(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X6)
2023/07/26 10:21:16(最終返信:2023/08/19 08:53:14)
[25359695]
...ではありませんが、 数値的には、ハイレゾ対応のPortacapture X6が優位に思えますが、 録音方式はWAV対応なので、それほど差があるとは、思えないです...とバスドラムをそれぞれ録音) Portacapture X6は32bit floatに対応していて、操作性が高そうなインターフェイスを備えているのが良さそうですが、H6のほうが音...H6はハンディーレコーダーとしてまだまだ第一級の性能でコスパは最強と思います。 M4はファームウェアの更新でステレオリンクに対応しました。 当然というか、手抜き状態での発売でしたね。...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > LS-P5)
2023/07/07 21:19:01(最終返信:2023/07/07 21:19:01)
[25334341]
...まだ使ってないので音質は分かりません。 再度投稿します。 アプリに関して、現時点(202207)ios16に対応して、遠隔操作可能です。 ボディがメタルボディ出ないのは高級感を損なうのは致し方ないかと。 電池二つで重量は軽い感じではないのですが...電池二つで重量は軽い感じではないのですが。 試し撮り?していると使いやすいとは思います。 音質が良く、アプリの対応が5年、10年と続くなら、高級感は損なわれるが買って良かったと思われます。...
[25329244] 同じような4GBの機種と比べた時録音時間が違うのはなぜですか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > WS-882 SLV [シルバー])
2023/07/04 01:34:58(最終返信:2023/07/04 22:08:02)
[25329244]
...V-872 だと最大録音時間が1040H なのに、 WS-882は23.7Hなのはなぜですか? またPCM対応は必要ですか? >オリンパス ボイストレック V-872 だと最大録音時間が1040Hなのに、 >WS-882は23...簡単に言うと超高音質で録音出来る、超高音質だから録音出来る時間がめちゃくちゃ短くなる >またPCM対応は必要ですか? これは何に使うかって話で単に会話を録音するボイスレコーダーだったらMP3で十分だろうし...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Field Recorder F3)
2023/06/21 02:10:14(最終返信:2023/07/01 18:41:55)
[25310008]
...選択は出来るので認識はしていると思われます。 となり再生できませんでした。PC編集したFileは形式が対応していても再生できないのでしょうか? F3はFileを連続再生する機能がないので上記方法を試みたのですが...再生共に同じDACを使用して LINE OUT出力でカーオーディオ再生させたかったのですが、再生はハイレゾ対応スマホアプリとUSB DACで妥協したいと思います。HP LEVEL にはなりますが。 引き続き...
[25299366] ディスプレーの内部照明はあるのですか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > WS-882 SLV [シルバー])
2023/06/12 22:23:10(最終返信:2023/06/15 19:34:31)
[25299366]
...店員さんに聞いても現物がないのでナントモ・・・、メーカーに問い合わせしてみましょうか?時間が掛かりますが・・・、ということなので辞去しました。 対応している801だとBacklightという項目があるのです。 https://www.manualslib...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-551PC)
2023/06/09 15:00:57(最終返信:2023/06/12 13:09:23)
[25294427]
...マイク端子がプラグインパワー方式対応でないとダメなようです。このレコーダーはどうでしょうか?対応してますか? 今あるICレコーダーは、(一部の高級音楽用を除けば)100%プラグインパワーに対応しています。 有難うございます...調べます! 答え方が悪かったですかね。 当然、 ボイストレック VN-551PCもプラグインパワー対応だという意味です。...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2022/01/17 12:42:23(最終返信:2023/06/01 09:48:10)
[24549090]
...最近では動画撮影用の連続した書き込みに適した物が出始めていると聴いたのです。 それがビデオスピードクラスという規格で、これに対応しているSDXCで、信頼出来るメーカー、単価安で検索した時、 SanDiskかTranscendの2つしか無いのです...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M)
2023/04/27 15:50:06(最終返信:2023/04/28 02:06:54)
[25238340]
...>>ワイドFMは無理ですよね? 無理でしょう。 >さだきてぃさん 周波数(90.0MHz〜94.9MHz)に対応したラジオが必要です。 って総務省HPに出てましたww >FMを鳴らしたら90まででしたので、ワイドFMにはならないですよね...
[25199496] 外部マイクとしてECM-TL3を使いたい
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1n)
2023/03/28 22:12:47(最終返信:2023/03/30 08:31:23)
[25199496]
...外部マイクとしてECM-TL3を使いたいのですが、こちらの商品のマイク端子はプラグインパワー方式対応のものでしょうか。 はい、そうです。 逆に、プラグインパワーをOFFにはできなかったと思います。 ...
