(PC何でも掲示板)
2020/06/15 12:27:43(最終返信:2020/06/21 21:00:00)
[23470596]
...ガリ狩り君さんが最初に書き込みしてる説明が何の説明を書き込みしてるのか全然分かりません… 要はブラウザに拡張機能として組込む際、アプリ側がブラウザ更新に対応できず不具合発生する原因の例。 APIを理解できたら容易な内容なのですが、それを検索し自身の時間使って理解できないのでしたら諦めてください...
(PC何でも掲示板)
2020/06/12 18:00:21(最終返信:2020/06/12 20:02:58)
[23464168]
...intel製の2万5千円辺りのCPUとRTX 2070 S で更新しようと思っているのですが、ワンランク上のCPUにするかメインメモリのOC 対応マザーを買うかで迷ってます。使用用途は3Dゲームのみで、いずれにせよマザーボードも買い換えます。 ...
(PC何でも掲示板)
2020/06/11 11:38:52(最終返信:2020/06/11 22:55:54)
[23461587]
...MHL接続について。 現在MHL対応のタブレットを使用しております。 先日PCモニターを購入したため、MHLで繋ぎたいと思い繋いだのですが映像は問題なく出力できておりますが音声が出力されません。 使用しているモニターは「ASUS...
(PC何でも掲示板)
2020/06/09 09:33:14(最終返信:2020/06/11 09:37:58)
[23457265]
...Google企業としての意思表示であれば「日本限定」にする必要はありません。グローバルな企業なのですから、全世界の言語対応でいいわけです。 むしろ「日本限定にする必要性・理由」があったと言うことです。 「日本人にあえて矛先を構えた」というわけです...
[23415027] ryzen3 3200gにグラボ増設したいです
(PC何でも掲示板)
2020/05/20 02:54:11(最終返信:2020/05/20 18:43:45)
[23415027]
...1600AFに載せ替えるといいかもしれません。 お使いになってるA320M-HDV R4.0ですとBIOS P3.70から対応しています。 Midium QualityならGTX1060でも余裕があるようです。 https://www...
(PC何でも掲示板)
2020/05/18 18:14:27(最終返信:2020/05/18 21:54:16)
[23412135]
...とからの発売になったもので、最初からZEN2対応です。 また最新5月23日?発売のRyzen 3 3300xにも対応はされています。 ただ、初期のBIOSからは... → 別のものへ MAXシリーズのマザーは Ryzen 3 3300x も初期BIOSで対応されてるみたいです。 >あずたろうさん >KAZU0002さん >キハ65さん 返信あ...ですが、B550を待つ方が良いとは思います。 理由は、B450はZEN3にもしかすると対応しないのと、こちらの方が重要なのですがB450のPCI-EラインはCPUからの出力以外は...
(PC何でも掲示板)
2020/05/17 11:13:21(最終返信:2020/05/18 02:16:09)
[23409137]
...に追加になるかもです レイトレーシング非対応のGTXシリーズで 良いの? 今年発売予定の家庭用ゲームハードでも 対応してますよ? RTXシリーズの方がいい...いすれば、あとのトラブルもある程度対応してくれます。どこが原因なのかも推測でアドバイスくれるかもしれません。 アマゾンは個別対応ですから、どこに原因があるかはあな...i_7WgWEbC4Z6PHP マザーボードASRock AMD Ryzen AM4 対応 B450 チップセット搭載 ATX マザーボード B450 Steel Legend ...
[23405679] DVD Flick MP4ファイル Blu-ray
(PC何でも掲示板)
2020/05/15 22:06:13(最終返信:2020/05/16 10:07:34)
[23405679]
...思います。 まず、最近いじってないですが、DVD FlickerがBlu-rayの焼き込みにに対応してるかどうかです。MP4は汎用性が高いファイル形式なので、MP4に限らず色々なファイル形式に変換する事は可能でしょう...
[23399123] windows10 デバイスセキュリティーについて
(PC何でも掲示板)
2020/05/12 12:42:36(最終返信:2020/05/12 16:19:56)
[23399123]
...個人で使っているPCで気にする機能ではありませんし。そういう用途を前提としていないPCなので、そういう機能に対応していないと言うだけの話です。 イメージとしては。互いに顔見知った少数の社員が自由に動き回って仕事をしているのが個人のPC...取り合えずはそのままで暫く行くことにいたします。 CPUも代替わりしております。新しいものも検討したと思いますので、その際はきちっと対応するようにしたいと思います。 また分からないときはアドバイスいただくようお願い申し上げます。 ありがとうございました...
[23362792] 毎回異なる内容でのブルースクリーン発生原因について
(PC何でも掲示板)
2020/04/26 22:22:44(最終返信:2020/05/11 20:45:49)
[23362792]
...ブルスク画面でのエラーメッセージから対処確認もできます@ またイベントビューアからもKP41のバグチェックコードで対応が分かります 一番多いのはメモリーですが、メモリーテストは行っていますか? Mamtest86を実行されてください...Windowsのメモリー診断は拡張モードじゃないと甘々診断で意味ないですよ >またイベントビューアからもKP41のバグチェックコードで対応が分かります 確認してみます。ありがとうございます。 >あずたろうさん >Windowsのメモリー診断は拡張モードじゃないと甘々診断で...
