(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/23 10:21:28(最終返信:2022/06/24 01:38:03)
[24806717]
...ですが 医療機器への対応(薬機法で規制される機器もある)で、呼吸器疾患を持たれてる方々については停電は死活問題です。今まではポータブル電源で対応してきたが、より大容...テさん さくらココは、パワーコンディショナ更新に際して非常時対応(発変電所等電力施設被災等による停電対応)を主目的に、)2021/11家庭用蓄電池(9.8kWh)を...ンジン発電機を所有してるのでこちらで対応しようと思っています。 冷蔵庫の稼働確保は必要です。 まずエンジン発電機を使った災害対応訓練(机上、実働)をお勧めします。ガ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/16 05:07:40(最終返信:2022/06/17 21:06:10)
[24795580]
...非常用(災害で電力施設被災時等に発生した停電対応)として備え、通常時は放電下限30%でグリーンモードで運用しています。蓄電池を導入するならば非常時にも対応できるように、容量は大き目をお勧めします。 >さくらココさん...
[24780138] 太陽光パネル、蓄電池、エコキュートの見積もりについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/06 02:14:11(最終返信:2022/06/10 15:12:57)
[24780138]
...充電回数や重量を考えるとコスパはいいですね。 バッテリー換装に伴い、ソーラーチャージコントローラーや充電器もLiFePO4対応に換えました。jp.amperetime.com...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/08 15:46:48(最終返信:2022/06/10 15:11:02)
[24783647]
...今のうちに是正しておきたいですね。 7分は許容範囲といっても、無いに越したことはないですから。 ただ、連系前にも関わらず北電が対応してくれるのは親切ですよ。 解消したらまた教えてください。 抑制損失補償に加入が必要ですよ、探さないと...
[24779203] QCELLSの太陽光発電とオムロンの蓄電池の見積もり
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/05 16:22:57(最終返信:2022/06/07 19:52:13)
[24779203]
... KP-CH-ST6-HYB5 金額(円)95,000 YGアンカーL-120(小幅板対応)一式 金額(円)254,220 《商品代計8,626,170円》 架台・モジュール...付けて数年経ち 個人的に大満足です。 先日もモニターがブラックアウトして困ってても数日で対応していただきお金もかからなかったです。 なので、私は トータルで判断される事をオススメ...40B81 単価101,150×26 金額2,629,900 ハイブリッドセット(全負荷対応)《一般》 HYB05A1-Z75-PVU-TRU 一式(金額)778,000 スマー...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/25 21:18:36(最終返信:2022/06/05 21:29:54)
[24717727]
...値段は上がりますが全負荷の方が使い勝手もよくなるし災害時の安心はあります。 あと200Vは対応していますか? エアコンとIHが対応してないと使えません。 業者はどちらになりますか? 余談にはなりますが、 値段だけで判断すると失敗します...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/31 00:59:35(最終返信:2022/05/31 21:42:43)
[24770681]
...営業さん最初のうちは対応よかったので、決めようとしました。しかし、相見積もり取った事を伝えた途端に声が低くなって機嫌が悪くなりました。 私が敬語で話してもタメ口で上から目線になったので、さすがに腹立って...めましたが、今ではかなり満足できました。 つい先日もいきなりモニターがつかなくなっても、数日後に対応していただき常に丁寧でした。 数年が経ち最近やっと営業が少なくなりました。 ネット一括見積もりにはご注意を...
[24769651] 蓄電池とエコキュートの見積りの相談です
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/30 12:41:37(最終返信:2022/05/30 20:35:35)
[24769651]
...※契約特典として卒FITまで買取2円アップ、卒FIT後8.5円と発電した100kw/月までを翌月の電気代からひく とは、要は見積に値引きで対応ですか?それとも何らかの具体的金額提示の資料はありますか? ※10年間メンテナンス無料です。 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/24 23:33:16(最終返信:2022/05/27 16:32:05)
[24761170]
... 大丈夫ですか、ハングルじゃなく立派な日本語ですよ! 200v対応ですか?とよく聞かれてますが、2種類あるひとつは全負荷でも対応しませんので、理解もしてない方が無責任に使うのはやめて下さいね。 くうしゃんパパさんはネット業者なのですか...
