[8050882] この機種と、CanonのDR-2510Cと、どちらを買うか迷っています。
(スキャナ > PFU > ScanSnap S510 FI-S510)
2008/07/09 05:56:35(最終返信:2008/09/18 14:45:25)
[8050882]
...この用途にはS510のほうがいいと感じています。ただし、重送をおこすので、読み取ったあとに枚数の確認が欠かせません(重送の対策のためにずっと監視していらっしゃる方が多いようですが、読み取った後に枚数確認をすれば済むと思います)...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2008/06/07 01:25:38(最終返信:2008/06/13 10:21:27)
[7906445]
...機種によっては暗部階調表現があまり良くないものもあるので、機種をグレードアップするとか、ドライバの設定を変えて読取るなどの対策が必要になります。まあトーンカーブを変えればそれなりに見えるものになるという話もあるらしいけど、詳...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S510 FI-S510)
2008/05/19 23:12:37(最終返信:2008/05/20 10:10:08)
[7830054]
...インストール後に起動させようとすると「ドライバーの初期化に失敗しました」と表示がでてクリックしても作動しません。原因と対策を教えて下さい。 >「ドライバーの初期化に失敗しました」と表示が USB機器のドライバのインストールがうまくいってない場合に...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C)
2007/12/26 00:53:05(最終返信:2007/12/26 00:53:05)
[7163529]
...CapturePerfect3を使用した際、jpeg圧縮率設定のスライダが逆になるようです。 Canonには既に報告済みで、現在対策中との連絡が来ましたが、 修正に未だ時間がかかる模様ですので記載しておきます。 私の間違い等の可能性もありますが...
(スキャナ > CANON > CanoScan 4400F)
2007/09/16 04:32:11(最終返信:2007/12/11 15:03:01)
[6760066]
...のカタログを取り込んでいますが、こちらも300dpi原寸で見ることができますので、ご参考にして下さい。 (サーチロボット対策で拡大画面は ID,PASS とも user を入れることにより認証がOKになります。) takajun...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S510 FI-S510)
2007/11/17 12:48:39(最終返信:2007/12/01 17:16:00)
[6993914]
...装置の構造上、仕様上発生してしまう症状だそうで直せないとのことです。 その代わり、運用面で支障がないように対策してもらっている最中です。 端をデータとして読み込めば、スジが出てしまいますから、それを避けて、意図的に端のデータはカットして出力しているのでしょう...
(スキャナ)
2007/07/06 13:47:19(最終返信:2007/07/15 19:01:45)
[6505757]
...がよいと思います。 「>4段落目」について。 モアレ補正不向きということではありません。 モアレ対策:http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%BC%AB%BF%E6%CA%FD%CB%A1#z477d3a3...
[6399679] 雑誌(カラーわら半紙)でのスキャニングについて
(スキャナ > PFU > ScanSnap S510 FI-S510)
2007/06/03 18:17:03(最終返信:2007/06/18 17:04:57)
[6399679]
...(訂正) 250000ページだと両面取り込みで半分の枚数になるよね。 ただ、それでもマルチフィード対策で1枚1枚手差しなど できないし、キャリアシートが最悪要るようなら13万1250円もの 高額になるわけですから...
[5635295] EPSON Scanが起動しなくなってしまいました。
(スキャナ > EPSON > ES-7000H)
2006/11/14 01:33:15(最終返信:2007/06/04 21:00:23)
[5635295]
...Scanを起動させる 2.EPSON Scanの起動画面が出る。 3.何も出てこないまま終了。 ■対策 いままでも、頻繁に使っていた経緯からこのような事態に頻繁に見舞われていたのですが、今までは、「シ...
(スキャナ > CANON > DR-2050CII)
2007/03/07 15:21:03(最終返信:2007/03/17 02:06:36)
[6085493]
...いまだに不思議です。 >オプションと言う形でもよさげなのに。。。 競合先がやれば、自社もやる。 ScanSnap対策でしょう。 バンドルのAcrobatが8でなく7であり、 7がVistaに対応していないという点のみで...AcrobatはPDF生成後に編集するためのソフトとして バンドルされていることなのでしょうけど…。 ScanSnap対策(?)およびパーソナル市場向けならば、 むしろ、全国的展開をしている量販店に このDR-2050CUを取り扱うよう...
