(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2023/05/29 14:30:45(最終返信:2023/05/29 22:20:53)
[25279018]
...インストールすればこの機種での接続とコントロールのプラグインにはなります。 iPhone/iPad系は元々ハイレゾは公式には対応していませんから音楽再生はあまり問題ではありませんが、 いつのアップデートからか、マップのスクロー... 今からこれ使うくらいなら、もう少し奮発してAndroid AutoかApple car play対応デッキかったほうが良いと思いますよ。 >F 3.5さん コメントありがとうございました。 USBの出力値に着目すれば確かに分かりますね...
[25131278] USB利用時のMP4のランダム再生について
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2023/02/07 13:11:14(最終返信:2023/05/26 06:39:59)
[25131278]
...ありがとうございます。 そちらの記述は確認しているのですが、音楽ファイルということでおそらくMP3やWAVは対応していそうなのですが、MP4などの動画のランダム再生はなさそうでしょうか? >わさびぽんずさん 動画はないと思いますよ...
[24856477] Android Autoのナビ音声が急に大きくなる
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/07/30 22:25:09(最終返信:2023/05/24 11:08:48)
[24856477]
...メーカーの方に再度問い合わせてみます、ありがとうございました。 こんばんは。 Yahoo ! Map がAndroid auto に対応しましたね。 早速入れてみましたがナビとしては三流四流って感じです(-_-) GoogleMAPぐらいの精度は欲しいです...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/10/09 15:41:33(最終返信:2023/05/22 20:14:28)
[24957530]
...非対応のアプリで音楽再生しており、 そのアプリでの再生中に音量変更しようとしていたのが、メイン音量変更できない原因でした。 私のようにAndroidAuto非対応ア...があったので共有しておきます。(回答かなり早かったです) > AndroidAutoで対応しているアプリ以外で再生の場合には、想定している > 動作ではないので通常通りの動作とな...私のようにAndroidAuto非対応アプリで音楽再生させたい理由があって、それを使用する場合は、 AndroidAuto対応アプリで音量変更という1ステップ入れればいいようです。...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/05/13 15:52:13(最終返信:2023/05/15 22:29:54)
[25258526]
...うのですが。 調べるより、サクッと相談。取付含めて購入した方が、取付時間、取付後の不具合対応を含めるとコスパが良いかもしれません。 >いきなりやすいさん 丁寧な返信ありがとうござい...あります 初期不良等は取付だけする業者には関係ない話なので、メーカーや販売店には自分で対応する必要があります 当然取付するまで不良かどうか判らないので取付後に脱着送付とか最高に...>北に住んでいますさん 返信ありがとうございます 取り付け後にトラブルがあった場合確実に対応ができないので、少しお金が高くても購入から取り付けまで1つの場所でやってもらうのがいいと...
[25230683] システム更新後のソース表記(USB)について
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/04/21 18:28:15(最終返信:2023/05/05 08:36:28)
[25230683]
...本体バージョンアップをした所、ソース切り替え画面のUSB名称が「USB1」になっていました。 これはハブ等使って2本刺しにも対応するようになったということでしょうか? どーでもいいでーすょ >金太郎飴@車高短火花厨さん 実現してみれば良いのでは...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2023/04/19 21:02:33(最終返信:2023/04/21 09:31:51)
[25228417]
...3年〜5年保証も得られますし、取り付けた後の初期不良や故障時の対応も得られますが、ネット購入・業者取付では点けた後の責任はあなたになります。つまり何かあったときの対応はあなたです。 訂正 × 点けた後の責任は ○ 付けた後の責任は...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2023/04/14 18:26:03(最終返信:2023/04/15 16:01:15)
[25221618]
...んですよね。 固定アンテナの話もしたんですが伸ばしたまんまにしときますんでそれでいいですか?ってな対応でした。 収納したまま外部にアンテナつけようかな、と思ってました。 >MA★RSさん LinkBudsの件でもお世話になりました...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/04/28 11:03:13(最終返信:2023/04/14 14:56:12)
[23365577]
...を認識できないUSBが発生したとき、どう対応するのか? でも製品開発・検証段階でこんなこと当たり前でしょうから、 どう対応するとか愚問か? 仕様に、はっきりと「使...で 投稿させてもらいました。 FAT32が使えるならそれでいいじゃん? マスストレージ対応してるのかとか、電流1.5Aで足りてるのかとか。 そもそも何繋げようとしてるのとか。 ...したので、ご案内させて いただきます。 「FH-8500DVS」につきまして、NTFS対応については確認できておりますが、 あいにく、LFS 1.1 / 2.0についての確認はい...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/07/20 12:08:55(最終返信:2023/04/01 12:52:19)