[22722620] TCG(谷口コーポレーション)太陽光訪問販売について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/09 01:07:00(最終返信:2022/04/29 08:16:13)
[22722620]
...19kW乗るからと言って全部乗せるのは如何なものでしょうか? 31年度の売電価格は ・10kW未満が(A)24円 ,(B)26円(出力制限対応機器設置義務あり) ・10kW以上が15.4円(14円+税) です。 仮に前者で11〜20年の期間を(A)7円...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/04 19:49:05(最終返信:2022/04/23 19:16:14)
[24684813]
...>ふなえもんさん 大阪にお住まいですか。 サンクルは単独のサイトがあり、東京圏からスタートしましたが、大阪も対応可能なんですね。 大阪にお住まいなら神戸のトランスオーシャンプランニングがリーズナブルな価格提供をする会社で有名です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/09 10:09:28(最終返信:2022/04/11 12:13:37)
[24691518]
...というところです。 >フレンチブルドックTさん 老婆心ながら。 V2Hは、現在V2H対応の車両をお持ちの場合以外は、 将来無用の長物になる可能性があるので、事前に購入しておく ...たのでグッドアンサーとさせて頂きます! >E11toE12さん >V2Hは、現在V2H対応の車両をお持ちの場合以外は、 >将来無用の長物になる可能性があるので、事前に購入しておく...実に表していると思います。 トヨタがやらない以上、資本関係のあるマツダ、スバルがまともに対応するか、 というところも相当疑わしいと思っています。 残るホンダは、売れるならやるかも知...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/03 20:57:56(最終返信:2022/04/05 20:52:22)
[24683413]
...長州産業にヒーターを内臓したほっとパネルというものがあります。北国サポートを目的として融雪、落雪に対応したパネルのようです。 数年前から市場モニターして昨年あたりから市販されています。一見の価値はあるかと思いますよ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/16 16:34:54(最終返信:2022/03/27 10:03:45)
[24652670]
...聞いたことのない型番のパネルですね。 長州は高いグレードからG(プレブルー)、Bシーズ 最近は融雪対応のヒーターパネルが出ましたが! ただ、結晶系シリコンならさほど発電量に差はないと思います。 あ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/17 15:45:04(最終返信:2022/03/26 17:06:41)
[24654188]
...カーポートの屋根材がないので工事込み税込み250万~270万くらいじゃないですかね! 耐風42m積雪50センチ対応 ※3台用カーポート屋根有りで、その上に太陽光発電パネル8kwちょいで 工賃込み税込みで260~280万です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/21 17:33:04(最終返信:2022/03/24 17:23:53)
[24660982]
...3面設置の14kWでも5.5kWパワコン1台で賄えると思います。 なぜなら、3面設置でパワコンへの直流4入力に対応できるからです。 東面のパネルは状況により影になることはありませんか。そこが少し懸念されます。 >gyongさん...
[24647617] DMM.make smart ハイブリッド型 蓄電システムの設定関連について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/13 17:38:48(最終返信:2022/03/23 22:23:37)
[24647617]
...ありません。 また、対応中ということでしたがメンテナンス以降、発電充放電の状況がリアルタイムで確認できなくなっております。 前回投稿で訂正が必要だったため訂正致します。 > また、対応中ということでした...なものにしてほしいとお願いしたところ、店舗権限と同等になり他の施工した情報まで見れるため対応不可ということでした。 実際に導入している方はモード切り替えは同じような状況でしょうか。... 太陽光システムの仕様ということなんですね。 施工会社から事前の説明がなく、場当たり的な対応が多かったため疑ってしまっておりました。 とくにシステム異常ではないということで安心しま...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/18 13:26:09(最終返信:2022/03/21 07:43:26)
[24142152]
...特別な機器を追加する必要はあるのでしょうか? 出力制御の対象地域であれば、自動的に機器がモニタリング対応になっていますか? >sssssssssssssssssssssさん はじめまして 遠隔モニタリングはパワコンメーカ次第です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/19 19:37:43(最終返信:2022/03/20 07:00:25)
[24657545]
...ちなみに太陽光だけだったらいくらぐらいが目安ですか? 幸さんもっつさん 南1面、緩勾配 コロニアルスレート、ガルバ、非積雪対応であれば 1kwあたり16万円が今年の相場です。 数日前のスレを読んでみて下さい。 神奈川や千葉では普通に出てます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/12 01:32:35(最終返信:2022/03/15 00:59:58)
[24644635]
...まあ理由もあって導入したい考えるのであれば、条件次第でOKと思うようにはなりました。 (パワコン変わるし、もしかしたらの停電対応できるし、興味あるし、とか) >ウチはオール電化で4人家族ですが、今月は770kwh 17000円ほどでした...とりあえずはパワコンが調子悪くならない限りは、来年度は様子を見ようかと思っていますが、スマートソーラーさんの電話での対応はピカイチでした。 新規参入のメーカーですが、システムも良さそうな蓄電池と見受けられます。 >boba...