(スキャナ > CANON > CanoScan 5400F)
2006/10/17 12:42:34(最終返信:2006/10/21 23:18:34)
[5544890]
...いや スグォンさま なかなかユニークな方で・・・ 最近のスキャナーは 1.小型化 2.透過原稿対策(フィルムスキャン) 3.デザイン 4.使いやすさ=プリンターとの連携など 5.ドライバーの改良 ...結果からすればGT7000よりも好結果が得られるでしょう。 たぶん複合機を買っても満足する結果が得られるでしょう。 とくにドライバーのモアレ対策などはすすんでいますから。 できれば、ショールーム。大型販売店でテストするといいですね。...
[4985898] ブローニー・フィルムをフォルダーにセットすると曲がる
(スキャナ > EPSON > GT-X900)
2006/04/10 00:54:50(最終返信:2006/09/07 20:08:21)
[4985898]
...現実にこのような問題が発生しているのですから、メーカーとして再設計したフィルムホルダーを無償で交換するなりの対策を是非していただきたいですね。 現在フィルムが湾曲する対策として、フィルムホルダーのカバーを外して使用しいます。(GT-X900の最大...もう少しだけ(0.数ミリ)幅を広げていただければなあーと思ってます。 なので… >湾曲しない程度にフィルムをカットしています。 対策品だしてくれないかな? なるほど、了解です。ちょっとしたことですね。自分ではブローニーを使わない人が設計したのでしょうかね...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500)
2006/07/28 23:42:17(最終返信:2006/07/30 20:41:47)
[5297979]
... マニュアルを読んだですが、モアレに関する記述は ありませんでした。 もしくは、モアレの対策があれば教えてください。 3.裏写り 両面同時スキャンですので裏写りを心配しています。 裏写りは気になりますか...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500)
2006/04/17 19:24:40(最終返信:2006/05/21 15:35:59)
[5004902]
...既にスキャナを持っているなら低コストじゃないですか? ご参考まで。 ありがとうございます! 大学教員なのですが,JABEE対策とやらで毎回出欠取りとか小テストをしなくちゃいけなくなり,安くて簡単なマークシートとか色々探していたんですが...
(スキャナ > EPSON > GT-F520)
2005/07/11 00:46:18(最終返信:2006/05/10 19:32:55)
[4272942]
...た。が、ほんの数件だろうが、事は大きく口コミで伝わる。(しかしEPSONは)企業として去年の敗因を対策しなかったらアホである。ここは一つEPSONの新製品に賭けてみよう。一応店員には聞くが。 私:EPSON...
(スキャナ > EPSON > GT-X900)
2006/04/11 11:32:55(最終返信:2006/04/30 14:59:59)
[4988965]
...所詮コンシューマー製品と諦めていました。 Microtekのi900は確かに駒村のHP見る限り ニュートンリング対策がウリのようです。 当初は個人レベルではバカ高い値段からプロ製品と思い込み、 購入計画までたてていたのですが実際には海外での販売価格は6万円台前半で...
(スキャナ > EPSON > GT-X750)
2006/04/02 17:13:45(最終返信:2006/04/07 00:04:32)
[4966504]
...紙のマニュアルでは、乳剤面は上に向けてセットするように 記載されていますが、電子マニュアルのQ&Aでは、対策として 乳剤面を上にセットするそうです。これで試してみます。 不完全な接触がニュートンリングという現象になります...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9950FV)
2005/09/18 20:22:56(最終返信:2005/12/15 20:33:56)
[4437653]
...あまりよいものが出ないようです エプソンのソフトも、お粗末だし、キヤノンのボデ-も旧型というわけです。買われた方は、なきか対策を考えないけないようである。...
(スキャナ > PFU > fi-5110EOX3)
2005/08/08 14:44:45(最終返信:2005/08/08 14:44:45)
[4334442]
...ScanSnap fi-4110EOX2を使っていたのですが、備品の交換の時期になり、備品の値段とこの機種の値段の差や備品の耐久性の違いから買い換えをしました。fi-4110EOX2はまだ元気なんですけどね。(^^; 解像度の向上とUSB2になっての読み込み速度の向上で気に入りました。Acrobatも5から7になって白黒画像の圧縮率がずいぶん良くなったように感じます。...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 40)
2005/04/08 16:11:41(最終返信:2005/04/11 11:27:31)
[4150790]
...RHOさん返信感謝いたします^^ >>話題ずれ 初心者の私にとってはありがたい情報です。後で試してみます。症状によっては恒常的対策になるのでとても貴重な情報です^^ 実際今日届いて、最初にCDの歌詞カードをスキャンしました。 600dpiカラー設定ではチェック状の縞...1200dpiで再度試行しましたが、症状変わらず。 新聞も最近カラー写真になりつつあるので少し不安です。 改善できる範囲であれば対策を教えてください。お願いします。 改善できました^^ 取扱説明書に書いてありました(^^; XJRR2さん...