[25344446] パソコンモニタで据え置きゲームをしたい。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2023/07/15 00:35:07(最終返信:2023/07/16 13:41:29)
[25344446]
...0Hzまでの対応なので、4K 60Hz以上だと使えないです。 ・HDMI切替器 4入力1出力 hdmiI 切替器 4K HDMI 拡張 PIP機能対応 4Kx2K...X メモリ : 32GB よろしくお願いいたします。 PIPまたはPBP、もしくは両対応のモニターにしては? Microsoft、SONY製品ならリモートプレイも可能です。 ...ox One ゲーム機/レコーダー/パソコン / PS4 / PS5 / 液晶テレビなど対応「日本語取扱説明書付き 」 WELVAN https://amzn.asia/d/8RD...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2023/04/03 13:59:49(最終返信:2023/04/03 23:19:23)
[25207347]
...それ以外の接続方法はビデオカメラかケーブルのメーカーに問い合わせてくれとの事。 赤白黄のケーブルが対応している再生用の機器を用意するしかないのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2022/10/16 16:15:01(最終返信:2022/10/16 21:10:03)
[24967387]
... キャプチャーボードは何を買っても良いというわけではないですよね? UVC対応なるものを選べば良いのでしょうか? >UVC対応なるものを選べば良いのでしょうか? それ以前にChromeOSで動く物を探さないといけませんし...そもそも低性能なChromebookで配信というのも無茶に思います。 まずはきちんとした性能のWindows機を買いましょう。 1,000円程度のUVC対応HDMIキャプチャカード(B088T5M7GX)はUSBカメラとして使用できました。 Webアプリ...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > EXEMODE > EXEMODE EVI-AV1)
2022/10/15 10:44:37(最終返信:2022/10/16 01:08:44)
[24965410]
...参考に・・・ レビュー観ても2017年1月で止まってる! もう この手 品は 有ってもドライバーが古過ぎて対応出来た品では無いので諦めましょう! 自分も違うメーカー製品ですが 似たようなビデオカメラの純正品有りましたがWindows10から動作不可能で捨てました...
[24963197] スマホでのLIVEストリーミングには不向きです
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Cerevo > LiveShell X CDP-LS04A)
2022/10/13 15:27:33(最終返信:2022/10/13 15:27:33)
[24963197]
...恐らくiPhone8側に問題があると思いますが、テストもしてくれずスマホの会社にお問い合わせてくださいと不誠実な対応に失望しました。 これからモバイルLIVEをしたい人は、Panasonicやゴープロを使えばカメラとスマホだけで出来ますので...
[24902447] PS3でゲームを始めると記録モードが1080/60p→720/60pになる
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2022/09/01 00:38:50(最終返信:2022/09/01 01:31:50)
[24902447]
...PS3の出力解像度を確認したら1080/60pでした。 各ゲームソフトには推薦出力設定されております。なので1080p出力対応のソフトでも推薦出力720pに設定されてあるソフトは強制的に720pで出力されます。どうしても10...
[24889890] Windows 11対応ドライバが配布されてました★
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer 4K GC573)
2022/08/23 11:18:58(最終返信:2022/08/24 23:28:28)
[24889890]
...ドライバはWindows 11リリース日に更新来てました(^^;) RECentralソフトは最近更新でした 年月日:2022-07-19 ちゃんと更新してくれてるのは安心感有りますね◎ お久しぶりです 流石はぴぃさんですね。...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUS)
2022/07/25 01:25:04(最終返信:2022/08/08 06:48:41)
[24848447]
...0(4Kパススルー対応 - ※HDR非対応) ・最大入出力解像度:3840 x 2160p@60fps 製品公式ページの詳細仕様を開くと画像のように表示されています。 1440pは記載が無いので対応していないでしょう...ススルーに対応しているのは、外付けのものはBOLTとULTRA、内蔵のものは4KとDUOだと思われます。 オフィシャルは下記の情報ですが、WQHD非対応なんですね...イしている画面をキャプチャー出来る機器を探しています。 本製品を含めて大半の製品は4K対応ですが、この場合はWQHDもOkと解釈して問題無いのでしょうか? 例) 最大入出力解像度...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-US2C/HD)
2022/05/02 09:01:43(最終返信:2022/05/02 14:30:48)
[24727404]
...・WQHD(144Mhz)画面をFHDに圧縮してパソコン画面で表示できた ちなみに同社の下記の製品を保有しておりますが、未対応でした。 IODATA GV-HDREC/E もし上記のことが出来る別製品がある場合も知りたいです...60Hz超えで撮れるものはあまりないと思います。 ハードウェアーは知りませんが、 PCのゲームであるなら、 ソフトならこんなのとかは対応しているようです。 https://www.bandicam.jp/ bandicomは10年ぐらい前から使っています...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2022/03/15 03:17:15(最終返信:2022/03/15 17:13:38)
[24650132]
...USBオーディオキャプチャー アナログ音声デジタル化 カセットテープ/MD/レコード Windows対応 ソフト付属 400-MEDI017 https://www.amazon.co.jp/%E3%8...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > DRECAP > DC-HC3PLUS)
2022/01/30 15:33:09(最終返信:2022/02/12 16:27:04)
[24571177]
...。 Optiplex5060(Win11)はドライバー自体が更新できませんでした。それはOSが非対応だからだと思います。 Optiplex3010は処分したいので別のパソコンに移行したいのですが、単なる相性の問題なのでしょうか...
