIOSアップデートをしたのですが。 添付画像のようにログインできない状態になります。一度目のアップデートの時はwindows11に対応するためのアップデートだったので(バージョン7D15v23) そのせいでこのようになったのだと思っていたのですが...
[24811182] windows11におけるTPMプチフリ解消(BIOSアップデート)
(マザーボード > MSI > A520M PRO-C DASH)
2022/06/26 13:22:55(最終返信:2022/06/26 13:22:55)
[24811182]
...スリープから復帰したりするとこの現象が発生してました。 BIOSのAGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.7がこの不具合対応が含まれているバージョンとなります。 一部の人はかなり改善したけどまだ直ってないという人もいるようですが...BIOSを更新すると一部設定がリセットされる(仮想化のSVM機能が無効になるなど)ので 適宜有効化するなど対応が必要です。 ※当然ですが、BIOS更新は故障のリスクがかなり高いため自己責任でどうぞ。 ...
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2022/06/22 19:48:17(最終返信:2022/06/25 05:10:40)
[24805891]
...>ふうタ 鳥の王さん 一応ですがこのマザーボードの初期BIOSバージョンはRyzen5 5600Xに対応していませんので、まずBIOSバージョンがP1.20以上か確認されてみてはと思います。 BIOS...
[24802351] BIOSが起動しません 助けてください
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2022/06/20 13:53:48(最終返信:2022/06/25 04:29:53)
[24802351]
...ビープスピーカーを先程購入させていただいたのですが長音1つと短音2つなるのはメモリの異常あってますか? 後メモリ自体がマザーボードに対応していないと言うことはあるのでしょうか? メモリーの速度もそんなに速くはないし、普通に動作するのが一般的だとは思います...
[24777161] AG03mk2とオンボのDACどちらが音質良いでしょうか?
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2022/06/04 11:16:14(最終返信:2022/06/24 14:15:30)
[24777161]
...なかなか音が良いです。今なら後継機が出ているでしょう。 ヘッドフォンは、たまたまバランス接続対応だったので、バランス対応ケーブル(これも中古、新品は2万円もする)を加工して使っています。バランス接続にするとさらに音が良くなりした...
(マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2022/06/24 02:35:31(最終返信:2022/06/24 11:44:17)
[24807909]
...事にします。 USB-LANアダプタを挿せば5Gbpsなら何とかなるかもしれません。 10Gbps対応版は殆どがThunderbolt3を必要としているので難しいかも。...
(マザーボード > ASRock > B550 Taichi)
2022/06/22 15:04:38(最終返信:2022/06/22 18:19:11)
[24805497]
...ひとつづつ確認していこうと思います。 OSがWindows 10なら古いとドライバーが非対応バージョンという可能性があります。 OSが非対応のバージョンなのでドライバーが入らず使えないということです。 Windo...
[24803096] BIOSの更新やドライバの保存方法などについて
(マザーボード > MSI > MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/06/20 22:21:01(最終返信:2022/06/21 20:51:16)
[24803096]
...アップデートの仕方と言う方が正しいですね。 @ BIOS A WiFi B BT >グラボ GTX650 GOP対応なんですね、7xxシリーズ以降だと思ってました。 ドライバーはどこでも良いので解凍してからセットアップファイルからセットアップしたら問題ないと思います...
(マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/06/18 06:56:14(最終返信:2022/06/21 19:46:43)
[24798703]
...>自作は10年ぶりでOS丸ごと移行ソフト使ってM.2へ移行してみたものの 使ってるOSは何? 皆様書くように、古すぎて対応していないものがあるのでしょう。 また、Win7だとドライバじたい無いので、ダメです。 Win11で使うなら...
[24595662] ASUS X79マザーでTPM2.0モジュール付けた後のUEFI設定について
(マザーボード > ASUS > X79-DELUXE)
2022/02/12 19:43:20(最終返信:2022/06/21 12:10:36)
[24595662]
...ーボードがTPM2.0モジュールに対応していないとダメなようです。 D1800B-ITXのBIOSは残念ながら最新の状態でも対応せずのようです。 現在はTPM2....すけどね。 このマザーにはその設定値がありません。 >ムアディブさん どのみちCPUが対応していないのは重々承知です。 ただX79マザーでやれるところまでやりきった自己満足が欲し...無料)を淡い期待を込めて付けるも認識しなかったのでやっぱり中華製だから?それともマザーが対応していないのか? と思っていましたが、最近になってZ370Pro4のマザーボードにそのT...
[24772821] Windows 11 pro インストール奮戦記
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2022/06/01 14:13:31(最終返信:2022/06/20 22:29:13)
[24772821]
...Windows11のDVDを入れて、インストールを始めたもののプロダクトキーを入れた後、「あなたのマシンはWindows 11 に対応していません」とインストールが止まったのです。 そう言えばDOS/V PowerReport で...
[24802507] 増設した M.2 SSD がUEFIに認識されない
(マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 4)
2022/06/20 15:48:42(最終返信:2022/06/20 19:29:18)
[24802507]
...マニュアルを見るとSATA3_0と干渉するようですが、そこのポートは開けています(一応SATA3_1も開けてます) またGen3までの対応と書かれていましたが、Gen4との下位互換があるとのことだったのでこちらを購入しました。 取り付け直しやUEFIの初期化を試しましたが...
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI DDR4)
2022/06/19 23:31:27(最終返信:2022/06/20 08:23:10)
[24801683]
...1GHzまで、クロックアップできてますね。 他にはASRock B660M PG Riptideが対応らしいですが、現在のところ日本国内販売は無いようです。 いいのよ。 ZEN4で5.85Ghzでぶっ飛ばすから...
[24790092] B450 Steel LegendとRyzen9 5900XでのCinebenchR23について
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2022/06/12 17:12:16(最終返信:2022/06/19 15:06:49)
[24790092]
...無性に欲しくなり価格が下がってきたRyzen9 5900Xを衝動買いしてしまいました。 このマザーボードB450 Steel Legendも対応しているみたいなのでRyzen5 3600からRyzen9 5900Xに乗せ換えてみました。 ネットで調べた限り空冷でもRyzen9...