[24842025]
...カロのPRS-D700を2枚持っていますが必要なさそうです。 ウチのスピーカーのネットワークがバイアンプ接続に対応しているので試してみたいのですが、今の音質で不都合を感じていないからどうしようかと・・・。(汗...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z)
2023/03/28 13:22:29(最終返信:2023/03/31 13:09:52)
[25198837]
...common/2106/21DA_install.pdf 適合表も更新されてOKになっています 対応が早いですね!! >たろう36さん よかったですね。 メーカーが出している適合表ですから、一つの基準で適合判断されるべきで...担当者によって〇×が変わるなどという事は、企業としてはあっちゃいけない事ですからね。 いずれにせよアルパインは対応早かったですね。...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2023/03/30 12:56:04(最終返信:2023/03/30 17:32:35)
[25201584]
...・音楽CDを聞きたい ・レンタルDVDを見たい ・テレビを見たい とした時に、こちらの製品で対応可能でしょうか 対応出来なければ 対応した製品について、ご紹介お願いします >mzk-fさん こんにちは。 本機はDA(Display...従来のカーナビ機器から、スタンドアロンのカーナビ機能やテレビ機能を削除し、かわりにAppleのCarplayなどに対応したものです。 なので、 >>・音楽CDを聞きたい >>・レンタルDVDを見たい はOKですが...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600)
2023/03/22 19:29:45(最終返信:2023/03/23 06:04:39)
[25191111]
...USBメモリにはMP3フォーマットの音楽ファイルも入っており、MP3フォーマットの方は問題無く再生されます。AACは認識されないもしくはDEH-5600が対応していない何かがあるのかスキップされている感じです。 AACの音楽ファイルはWindows11の...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/03/18 10:02:50(最終返信:2023/03/21 10:49:51)
[25185394]
...UXリモートに繋ぐのでしょうか? そもそもAUX接続にて繋ぐのが間違いかとは思うのですがHDMI非対応の新品のDVDデッキが余っていて熱対策も心配ではあるのですが 今までカーナビは自分で付けていたので...
(カーオーディオ)
2023/03/09 18:38:41(最終返信:2023/03/12 13:12:15)
[25174918]
...対応してる。 U381BTとU341BTで機能比較するとU381BTが液晶モニタの色が変えれるくらいですかね?U341もU340もBTモデルはハンズフリーには対応...BT無しモデルだと対応してないようです。 全部オーディオ部の基本性能は同じように感じましたが、BT無しのモ...ので特別安くない限り選択肢から外したがいいでしょう。U340W/LはBluetoothに対応してないし、上記タイムアライメントも無いのでお勧めできません。Bluetoothはまだし...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/03/05 15:08:27(最終返信:2023/03/09 08:34:05)
[25169185]
...他にも色々販売されてると思いますが 私はデータシステムのものにしました。画像切換ボタンが純正風で イルミにも対応(スモール連動でボタンのLEDが点灯)して販売されていましたので。 調べましたが日産のボタンは見当たりませんでした...
(カーオーディオ > ケンウッド > U380BT)
2019/05/14 22:20:15(最終返信:2023/03/04 16:05:12)
[22666719]
...通話が出来るからと言ってBluetoothの問題がないとは決めつけられません。 この機種はSBCとAACのみ対応しているようなのでaptxは再生できません。コーデックが対応している音楽ファイルを再生しようとしているのでしょうか? >エメマルさん...バージョン」という項目があり、 私はAVRCP1.3にしたら音が出るようになりました。 メーカー対応が相性という一言でかたづけるのには適当すぎて驚きます。...
[25145519] Android Auto ワイヤレス接続機能(日本国内公式解禁)
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2023/02/16 16:40:49(最終返信:2023/03/01 01:41:55)
[25145519]
...ンアップ対応と言うのは考えられません。 仮に技術的にバージョンアップでAndroidAuto対応できる可能性があったとしても、メーカーは普通そのような対応はしません。既存機種にそのような対応をしても... 逆に最初から対応しているカーオーディオにアップグレード(買い替え)をすれば 出来るようになります。 >nonmarronさん こんにちは。 本機はもともとAndroidAuto非対応ですので後付けバージ...○にケーブルをつなげば、・・・・」になっています。 有線ですらAndroid Autoに対応してないんだから無理じゃない? >こちらを今購入した場合、アップグレード等で後々Andr...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/02/17 01:04:40(最終返信:2023/02/24 12:34:45)
[25146147]
...機能を削ったシンプル機なんですね〜。 ANDROID AUTOのワイヤレス対応のDAが出るかと期待していたのですが、本機種もソフトウェアアップデートで対応されると良いのですが・・・ ...