[24528900] GIGABYTE M32Uモニターと相性
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > ASUS > TUF GAMING CAPTURE BOX-CU4K30)
2022/01/05 18:37:30(最終返信:2022/01/23 17:41:04)
[24528900]
...>PS5→CU4K30→GIGABYTE M32Uという構成で使っています。 それぞれはHDMIケーブルでの接続ですか? HDMI2.0対応ケーブルを使用していますか? PS5を直接GIGABYTE M32Uに接続した場合は、映像・音声ともに正常ですか...
[23461417] CPU内蔵グラフィックからしか画像が映りません。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2020/06/11 09:59:08(最終返信:2022/01/08 18:47:35)
[23461417]
...また自動で無効にならない場合内蔵グラフィックをUEFIで無効にしたほうが良いかもです。 それでも駄目なら… メーカーではWINDOWS 10対応唱ってませんし… 互換モード試すなど。 参考程度に >アテゴン乗りさん >KAZU0002さん...
[24167936] Thunderbolt3に対応したPCでないと使えないのでしょうか?
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > UltraStudio Recorder 3G)
2021/06/02 09:33:04(最終返信:2021/06/02 10:52:15)
[24167936]
...ネット中継をしたくて質問しています。 こちらはThunderbolt3(USB-C)に対応したPCでないと使えないのでしょうか? USB3端子に接続しても作動しませんか? また古いPCでもThunderbolt3端子があれば使えますか...要件はサポートページと記載が有るので、システムについてはよく読んで下さい。 >こちらはThunderbolt3(USB-C)に対応したPCでないと使えないのでしょうか? >USB3端子に接続しても作動しませんか? >また古いPCでもThunderbolt3端子があれば使えますか...
[24108122] zoomなどweb会議で使用すると映像・音声がズレる。。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Cam Link 4K 10GAM9901)
2021/04/29 17:51:55(最終返信:2021/04/29 17:51:55)
[24108122]
...対応する各製品で質問しています。※マルチポスト。。。。 zoomなどで以下の環境下でweb会議をすると 相手から見た時に、自分側の映像・音声が遅れてズレてしまうそうです。。 ※映像より遅れて音声が届く...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S)
2021/04/25 16:30:51(最終返信:2021/04/25 16:49:12)
[24100615]
...その場合は両端typeCのケーブルで本製品と接続すれば問題ないですか?? またその際はthunderboltに対応してるケーブルが必要なのでしょうか? それともUSB3.0ならばいいのでしょうか? 無知ですいません...
[24057744] 【USB3.0ポートに接続してください。】と出てきて使えない。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2021/04/03 01:36:09(最終返信:2021/04/04 01:58:40)
[24057744]
... マザーボードは何を使ってるのか? 寄ってUSB3.0以上搭載されてるのなら使える! USB3.0対応ケーブルも必須。 >EPO_SPRIGGANさん ありがとうございます。コードを手元にある2つで試してみましたが駄目でした...それも関係すのであれば調べます! USBは問題なくあります。 動作も確認済みです。 ケーブルも3.0対応です! 他に必要な情報は何でもお答えしますので解決できそうでしたら是非よろしくお願いします。 別のパソコンで試したら...
[23986748] MacBook M1で、720p出力しかできない?
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HUVC)
2021/02/24 22:23:37(最終返信:2021/03/04 00:11:53)
[23986748]
...はずで、実際にsurfaceでは出力できているのですが、MBAではできません。 GV-HUVCの対応OSにMacOS11(Big Sur)は、まだ確認中となっているので、OS的な問題なのでしょうか?それとも設定の問題なのでしょうか...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture 4K60 Pro MK.2)
2021/01/25 12:19:04(最終返信:2021/02/17 08:54:55)
[23926619]
...94fpsに対応していないのではないでしょうか。 DVDレコーダーからの出力は、映像は映るものの、音声が無音になったり、出たとしても数十秒に1回ぐらいプツっと切れたようになります。 日本の環境には対応できていないのではと考えられます...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G2)
2021/02/15 23:04:50(最終返信:2021/02/16 15:45:37)
[23969257]
...Windows10でも使えますか カメラとして認識しますか? 使えないなら他のを知りたいです 対応OSのみ書かれてますよ。 使用している人から解答があったら良いんですけど それは失礼しました。 メーカーさんが嘘はつかないとは思いますが...実際に自分で使ってみないことには分からない部分があります。 これの前のU2Gは持っていますが、 当然Windows 10対応ですが、 オーバーレイ表示が正しくできなかったりで、 使い物になりません。 押し入れに眠っています...