(PC何でも掲示板)
2020/05/09 14:38:05(最終返信:2020/05/09 18:38:48)
[23392220]
...のかな?と言う、 JTB48さんも仰っていたように、 DELLのチャットでは絵文字使う外人さんに対応されて何も聞けなかったので…笑うしかない。 ・ストレージの話。 ・回線圧迫される事があるんだよね。...
(PC何でも掲示板)
2020/05/04 11:42:28(最終返信:2020/05/05 18:16:30)
[23379652]
...なのでパーツの交換で対応できるように考えておくのか、新しく構成を考え直すのかということを考える必要があるように思いました。 パーツ交換で対応するとすれば、どういったパーツを交換をすることで対応するのかで変わりそう... CPUについては整理できていないです。 【使いたい環境や用途】 主にゲーム。4Kは将来対応。WQHDとFullHDの間で遊ぶ。 【重視するポイント】 省スペースのPCケースの採用...ただし、ここを基盤に他を交換すると考えれば寿命は長そうか。 【ビデオカード】4Kは今後の対応として、候補は以下3つ。中途半端にするならしばらくはFullHDで使うとして、今後交換す...
[23369241] 自作PC2台、使ってないノートPC2台。サーバー機?
(PC何でも掲示板)
2020/04/29 20:57:35(最終返信:2020/05/01 13:44:34)
[23369241]
...運用してる方ご助言お願いします。 ちなみにプリンターサーバー機はEPSONのネットワーク対応プリンターがあるため不要です。Googleのクラウドプリンターにも対応してるし、ドライバーもネットワークからインストールできました。や...
(PC何でも掲示板)
2020/04/29 00:30:00(最終返信:2020/04/29 18:19:37)
[23367281]
...窓10の最小って4Gいけたっけ 大文字小文字は正確に書きましょう。 動作は出来ますが、OSインストール前にBIOSをCPU対応まで上げておかないとOSインストール途中で止まるでしょう。 あとその安物電源は、EPS12Vケーブルが45cmしかないので... BIOSについてなのですがバージョンを確認するのにはどうすれば良いのですか。 もしバージョンが対応していない場合はどうすればいいのですか。 たびたびすみません🙇 B365は起動はします...
[23358918] photoshopとlightroomが使える仕様
(PC何でも掲示板)
2020/04/25 10:05:44(最終返信:2020/04/28 08:16:27)
[23358918]
...買い替えるほどの性能かは微妙。 870搭載だと、10年前となりますので。電源ユニットがHaswell対応(省電力モードの規格)していない可能性が大ですし。そもそも寿命の方も深刻かと思います。 Adobe系で明確なスペックアップが欲しいのなら...
(PC何でも掲示板)
2020/04/22 12:21:09(最終返信:2020/04/26 10:36:15)
[23353458]
... CPRM対応は使用されているPOWER DVDのバージョンとEDITION名(Ultra、Standard、Pro等)とCPRMで検索されると対応 が判ると思...は表示されません。 ご使用の動画再生ソフトはPOWER DVDの様ですので、CPRMに対応した製品であれば、POWER DVDのバージョンにより 表示は異なるかも知れませんが、メ...っかかり再生できないかも知れません。 また、DVDドライブがかなり昔のもので、CPRMに対応していない場合も再生できません。 著作権保護認証の為?一度PCインターネットに接続する必...
[23354354] フリマで見たPCなんですがお描き用にいいですかね?
(PC何でも掲示板)
2020/04/22 21:06:16(最終返信:2020/04/23 09:55:42)
[23354354]
... i7-6700 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大4.00GHz/HT対応/8MBキャッシュ) 【 CPUファン 】■LGA 1151用 CPU FAN 【 メモ...0) ]→購入後に16GB増設 32GB 【 SSD 】240GB SSD (6Gb/s対応) 【 グラフィックス 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX960 / 2...のジャンク扱いで2万円とかならともかく。 売り手の連絡先を教えてくれて、問題があった時の対応を確約してくれるのなら、買ってもいいと思いますが。手を出さない方が無難化と思います。普通...
(PC何でも掲示板)
2020/04/18 12:48:01(最終返信:2020/04/20 23:00:47)
[23345606]
...出来るのでしょうか? >mitchsa10さん CPUの対応は、BIOSバージョンがP2.80【以降】ということで、P.3.20でも対応しています。...まだ試行錯誤中で今気づいたのですが、マザボのCPUサポート一覧を見ると、Ryzen 5 3500の対応する BIOSバージョンはP2.80となっています。しかしマザボは最新版のP.3.20です。 これが原因で起動しないという可能性はあるのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2020/04/14 12:47:26(最終返信:2020/04/15 16:27:41)
[23338604]
...それともこの構成ではこれ以上変更してもレスポンスはよくならないでしょうか? よろしくお願いいたします。 DirectX 12 に対応したGT730辺りでよいかな。 予算あればGT1030で。 Lightroom Classic の最小システム構成...
[23332813] 高校生になったので技術的な興味でパソコンを作ってみたい。
(PC何でも掲示板)
2020/04/11 13:33:04(最終返信:2020/04/13 17:47:35)
[23332813]
...これくらいの変更なら、予算内でいけるかなと。 Core i3 9100Fが8500円くらいと安すぎるし、対応マザーも8000円からなので。このクラスだとコストパフォーマンスはRyzenよりは良いかなと思いますが...