[25009133] 再生待機時LineOutのノイズについて
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2022/11/14 11:52:07(最終返信:2022/12/19 16:56:12)
[25009133]
...ソフトウェア制御可能なミュート回路が入っていれば、ファーム更新で対応できるかもしれませんが、ソフト開発と検証に売れ筋製品ではない製品にどれくらい対応していただけるかは不明ですね。 進展ありましたらご報告致します...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2022/11/05 10:33:35(最終返信:2022/11/06 14:23:22)
[24995257]
...オーディオインターフェース+Mac(orPC)と同等です。 オーディオインターフェースによりますが、「クラスコンプライアント動作」対応のものなら、大抵は可能です。...
[24917542] ボイスレコーダー オリンパス VN-7200 電源入らない
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-7200)
2022/09/11 06:45:53(最終返信:2022/09/11 08:23:50)
[24917542]
...どうしたら良いでしょうか? >DeeGeeさん こんにちは オリンパスサポートに連絡して 症状を伝えてみて、対応してみては いかがでしょうか。 ありがとうございます。数年前に連絡した際、修理時にデータがリセットされると回答がありました...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-11)
2022/05/04 23:35:55(最終返信:2022/07/24 20:50:57)
[24731546]
...じます。 LS-11は持っておりました。 FW1.1では確か、録音中にマーカーが打てるようになり、対応したソフトで開くとマーカーが見えて編集に使えるようになった、が目玉だったと思います。付属のOlympus...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X)
2022/07/05 22:22:44(最終返信:2022/07/07 10:55:56)
[24823385]
...BOYAにはもっと本格的なものもあります。 BOYA ( ボーヤ ) / BY-DM20 録音キット スマホ・PC・iPhone対応 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/278584/...最後に、非常に意外な製品。 ずっと昔から売られている「デジ造 音楽版」が、実はプラグインパワーに対応していました。 このシリーズは、すでにほとんど製造中止になっているようですが、店舗にはまだ在庫があります...
[24814432] 生演奏(バンド)録音でも大丈夫そうですか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-750 BLK [ブラック])
2022/06/28 22:48:40(最終返信:2022/07/05 15:20:55)
[24814432]
...大音量馬はどうでしょうねえ? 音楽用なら一万円で買えるTASCAM DR-05X あたりが定番ですよ。大音量対応。 やはりそうですか・・・ TASCAMかZOOMか、どちらしかないかなと思っていたところでした。...
[24706269] いまさらながら購入検討(金管楽器録音用)
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2022/04/18 20:25:59(最終返信:2022/04/20 17:35:51)
[24706269]
...また、DR-05系列にはVER2, VER3などがありますが、DR-07系列と同じようにアップデートで対応し得るソフトウェア的な差なのでしょうか? (大量の質問すみません) できれば音を聴いてみていただきたいです...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2021/12/28 21:28:12(最終返信:2022/04/02 22:53:33)
[24516557]
...あくまでもハンディレコーダーの音にしか過ぎないということ。 ちゃんと音楽を録音できるレベルではありません。 X8はプラグインパワー対応のモノラルマイク2つが使えるので、 無指向性で音の良いマイクがいろいろありますから、そういうものを使う方が良さそうです...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2022/03/12 20:55:06(最終返信:2022/03/14 18:58:50)
[24646065]
...タイムコードを扱う感じになるのですかね。 zoom の機器のように、外部の機器と正式に対応しているかが明記されていないのが気になります。 周波数の問題もありそうですし、Bluet...4781/DS07350087/ 「外部機器とのタイムコード同期(今後のアップデートで対応)」 まあ、メーカーから示された情報でしょう。 ありがとうございます! そうすると...ら、詳細は「謎」で当たり前です。 しかし、ガセネタでは無さそうなので、将来何らかの手段で対応することは十分期待できるということですね。 それ以上でもそれ以下でもありません。...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-872 SLV [シルバー])
2022/03/03 19:45:42(最終返信:2022/03/04 13:50:37)
[24630629]
...安いDACでいいなら下記のようなものもあります。 https://www.amazon.co.jp//dp/B01NGTNJWE FM放送にも対応していますが、受信できるのはワイドFM帯だけでのようです。 このところレコーダーをDAPとして利用したい...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2022/02/18 19:01:58(最終返信:2022/02/23 13:48:56)
[24607118]
...H4n proだけはマルチトラックに対応してないようですね。 (しかも、すでに製造中止になっていました。) 下位機種のH2nが対応しているので、当然上位機種は対応しているだろうと思ったのですが、よく確認してから書くべきでした...よく確認してから書くべきでした。 もう一度調べてみると、H2n、H5、H6はマルチトラック対応で、パソコンに4チャンネル(H6は6チャンネル)の音声を送ることが出来ます。 スマホの場合は、「マルチトラ...